#103  塾は、参加して理解するもの。


-------------------------------------------------------------------

2010.03.23 #103 【石田塾メールマガジン】

塾は、参加して理解するもの。         毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

遠藤です。

先々週、こんな健康器具を使ってますと書きました。
 ⇒ http://aca.bex.jp/trans/t/30upijk.html

毎日ではないんですが、夜中でもできるので続けています。
その運動中に、鏡に映る自分のパンチが弱々しくて複雑です。。。

めげずに続けようと思います。


---------------------------------------------------------------------

■ 塾は、参加して理解するもの。

---------------------------------------------------------------------

去年から、弊社でタイアップしている私塾に、サポートスタッフとして
参加しております。


・丸山塾
・イガラシ塾
・AmazonDVD塾
・坂本塾

などなど。

石田塾のサポートは現在も続いていますから、結構掛け持ちでサポート
したりしています。


どんな塾を始めても、実はお問い合わせをくれる方って、受講されている方の
一部だったりします。

塾が始まって、一回も連絡がない人も少なくありません。
これ、本当です。

せっかく、受講費を払っているのに、一番メインであるサポートを利用しない。
これって非常に勿体無いです。

ノウハウの調査を兼ねて、塾に入ったような方なら構いませんが、ゼロから
始める人がサポートを利用しないのって、ちょっと厳しいかなと思います。


塾で配布するテキストは、各塾長が持っているノウハウを体系化し、文書化した
ものですが、個人に対してではなく、塾生全員に向けて配布するので、細かい
ニュアンスまではカバーしきれません。

だから、塾生の皆さんのレスポンスを待つわけです。分からないことを聞いて
頂くことで、より塾のノウハウをご理解いただくのです。

塾ですから、塾生が自ら参加していただく、これがあって初めて塾のノウハウを
きちんとお伝えできると思っています。


これを読んでいる石田塾生も、何か迷っていることがあったらサポートを
利用して下さい。

遅れても、必ず対応しますので。


その石田塾ですが、7期を終えてしばらく経ちますが、この春、
石田塾8期といっても過言ではない、社団法人を設立しました。

その法人名は、

「一般社団法人 日本インターネットマーケティング協会(JIMA)」


JIMAは、プレミアクラブを前身とした新法人です。

石田塾のときのようにテキストをベースにしたサポートとは異なり、
会員の皆さんと積極的にコミュニケーションを図り、石田塾を上回るような
サポート体制で、ビジネスの拡張をお手伝いします。

もちろんタイアップも積極的に行います。事業の企画があって、実行に
移せていない案件がありましたら、ぜひJIMAにご入会の上ご相談下さい。


期間は1年間。石田塾の倍です。

しかし、毎月、勉強会やセミナーが開催され、
もう過去の石田塾をはるかに凌駕する内容となっています。

しかも。。


しかも!!


石田との個人面談は期間中回数無制限!!

遠藤や前田の技術サポート面談もいたします!
(東京赤坂のオフィスでとなりますが。。)


詳細はこちら。 ⇒ http://www.jima.ne.jp/en/


(IJK 遠藤)


---------------------------------------------------------------------

■【期間限定】Total-Link-AD 一般販売のお知らせです

---------------------------------------------------------------------

発売以来ご好評頂いております、アカデミアジャパン(株)が運営する
リンクサービス「Total-Link-AD」の一般販売のご案内です。

これを告知するのは、約4ヶ月ぶりになります。

お蔭様で、上場企業を含め多くの法人様にご利用いただいております。

個人のお客様でも、お一人様で複数パッケージをご利用頂くケースが多く、
なかなか一般販売を行うほどの空き枠が作れないのですが、今回は
約4ヶ月ぶりに販売枠をご用意することができました。


以下の期間、Total-Link-ADの一般向け販売を行います。

★ 期間: 3月12日(金)~
*販売枠が無くなり次第、締め切りとなります。予めご了承下さいませ。


すぐに枠が埋まってしまうことも考えられますので、利用を
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

→→ http://www.infoseasjapan.com/link/
(リンク枠が無くなり次第、ページの内容は閲覧できなくなります)


---------------------------------------------
★ Total-Link-ADと他のリンクサービスの違い
---------------------------------------------

▼【セルフリンクシステム】で【4,853本のリンク】をコントロールできる!

Total-Link-ADは自分でいつでも好きなときに、リンク先や
アンカーテキストを変更することができます。

これを セルフリンクシステム と呼んでいます。

4,853本のリンクを5つのグループに分割し、これら5つのグループの
リンクを自由に編集して頂けます。


要するに、1つのパッケージで最大5つのURLに対してリンクを
送ることが可能となっております。


 詳細は↓↓↓からご確認頂けます。
http://www.infoseasjapan.com/link/
(リンク枠が無くなり次第、ページの内容は閲覧できなくなります)

*すでにアカウントをお持ちの方で、追加購入をご希望の方は
 ad@maiei.net までご一報下さいませ。個別にご対応致します。

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

まあ、昨年、いろんな塾をプロデュースしましたが、
塾長の皆さん、全員、JIMA(旧プレミアクラブ)のメンバーで、
たまたま個人面談にいらっしゃったときに僕が偶然の思いつきで話して、
実現したものです。

ほぼ全員、最初のリアクションは

「え!そんなことできるんですか?!」

です。


コンテンツさえ良いものがあれば塾はできます。あとは集客力です。

またそれはネットビジネスに限ったものではありません。

今、英語塾とダイエット塾を始めようといろいろ着手しているところです。

おそらくJIMAはメンバーの潜在的な能力を全面的に開花させる
器(うつわ)になると思います。

そして僕が、いや、JIMAがあなたのブランディングに全力で協力
します。

また、塾でなくてもツール、商材、教材制作についても販売協力を
惜しみません。。


英語教材、中古ドメイン獲得ツール、被リンク提供サービス、
様々なものを1年で販売しましたが、皆さん、JIMA(旧プレミア)
のメンバーでしたので、僕も全力で販売しました。

また毎月のセミナー、凄まじいものがありました。

これだけのコンテンツを全部集めてパッケージにしても数十万円単位
のものになるはずです。

ですので、今年は撮影のプロに協力してもらって全部パッケージにして
一般販売もします。

ただ、できれば皆さん、会場に足を運んで、講師と直接名刺交換して、
さらに前夜の懇親会(居酒屋等)、当日のパーティでたくさんの仲間と
情報交換をして、稼ぐネットワークを作ってください!


http://www.jima.ne.jp/en/


(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2010年3月23日 第103号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com



ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#102 検索ロボットの携帯サイトに対する判断

次へ

#104 アフィリエイトの今後