#100 Quiccaとリンクコントローラー


-------------------------------------------------------------------

2010.03.02 #100 【石田塾メールマガジン】

Quiccaとリンクコントローラー          毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

前田です。

今回の配信がなんと、記念すべき100回目!
なんとなく節目節目に順番が回ってくる気がしていますが、これもまた「運命」。

パチンコ屋に行きたくなるのも、目の前の台が空いているのも「運命」。

運命ならば当然、そこに座らねばなるまい。
運命ならば出るまでガンガン回してやらねばなるまい。


運命論者の僕は、最近負けまくってます(泣)

---------------------------------------------------------------------

■ レンタルサーバー Quicca(クイッカ)でリンクコントローラーを動かす方法

---------------------------------------------------------------------

先日ご紹介しましたレンタルサーバーQuicca で、リンクコントローラーが
動かないんですけど~ というお問い合わせを最近よく頂きますので、
この場を借りて、ご案内したいと思います。

まず、結論から申し上げますと、Quicca でもリンクコントローラーは使えます。


http://www.quicca.com/faq/faq151.html
↑こちらは、Quicca のFAQです。
ここに書いてあることがまさに、Quiccaでリンクコントローラーを使うために
必要なことになります。


まずは、このURLから最低限必要な箇所を引用します。


php.iniファイル
allow_url_fopen = ON

この2行だけです。


ここでは、allow_url_fopen = ON とメモ帳にでも1行だけ記述して、
php.ini というファイル名で保存してくれということを言っています。

FAQの冒頭には
「php.iniの設定をphp.iniを置いたディレクトリ以下にも反映させたいときは
以下の通り設定をします。」

と書いてあります。


逆説的になってしまいますが、ここから、php.ini を作成してアップロード
するだけでも、同じ場所(ディレクトリ)にあるファイルには、しっかり
設定が効いてくれるということが分かります。


さらに、php.ini を設置したディレクトリより下の階層にも、設定を
効かせたい場合には、 .htaccess による設定が別途必要ですよ ということが
書いてあるわけです。


通常、リンクコントローラーを使いたいページは、サイトのトップページで
あることが多いと思いますので、上記の php.ini を作成して、サイトの
トップページと同じ場所にアップロードすれば事足りる場合がほとんど
でしょう。

サイト全体にこの設定を効かせたい場合にも、FAQページに載っている
.htaccess を作成して、php.ini を置いたディレクトリを指定すれば
いいだけなので、これも難しくはありません。

suPHP_ConfigPath /home/(ユーザ名)/public_html/(作成したディレクトリ名)


Order deny,allow
Deny from all


(ユーザ名)と(作成したディレクトリ名)という箇所を、あなたの設定に
合わせて変更し、.htaccess として保存して、アップロードするだけです。

ちなみに、(作成したディレクトリ名)というのは、php.ini を
設置したディレクトリ名ということになります。


.htaccess は、設置ディレクトリ以下に効果を及ぼしますので、サイトの
トップページと同じ階層か、場合によってはそれより上の階層に設置すると
良いでしょう。

というわけで、大して手間もかからずに使えるようになりますので、
Quiccaを使ったことが無い方は、是非この機会にご利用下さい。

今なら、初期設定費用半額です!

本日、石田塾メルマガを発行することを話したら、
キャンペーン、延長してくれました。
⇒ http://www.quicca.com/campaign/1002_mag/


最後に、.htaccess なんかを使うときに、サーバーのフルパスを取得する
必要が出ることがありますが、そんなときのために、僕がいつも使っている
自作のツールがあります。


http://ijk777.net/getpath.zip

ID: tool
PASS: getpath


ダウンロードして、解凍すると、getpath.cgi というファイルが展開されます。

このファイルを、どこでも結構ですので、お使いのサーバーにアップロード
して、属性を 755 に変更し、ブラウザから、getpath.cgi にアクセスしてみてください。

すると、getpath.cgi が設置されているディレクトリまでの、サーバーの
フルパスがブラウザに表示されます。


以上に簡単なものですが、重宝してますので、よかったら使ってください。


ちなみにQuiccaのキャンペーンは3月9日まで。
⇒ http://www.quicca.com/campaign/1002_mag/


ではでは!

(IJK 前田)

-------------------------------------------------------------------

■坂本塾、お問い合わせがすごいです。

-------------------------------------------------------------------

先週末から募集を始めた坂本塾。PPCって皆さん興味あるんですね。
電話とメールで問合せ殺到です。

坂本塾 ⇒ http://www.andromeda-ge.net/sakamoto/


弊社に届いたお問い合わせの一部ををまとめてみました。


Q.
受講期間は?

A.
2010年3月15日~6月14日です。


Q.
実際に講座には参加するの?

A.
坂本塾はオンラインで展開する塾です。基本は配布したテキストを
実践し、不明な点をスカイプとメールでサポートする形です。

技術的な内容などはアカデミアのスタッフがきっちりサポートします。


Q.
ホームページを作ったことがないのですが、大丈夫ですか?

A.
基本的にテンプレートを使うので、画像を挿入したり、リンクを貼ったり
といったHTMLの基本コードを覚えて頂ければ大丈夫です。


Q.
昨今のアドワーズの情報販売やアフィリエイトサイトの締め出しの流れは
オーバーチュアへも波及するのではないかと思いますがいかがでしょうか。

A.
オーバーチュアはアフィリエイターが守るべきルールをしっかりと内部で決めていて、
それを守る限り、締め出したり、広告の品質をわざと落としたりはしません。

ただそのルールを守らない人が多いので、そういう人が締め出しをくらうと
過剰に反応してそれを鵜呑みにする連中が出てくるのが現状です。

少なくとも坂本さんはオーバーチュアとかなり緊密に連絡をとって
やっているので彼のやり方をしっかり吸収すれば、今後問題なくやって
いけると思います。

またオーバーチュアはヤフーに吸収されてます。ここがGoogleとの最大の違い。

ヤフー、そしてOvertureは様々な形で上場しているASPやSEO会社に関与
していますので、彼らにとって大きくマイナスになることはしないと思います!


Q.
30名前後の受講生でも早い時期にPPCの市場が飽和状態になりませんか?

A.
現在の状態でも、PPCに参加するアフィリエイターの数を見れば、ある意味
飽和状態です。その状態でも、坂本さんは報酬を伸ばし続けています。

飽和状態でも利益を出すPPCの手法をお伝えするのが坂本塾です。


坂本塾ですが、定員に届いたら締め切ります。
ここに書いたQ&A以外にも確認したいことがありましたら、
件名「坂本塾について」で、このメールに返信して下さい。

お電話でも構いません。
ご連絡お待ちしています。


▼確認は十分だって方は、下記のURLから坂本塾へお申込下さい。

Overtureアフィリエイトマスター養成講座「坂本塾」
 ⇒ http://www.andromeda-ge.net/sakamoto/


-------------------------------------------------------------------

■まだまだ見つかる、中古サブドメイン

-------------------------------------------------------------------

サブドメインが弱くなったといわれた時期でも、ロリポップ、さくらなどの
サブドメインはビックキーワードで上位に食い込んでいました。

弊社が所有する某金融系・超難関キーワードで上位に出ているサイトは
さくらサーバーのサブドメインです。

そのさくらサーバーのサブドメインの検索機能を強化すべく、
天才プログラマー、山中光太郎氏が、先日リリースしたサブドメイン検索
ツールをバージョンアップさせました。

山中氏曰く、「さくらは穴場ですよ」とのこと。

さくらサーバーの場合、1契約で2つのサブドメインしか登録できないから
まだまだお宝中古サブドメインが残っているようです。

モバイルサイトにも有効な中古サブドメイン、取得するならお早めに。

 ⇒ http://cancer-df.net/t/t/subdomain2.html

--------------------------------------------------------------------

■ 検索エンジンが不安定な時代、これからアフィリエイトでどう稼ぐか?

--------------------------------------------------------------------

2010年3月19日(金)、14時。場所は新宿、NSビル。

アフィリエイトで稼ぎたい方は、必ず集合してください。

アフィリエイトASP「アクセストレード」のクローズドのセミナーに、
石田が登場します。


検索エンジンの動向が不安定なこの時代に、
アフィリエイトでどうやって稼いでいくのか。

これを、石田が徹底的にレクチャーします。

また、当日出席者にはクローズド案件の【アクアクララ】の提携がもらえたり、
同案件の単価が通常4,000円から【7,000円】に跳ね上がったりします!

更に、弊社プレミアクラブの7月東京月例会で講師を務め
大きな反響があったことでも記憶に新しい、越山雅代さんが、
自らがプロデュースする基礎化粧・サプリメント商品のPRに
わざわざアメリカのシカゴから駆けつけてくれます!!

この越山雅代さんがプロデュースするブランド【雅代リジュビネーション】も、
成果報酬が、25%→【30%】にアップします!!!


参加するだけで、クローズド案件の提携と特別単価がもらえて、
しかもアフィリエイトでの稼ぎ方がわかります。。。


しかも、無料です。。。(汗)


はっきり言って、こんなセミナーは他にはありません。
是非このチャンスを生かしてください。


ちなみに、席数は100席限定(先着順)だそうです。
無料ですし(汗)恐らくあっという間に埋まるのではないかと思いますので、
どうぞお早めに、お申込下さい!


▼参加希望は以下の内容を記入し、所定の送信先までメールを送ってください。

送信先:at_seminar2@accesstrade.net

件名:【3月19日セミナー参加希望】
-----------------------------------------
氏名(フリガナ):
メールアドレス:
連絡先電話番号:
accesstradeの登録有無:
※accesstrade登録「無」の場合は、以上でOKです。
↓accesstrade登録「有」の場合は、以下もご記入下さい。
accesstradeの担当者名(不在なら空欄):
accesstradeに登録しているサイト名:
accesstradeに登録しているサイトURL:
-----------------------------------------

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

Overtureのリスティング広告アフィリだけでもうすぐ月収1,000万円の
坂本さんによる坂本塾。。

けっこう関西地方の塾生は坂本さんのことを知っている人少なくないと
思います。

僕はある塾生さん、仮に加藤さんとします、を知っているのですけど、
彼はなんと、1年半くらい前に、坂本さんの指導でリスティングアフィリを
始めたんです。

それまで、加藤さんはSEOアフィリしかやってなく、月収10万円程度。

それじゃ家族は暮らせません。会社勤めに戻ろうかというときに坂本さんと
懇親会で出会い、彼のノウハウをチラリ聞いて驚いた。

<げげ!それまじですか!!!>


加藤さんの反応が非常に素直だったんで、人のよい坂本さんは
彼に徹底的にリスティングアフィリのやり方を指導したんですね。


その結果、加藤さん、現在のアフィリ報酬(月額)、

なんと

500万円


超えています。

ものすごいですね。。

坂本さんは自分の管理画面を見せながら徹底的に教えたようです。

しかも、そのときはタダで。。。(汗)


僕はこれを坂本さんと加藤さん両方から聞きました。


加藤さん曰く、坂本さんと出会わなかったら、今の僕はなかったと。。

それが坂本塾の着想につながったんです。


どう考えてもこのノウハウほしい。。

石田も欲しい(汗)


(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2010年3月2日 第100号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com



ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#099 ガンプラー体験談

次へ

#101 オーバーチュアの辞書機能入れ替えで変わったこと