#090 2009年最新SEO情報


-------------------------------------------------------------------

2009.12.15 #090 【石田塾メールマガジン】

2009年最新SEO情報            毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

こんにちはIJK中島です。

最近、サプリメントを飲んでいるのですが、色々なサプリが1パックに
なったものを愛用しています。なんでも、男性の健康のためにイイ、
サプリメントがセットになっているとか・・・。

効果あるのかどうかは実感できていませんが 笑

ウコンなども入っているので、
お酒を飲む方にもいいかもしれませんね!


さて、本日のお話ですが・・・

---------------------------------------------------------------------

■ 2009年最新SEO情報

---------------------------------------------------------------------

2009年に終わろうとしている時期に、やる話題ではないですが(笑)

最近、ネットを検索していたら以下のようなページを発見しました。
まずはご覧ください・・・・、

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/08/24/6396


海外の調査ですが、かなり本格的に調べたようなので非常に興味深いです。

重要度順から

○1位 キーワードがしっかりと含まれた
(外部リンクのアンカーテキスト)

○2位 外部リンクポピュラリティ
(外部リンクの質/量)


この2つに関しては、まさにSEOの基本といったところでしょうか?
しっかりとしたアンカーテキストに、リンクの量。

アフィリエイターや、SEO業者などが一番力を入れているところだと思います。


○3位 リンク元ドメイン名の多様性

○4位 title要素内のどこかでのキーワード使用

○5位 信頼されているドメイン名からの
リンク距離に基づいたドメイン名の信頼性
(例:TrustRankやDomain mozTrust)


僅差ではありますがドメインパワーよりもドメインの多様性を
重視しているようですね・・・。

Titleに関しても基本ではありますが重要そうですね!


全体的な感想として、海外のSEOも日本のSEOも大差ないなと感じました(笑)
バックリンクサイトを構築したり、地道な被リンク作業を行う事が一番の近道かもしれません!


このサイトにはその他にもマイナス要因なども掲載していたり、
アルゴリズムの推測なども乗っているのでぜひ参考にしてみてください。


不景気な話題が多く、人身事故で何日も連続で遅延している電車もあるそうです。
そんな暗い世の中ですが、きっとすぐによくなるはず!

皆さんがんばっていきましょう!
ではでは。


(IJK 中島)


---------------------------------------------------------------------

■ 単純作業を繰り返しやっただけで、月収200万円

---------------------------------------------------------------------

今まで結果の出なかったアフィリエイターを、結果の出るアフィリエイターに
導いているイガラシ塾。

月額1万円の壁を越えられなかった涼さんも、イガラシ塾で結果の出る
アフィリエイターになったお一人です。


(ここから)

私は、2005年11月に某大手私塾に入塾し、PCアフィリを開始しました。

結果、月額1万円程度の、いわゆる「落ちこぼれアフィリエイター」
として、ひっそりとしていました。

そんな時、イガラシ携帯アフィリ塾のメールが届き始めたのです。
最初は、どうせまた稼げないだろう。二度あることは三度ある。
恥ずかしい話なのですが、某大手私塾に2期間、在籍していました。

まぁ、ご存知とは思いますが、この手のメールが届き始めると、
しばらくは煽りメールが届きますよね。(苦笑)

そのメールの中で、イガラシ塾長の一言(一文)に、光を見つけました。
三度目の正直。今度こそ、頑張ろう。そう心に誓い、入塾しました。


★その一言がこちら!

「単純作業を繰り返しやっただけで、月収200万円を超えた男が、
目の前にいる。この男は、ただ単純な作業を繰り返しただけだ。それで、
月収7桁を稼ぐ。この事実があれば、あとは自分がどうやったら作業時間を
確保するかということを考えればいいわけです。」


そして最初の1ヶ月は、入塾した時の気持ちもあり、作業に慣れていない事もあり、
とにかく作業することができました。

しかし、作業に慣れてきた頃、ちょうど2ヶ月目に入った頃ですね。
一番、苦しかった。。。この時期が・・・。

何の成果もない、進捗報告をしたことを覚えています。
そして、塾長の返信メールがなければ、挫折していたことでしょう。
塾長の一言が、またも私にやる気をくれたのです。


★その一言がこちら!

「今は成果よりも、サイト数アップを目指していきましょう。」

頭の中のスイッチが切り替わり、目標が変わりました。
後は、目標に向かって作業を続けるのみ。

1000サイト作れば何かが変わる。絶対に変わる!と信じて作りました。
そうです。「塾期間中1000サイト作成」のモデルを作ったのは私です。

その後、2期がスタートしましたが、とある理由からアクセス数が急激に
減少し、報酬も激減しました。

イガラシ塾長は、迅速に対応してくれたのですが、報酬が減りモチベーションは
完全にゼロ。。。

そんな時の懇親会。塾長に直接会って、またまた救われました。
3ヶ月間、苦労して作ったサイトに対して塾長が言った一言。


★その一言がこちら!

「捨てですね。」

正直スッキリしました。^_^; そして1期の時と同様に一からのスタートを
決心することが出来たのです。

2期スタートから、かなり遅れてのスタートとなりましたが、スタートすると、
一からではない事に気づきました。1期の時からの色々なノウハウが私の中に
あったのです。

こんな風に塾長に2度3度と助けられ、今の成果につながっています。
イガラシ塾長、ありがとうございました!m(__)m

▼今の成果
http://livedoor.2.blogimg.jp/iga_affi_jyuku/imgs/2/c/2ceab867.jpg

(ここまで)


イガラシ塾のノウハウは、先の文章にもあるとおり、まず成果より、
サイト数アップを目指します。

それは、モバイルで稼ぐための土台を構築するためです。PCに比べて
不安定な携帯の検索エンジンで、少ないサイト数は、リスクが大きいのです。

塾の前半は、サイト作成に力を入れ、その過程でキーワードの選定や、
広告選定の精度を上げていきます。

作業ばかりのように感じますが、サイト作成を続けて頂くと、
大抵、ポロポロと成果が上がってくるようになります。

最初は数百円の報酬でしょう。

それでも、イガラシ塾で教わるサイト作成から考えたら、
かなり嬉しくなるはずです。


今回の募集では、過去のイガラシ塾生が、全国で説明会を行います。
会議室で行ったり、スカイプで行ったり、喫茶店のようなところでと、
説明会の形式は様々です。

もし迷っているなら、一度、イガラシ塾生のお話を聞いてみて下さい。

イガラシ携帯アフィリ塾 第3期生募集ページはこちら。
 → http://cancer-df.net/t/t/3kiiga.html

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

昨晩、のどの扁桃腺が久しぶり(数年ぶり?)に腫れたので、今日、
朝一番で山王病院へ行って、治療+薬をもらってきました。
非常に染みる消毒薬を塗られたときは思わずむせかえりました。

僕はこれまでPCを持って移動してたんです。つまり自宅のPCを
そのまま会社にもっていき、使い終わると自宅に持って帰る。まあ、
B5ノートなので軽くて問題なかったのですが、最近、ちょっと生活の
スタイルを変えてみようと、自宅と会社に別々の専用パソコンを置き
ました。まあ、自宅でPCいじるときはほとんど遊びか、為替か
SNSの類ですので、分けちゃっても良かったんですね。。
自宅用のPCは今使っているモデル(Thinkpad X61s)のひとつ前のモデル
(X60s)で倉庫でほこりをかぶっていたものを引っ張りだしてきました。

久しぶりのウインドウズXP、感動的な再会でした。やはりまだWin7
よりも軽い感じがします。

結局そういうわけで、今は手ぶらで出勤できます。まあ、財布とか
読みかけの本とかあるのでカバンは持って移動しますがめちゃ軽い。。

(石田)


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2009年12月15日 第90号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com



ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#089 2010年は400億円

次へ

#091 またアドセンスが使えるかも?