#074 「適材適所」
残暑お見舞い申し上げます!
http://www.maiei.net/aisatu/
-------------------------------------------------------------------
2009.08.18 #074 【石田塾メールマガジン】
「適材適所」 毎週 火曜日配信
-------------------------------------------------------------------
こんにちは。前田です。
暑い暑いと思ってたら、実は今年は冷夏なんだそうで。。
夏服が売れず、ショッピングモールやらデパートやらでは、
70%OFF~80%OFFなんていう看板をよく見かけます。
そこまで値引くなら、いっそくれよ!!とか思うような値段で
洋服がGETできます。
うーむ。SALEって素晴らしい。
-------------------------------------------------------------------
■ 適材適所
-------------------------------------------------------------------
常々思ってるんですが、人間って本当にそれぞれ得意分野が違う
じゃないですか。
僕は自分では結構くだらないミスをする方で、基本的に注意力散漫、
単純作業には向かないタイプだと思っています。
最近は単純作業は可能な限りプログラムを組んで、やるようにしています。
自分でやると、本当にミスるし遅いので。。
これは話の本筋には関係ありませんが、プログラミングができるって
凄いことなんだなーと最近になって思うようになりました。
例えば、本来は僕自身が細心の注意を払ってやらなきゃいけない単純作業を、
僕がプログラムを組めば、僕が考えた手順とルールに従って、僕よりも早く
確実に、作業をこなしてくれるわけですよ。
言うなれば、その分野においては本人すら凌ぐ能力を持った分身が
出来上がっちゃうわけです。
改めて考えると、これは凄いことだなーとか思ったんで、
うっかり自慢しました。失礼。
さて、話を戻しますが、今回は簡単に言えば適材適所のお話。
近年の研究で、先天的な脳の作りで得意分野は程度決まるということが
分かっているようです。
前にTVで見たのは、どうしても片づけができない女性の話。
ヤカンを火にかけたと思いきや、洗濯物をたたみだし、そうかと思いきや、
掃除機をかけだし・・・そのうちにヤカンは丸こげ、洗濯物は散乱する
ばかりで片付かない。
結局、この人はひとつのことに集中しづらい脳の病気だったのだそうです。
根本的には治せず、欠点は諦めて、得意なことを生かしていく(何が
得意だったかは忘れちゃいました・・・)方向で現在は働いているそうです。
これを見て頭に浮かんだのが「適材適所」という言葉だったんです。
脳みその問題じゃ、もうどうにもなりません。
苦手なことをわざわざやらせても、それは苦手なりにできるようには
なるかもしれませんが、得意にはなれないんです。
「向き・不向き」は根性では解決しない問題なのです。
アフィリエイトをする場合、個人・法人を問わず、外注を使うケースが多く
あります。
例えばデザインだったりコンテンツの作成だったりリンク集めだったり。
できることなら、それぞれの作業に「向いている」人に作業してもらいたい
ですよね?
頼んでから特性を判断したのでは遅いことが多いので、できれば頼む前に
判断したいもの。
人の向き・不向きは大きく分けて、右脳派と左脳派の2つに分かれます。
デザインやアイデアなどの「創り出す」能力に長けているのは右脳派。
企画・計画、問題点の解決など「あれこれ理屈立てて考える」能力に
長けているのは左脳派。
それぞれ逆の作業は苦手な部類に入ります。
僕が思うに、人の下で働くのに向いているのは「左脳派」の人間です。
(バランスが取れているのが一番良いのでしょうが・・・)
さらに、外注する作業のほとんどには、「注意力」が必要だと思いますので、
右脳派・左脳派、そして注意力の有無が判別できれば、大体その人の特性が
掴めるのでは??
というわけで、診断サイトを探してみたら結構あるんですね。
http://www4.famille.ne.jp/~kin/check/check.htm
↑(右脳・左脳診断)
http://www.hair-cell.com/adhd.html
↑(注意力欠陥障害チェック)
この注意力欠陥障害チェックは、ちゃんとした診断基準に基づいて作って
いるそうです。
他にもたくさんのサイトがありました。
外注さんの採用判別に面白いかもしれませんね。
というわけで、適材適所。
働く側も雇う側も、自分・或いは相手の特性を知り、できるだけ得意分野で
力を発揮できるように工夫したいものです。
そのためには、まずは己を知ることが第一。
あなたの特性は活かせていますか?
(IJK 前田)
-------------------------------------------------------------------
▼ コンサルティングの始め方、教えます。in 札幌
-------------------------------------------------------------------
IJK遠藤です。
今、アカデミアジャパンでは、プレミアクラブを主宰しており、
毎月、ネットやリアルビジネスで活躍されている方を講師に招いて
月例会と称し、講演会を開催しています。
この月例会、平日の昼間に開催しています。
ビジネス色を強めたこの月例会、仕事中の方も中抜けでご参会頂ける
時間帯で開催しています。
で、今月。
この月例会を札幌で開催します。
テーマは、「個人対象のコンサルティングで月収100万円を稼ぐ方法」
詳しくはWEBで → http://www.apremier.jp/200908sapporo/
講師の葉山 直樹さんは、札幌でWEBマーケティング会社を経営される方であり
コンサルタントでもあります。
月例会の講師は、毎回、石田が直接交渉してお願いしています。
今回の葉山さんも、石田が依頼しました。
月例会のセミナー自体、参加費は1万円なんですが、どの講師のセミナーも、
この費用でお話を聴くことは、かなり難しいです。
あらゆる形態のコンサルティングで、実際に収益構造を築いた
葉山さんのお話は非常に貴重です。人生変わる人もいるかもしれません。。。
ただ、この札幌月例会。
時期のせいなのか、場所のせいなのか、参加者のお申し込みが
芳しくなくて。
石田塾でセミナーの講師を務めて頂いた木田さんや、全国縦断初心者セミナーで
中古ドメインの有効性を最初に話した田坂さんもご出席されます。
ぜひとも、石田塾の皆様にも聴いて頂けたらと思います。
お申し込みを締め切りを8月20日(木)に延長させて頂きました。
ぜひご検討を!
アカデミアジャパン・プレミアクラブ主催
札幌月例会 → http://www.apremier.jp/200908sapporo/
(IJK 遠藤)
-------------------------------------------------------------------
注目!!【ヤフーカテゴリ登録サイトを高額で買います!!】
-------------------------------------------------------------------
現在、アカデミアジャパンは、弊社およびクライアント様の広告を掲載いただける
サイトオーナー様を募集しております。
貴方のサイトに広告を貼って
収益の上がっていないサイトから定期収入を得ませんか?
今回は、ヤフーカテゴリに登録されているサイト様限定の広告掲載サイト様の
募集となります。
ヤフーカテゴリーに登録したけど、
アドセンス等を貼っても全然稼げていないサイトをお持ちでしたらぜひご相談下さい。
◆条件
・ヤフーカテゴリ登録サイト限定でのご依頼です。
・PHPおよび.htaccessが使えることが条件となります。
(xreaやさくらスタンダードプラン以上、ロリポップ等なら問題ありません。)
・広告掲載が可能かどうか簡単なサイトの審査があります。
◆ご契約希望内容
契約期間:3ヶ月契約 ※更新あり
料金目安:3ヶ月×10枠=15,000(銀行振り込み前払い)
希望広告枠数:TOPページ10枠
広告形態:テキストリンク(バナーではございません)
文字数:1テキスト5~10文字前後
お支払い方法:3ヵ月分を前金にてお振込致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※初回のみ掲載確認後のお振込み
もしヤフカテ登録サイトをお持ちで、広告掲載が可能な方は、
下記アドレスまで以下の事項をお書き添えの上、ご応募下さいませ。
複数のヤフカテ登録サイトのお申込も可能です。
**********************************************************************
●サイト名
●サイトURL
●お名前
●メールアドレス
**********************************************************************
応募先 : promotion@maiei.net
担当:山崎
**********************************************************************
※注意事項
・広告の掲載希望場所は目立たない場所でも問題ありません。
・広告のソースですが、こちらでリンクソースをご用意致します。
・貴サイトで使っているサーバーにて、PHPおよび.htaccessが使えることが
条件となります。 (お使いのサーバーの仕様を確認して頂き、PHPおよび
.htaccessの使用が可能かどうか予め、お教え下さいませ。
xreaやさくらスタンダードプラン以上、ロリポップ等なら問題ありません。)
ヤフカテ登録をしたけど、
稼げていない方はぜひサイトを収益化する為に、ご応募くださいませ。
今回の応募は、規定数に達し次第締め切らせていただきますので、
お早目のご応募をお待ちしております。
またご不明な点がございましたら、お電話あるいはメールにてお問合せ下さい。
ご連絡をお待ちしております。
たくさんのご応募をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------
■ 編集後記
-------------------------------------------------------------------
先週末、映画「トランスポーター3」と「GIジョー」の2本を見てきました。
「トランスポーター」シリーズは大好きで、今回も期待に応えてくれました!
もう余計な贅肉をすべてカットして純粋にスピードとアクションを追求
しています。もう芸術的なまでの完成度、ぜひ観て下さい!
(トランスフォーマーじゃないですよ。。)
あと「GIジョー」は、まあまあですね。期待しないでいくとむしろ良かったり
するかもしれません。
来週は北海道にいきます!
ただ、いってもいいけど、27日のセミナーだけで終わりというのはちょっとなー、
という人は、前夜のプレミアクラブ懇親会にも来てください!まあ、単なる
飲み会ですが。。(汗)
詳細は、アカデミアジャパンの遠藤、前田までお電話ください。
03-5575-3094
(石田)
**********************************************************************
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。
★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。
**********************************************************************
2009年8月18日 第74号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠
お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?