#065 動画共有サイトのお話


※ 緊急カンファレンス開催 in Fukuoka!

6月25日、2009年のアフィリエイトを3人の男が語る・・・

【残り3席】→ http://www.apremier.jp/200906fukuoka/


-------------------------------------------------------------------

2009.06.16 #065 【石田塾メールマガジン】

動画共有サイトのお話            毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

皆さんこんにちわ!
IJK 中島です。

最近、僕の一番嫌いな季節である
「梅雨」に入りましたね・・・。

そのせいでテンションも若干下がり気味ではありますが、
気分を盛り上げていきましょう!

-------------------------------------------------------------------

■ 動画共有サイトのお話

--------------------------------------------------------------------

皆さん、動画共有サイト利用されていますか?
「Youtube」、「ニコニコ動画」などが有名ですよね。

本日は、動画共有サイトのお話をしたいと思います。


光回線の普及により、それまでには難しかった高容量のデータをやり取りできる
ようになり、動画共有サイトは、2006年からすごい速さで増えてきています。
(同時に運営が困難になり、閉鎖されたサイトも数多くありますが・・・。)


とりあえず現段階でどんなサイトがあるのか知っておきましょう。

まずは、有名どころ

■YouTube - Broadcast Yourself
http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

いわずと知れた動画共有のパイオニア的存在。
ありとあらゆるジャンルの動画が配信されています。

■ニコニコ動画 (RC2)
http://www.nicovideo.jp/index.php

動画の中に、コメントが出来る事で人気の動画共有サイト。
ニワンゴが運営。


その他にも

■AmebaVision
http://vision.ameba.jp/

■ClipCast
http://clipcast.jp/

■ClipLife
http://www.cliplife.jp/

■eyeVio
http://eyevio.jp/

■FC2動画
http://video.fc2.com/

■FlipClip
http://www.flipclip.net/

■mixi動画
http://mixi.jp/

■MOSSA
http://www.mossa.ne.jp/

■OnAir
http://nowonair.tv/top.page

■PeeVee.TV
http://peevee.tv/

■TVbreak
http://www.tvbreak.jp/

■UUME
http://www.uume.jp/

■zoome
http://www.zoome.jp/

■字幕.in
http://jimaku.in/

■ニフティービデオ共有
http://video.nifty.com/

■ファイルマン
http://fileman.n1e.jp/

■ブロスタTV
http://www.brosta.tv/

■ワッチミー!TV
http://www.watchme.tv/

・・・と、まぁ数多くの動画共有サイトがあります。
息抜きで動画共有サイトを回るのもいいですが、こういった動画配信系サイトで
ビジネスに繋げるける手段はないか考えてみました。

まず一番簡単な手段としましては、「動画を自分のサイトに掲載」する事ですかね?

多くの動画共有サイトでは、タグを貼り付けるだけで自分のホームページに
動画を掲載する事が可能です。

動画を挿入する事で文章の説得力が増しますし、動画をたくさん集めれば
「●●動画配信サイト」なんて感じで、動画集サイトも簡単に作成できてしまいます。


さらに、この動画を見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=3RoT1bLQUGc

この動画は、見ての通りステンレス補修の方法を撮影した動画です。
この動画をアップロードした人はステンレスの補修業者の方で、
宣伝のために動画共有系サイトを利用しているようです。

もちろんこの業者のホームページには、動画が施工事例として引用されています。


これをする事で、どんなメリットがあるのか?

Youtubeからの集客ももちろん見込めますし、最大のメリットとして
Googleの検索結果の上部に動画検索結果として表示されるという事ではないでしょうか?


実際にこの業者がどれだけ儲けているかはわかりません、
ですが集客の窓口として確実に役に立ってると思います。

こんな感じで、動画共有系サイトに限らず、新しいサービスを使ってサイトへの
窓口をどんどん広げていくのも面白いかもしれませんね!

と、まあ今回はそんな感じのお話でした。


(IJK 中島)

-------------------------------------------------------------------

■編集後記

-------------------------------------------------------------------

バリ(Bali)から帰ると、どうしてもしばらくの間、部屋でお香を炊いたり、
ガムラン音楽を流したりと、ちょっと生活の微細なところが変化します。

さて、けっこう僕は幕末に興味があります。江戸から維新へ社会が大きく動く、
その原動力とは何か?

歴史が大きく動くとき、奇怪な人がたくさん出てきます。坂本竜馬、勝海舟、
なんか既存の枠組みを叩き壊して行動をする人たちですね。

で、今はさらに遡って、戦国から江戸へと歴史がガクっと地すべりを起こす、
その起因となった「関ヶ原」(司馬遼太郎)を読んでます。

石田光成と徳川家康の思考というか戦略、戦術の対比が非常に興味深いです。

戦(いくさ)とは博打である。

関ヶ原開戦前夜、家康は江戸から離れない。家康の息がかかった福島正則を
隊長とする東軍が尾張へ攻め入る頃もなお、家康は江戸から離れない。

動かざること山のごとし。

逆に前線に立っている東軍の大名たちに不安が募ります。

(本当に家康を信じていいのか?)

まあ、家康としては、前線に送り込んだ大名たちが本当に、自分の味方なのか
を確認したかったことがひとつ。

もうひとつ、これが面白いのだが、彼が江戸でじっとしている間、
日本中の大名たちに、メールを書いてるのです。

(自分の側につけば、将来、こことここの領地を貴殿に差し上げる、みたいな
内容のものです)

家康の人生でもこんなに大量のメールを書いたことがないくらいメールを
書いている。

ある意味ですごくテロリスト的だなー、と思いました。

テロリストは地下にネットワークを張り巡らせる。。

※ 緊急カンファレンス開催 in Fukuoka!

6月25日、2009年のアフィリエイトを3人の男が語る・・・

【残り3席】→ http://www.apremier.jp/200906fukuoka/

(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2009年6月16日 第65号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#064 提携解除に見る広告主の意図について

次へ

#066 300円の鉛のシールと「返報性の原理」