#094 コンプレックスを感じていること
「1億稼ぐためのSEO」、明日締め切りです。
⇒ http://www.apremier.jp/201001oosaka/
新ツール「G.Y.ジョー」、講演動画、申込の決済が完了した方
全員に配布です。
-------------------------------------------------------------------
2010.01.19 #094 【石田塾メールマガジン】
コンプレックスを感じていること 毎週 火曜日配信
-------------------------------------------------------------------
こんにちわ。
IJK 中島です。
この前、ネットショッピングを見ていたら、電動浴槽洗い機を発見。
買おうかどうか2時間くらい悩んだあげく、購入を見送りました。
男の一人暮らし・・・お風呂洗いなんかがとても億劫なのですが、
これさえあればお風呂洗いも楽しく!
・・・・
なるわけないですね。
---------------------------------------------------------------------
■ 「コンプレックスを感じていることランキング」
---------------------------------------------------------------------
最近、面白い記事を見つけました。
「コンプレックスを感じていることランキング」です。
結果はこんな感じです・・・。
1.スタイル
2.体重
3.身長
4.顔の輪郭
5.髪質
6.字が下手なこと
7.歌が下手なこと(カラオケなど)
8.鼻
9.収入
10.毛深い
意外なキーワードがランキングにいてびっくりしたのですが、お悩み系と
いうのはアフィリエイトをやる上で重要なジャンルになってきますので
コンプレックスごとに商品を考えてみました。
○スタイル
女性の永遠の悩みの「胸」などがあたるのでしょうか?
プエラリアなどのバストアップサプリは今も変わらず売れているみたいです。
○体重
エステのミスパリや、ダンディハウスなどが一番わかりやすい商品ですね。
アフィリエイトでも人気のジャンルです。
○身長
身長・・・、ぶら下がり健康機が一番最初に頭に浮かんだのですが(笑)
最近では、シークレットブーツ(シューズ)の通販のアフィリなども出ていますし、
あまり人に相談できないジャンルなのでネット購入者が多いかもしれません。
○顔の輪郭
意外にコンプレックスを抱えている人が多いみたいです。
昨年大流行した、ゲルマニウムローラーなどからも悩んでいる人が
結構いるのが伺えます。
○髪質
これに関しては、薄毛症やクセ毛の悩みでしょうか?
縮毛矯正や、リーブ21やアートネイチャーなどがありますね。
○字が下手なこと
これが上位にいるのはびっくりました。
正直、僕もかなり字が下手なのですが(笑)、
パソコンを扱うようになってからそれほど気にしなくなりました。
ですが、未だに悩みを抱えている人はいるようで、
そんな人にユーキャンなどのボールペン講座が売れるのでしょうか?
○歌が下手なこと(カラオケなど)
これは・・・何もいい商品がおもいつきません・・・。
あえて可能性があるとしたら、情報商材がいいと思われます。
○鼻
鼻の高い、低い、形などですね。
最近では、矯正器具なども、通販で売られているようですので面白いかもしれませんね。
○収入
これは、ストレートに転職系のアフィリエイトでしょうか?
最近、転職サイトや、求人サイトはあまりうまくいっていないようなので、
もう少し景気が上向いてから攻める分野なのかもしれません。
○毛深い
脱毛剤・脱毛機などの物販から、エステの脱毛体験コースなどが進めやすいと思います。
ダンディハウスのキャンペーンで500円程度でお試し体験できたと記憶しています。
大体、こんな感じのところでしょうか?
コンプレックス系の分野というものはこの先もずっと続くジャンルだと思います。
そのコンプレックスにあった商品をチョイスしていきたいですね!
(参考サイト:http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/complex/)
ではでは。
(IJK 中島)
-------------------------------------------------------------------
■ 「1億稼ぐためのSEO対策」1月20日、締め切りです。
-------------------------------------------------------------------
市原さんのセミナー「1億稼ぐためのSEO対策」、明日締め切りです。
現在の申込者状況ですが、かなり満席に近いです。
⇒ http://www.apremier.jp/201001oosaka/
ちなみに今回の講演ですが、GoogleとYahooのキャッシュチェックツール
「G.Y.ジョー」と、講演を撮影した動画をダウンロードできる特典付です。
この特典は、申込の決済が完了して、当日会場に来れなかった方にも
もちろん配布いたします。
迷っているなら、ぜひ参加して下さい。
弊社も、SEO担当のスタッフを現地に派遣して、講演を聞いてもらいます。
お申込はこちら。
⇒ http://www.apremier.jp/201001oosaka/
-------------------------------------------------------------------
■ 第3回アカデミアジャパン・ゴルフコンペのお知らせ
-------------------------------------------------------------------
下記の日程で、アカデミアジャパン主催のゴルフコンペを行います。
■日時 2009年2月18日(木)
スタート時間: 第1組 9:00(予定)
■開催コース: 天ヶ代ゴルフ倶楽部
■住所: 〒290-0546 千葉県市原市田淵1
■TEL: 0436-96-2031
■URL: http://amagadai.dic.co.jp/index.html
■参加資格: 1ラウンド、130ストローク以下でまわれる方
■プレイフィー: 10,900円(プレイフィー、キャディ・昼食代込み)
*プレイフィーは当日、受付にて、各自お支払い頂きます。
■参加費: 5,000円(プレー後のパーティー代込み)
*当日、受付でお支払い頂きます
参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込み下さい。
皆さんのご参加をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------
■ 編集後記
-------------------------------------------------------------------
前田です。
もうすぐ禁煙してから丸2年が経とうとしています。
きっと、もう一生吸う事は無いだろうと思いますし、そう願っていますが、
最近、気持ちが揺れ動いています。
・・・ゆらゆらと。
この2年弱で10キロ以上太りました。
10キロって言ったら、幼稚園児くらいですか??よく分かりませんが。
小人一人、僕に抱きついてるようなものですよ。
禁煙してから1年くらいは、ご飯は美味しいし、必要以上に食欲が
出ちゃって、成長期か!っていうくらい食べてましたから、
完全に自業自得です。
禁煙した人が全てこうなるわけではありません。
それでも、あのままタバコを吸っていれば、洋服が入らなくなることも
なかったのに・・・と、考えないでもありません。
人間は、悪いことは、何かのせいにしていかないと生きていけない
ものなんでしょうかね。
我ながら、弱い生き物です。
今、思いつきました。
今年の目標は、「筋トレとストレッチを習慣にすること」にします。
p.s.
太った以外は、本当に禁煙してよかったと思ってます。
禁煙をお考えの方、これを読んだからって、断念しないで下さいね。。
(前田)
**********************************************************************
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。
★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。
**********************************************************************
2010年1月19日 第94号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠
お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?