#104 アフィリエイトの今後


-------------------------------------------------------------------

2010.03.30 #104 【石田塾メールマガジン】

アフィリエイトの今後         毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

前田です。

弊社オフィスのすぐ前には桜坂という坂道があります。
その名の通り、桜いっぱいの坂道です。

毎年、桜の時期になると、わざわざ写真を撮りに来る人が絶えません。

カップルも多い。


会社からの帰り道、桜を眺めて楽しそうにしている人々や
幸せそうなカップルを見ながら僕は思うわけです。

「人が仕事してるすぐそばで、ウキウキしてるんじゃねぇ!!!(怒)」

我ながら心が狭いです・・・汗

---------------------------------------------------------------------

■ アフィリエイトの今後

---------------------------------------------------------------------

「アフィリエイト」という言葉が一般に知れ渡ってから、
もうだいぶ経ちますね。

最近は、ライバルが増え、新規参入するのも難しいと言われ出して
いますが、確かにそうかもしれません。

以前に比べれば、間違いなく厳しい状況でしょう。

しかし、一報でこんなニュースもあります。


****************************************************

先月2月22日に電通が発表した「2009年日本の広告費」によると、
インターネット広告費(7,069億円)が新聞広告費(6,739億円)を上回った。

Internet Advertising Bureau (IAB) の調査によると、
英国では2009年上半期には、テレビ広告をもインターネット広告が
上回っている。

****************************************************


このニュースの中には、不況の影響から費用対効果の高い
インターネット広告に注目が集まったのではないか?
という記述もありました。

一言でインターネット広告といっても、当然ながら全てがアフィリエイト
広告として出回っているわけではありません。

PPC広告だったり、Yahoo!さんへのバナー広告の出稿なんかもありますからね。

現に、上のニュースで言っているインターネット広告費のほとんどは
リスティング広告に向けられているということでした。

このことからも分かるように、アフィリエイトASPに登録されている商品は、
世の中に出回っている商品量からすればごく一部です。


裏を返せば、アフィリエイトに参入していないながらも、
インターネット広告に興味のある企業は、時流も手伝って、
たくさんあるということになります。


もし、まだアフィリエイトASPに出品していない商品を、
直接取り扱えたなら、ライバルはおらず、SEOは簡単。
とりあえず、上位表示に困ることはありません。

アフィリエイターも営業力が求められる時代なのかな?
と思わされました。

ASPに集まる数少ない商品を大勢で取り合っても、勝てるのはほんの一握りです。


これからは、SEO+アフィリエイトも少し形を変えて、例えば

・ 誰にも負けないコンテンツを作って広告を取る
・ 魅力的な商品を見つけて、直接アフィリエイト契約を結ぶ
・ ASPの担当者に営業を代行してもらう

といった手法がスタンダードになっていくのかもしれません。


(IJK 前田)


4月13日。
世間では平日ですが、ぜひ予定を空けておいて下さい。

1ヶ月で5700万円を売り上げた情報ビジネス。
その秘密をお話しするセミナーを開催します。

講師は、株式会社医療情報研究所の加用宗忠氏。
5700万円を彼に支払ったのは、全国の歯科医の皆様です。

この驚異的な売上の要因は何なのか?
ぜひ、セミナー会場で、加用氏の生の声で聴いて下さい。

FAXDMとDMを駆使していかに情報教材を売るのか、
別世界の感覚と衝撃をお届けできると思います。


○ お申込はこちら ⇒ http://www.jima.ne.jp/201004tokyo/

---------------------------------------------------------------------

■JIMA、一次募集は4月6日終了です。

---------------------------------------------------------------------

JIMA(日本インターネットマーケティング協会)

何とか協会っていうと敷居が高そうですが、全くそんなことはありません。

要は「集客技術」を学ぶ場です。

「集客技術」を学ぶ場であるということは、アフィリエイトでも
情報販売でもECショップでも、ひいてはリアルビジネスでも
応用可能なんです。

毎回とんでもない講師を迎えてセミナーを開催します。


そのJIMAですが、内容は下記の通り。


■集客技術マスターセミナー
2ヶ月に1回のペースで行う定期セミナー。業界のトップにいる
講師を招いて開催します。懇親会も行います。会員は【参加費無料】です。

会員には後日、動画ファイルを配布いたします。


■勉強会&懇親会
会員限定で行う勉強会。石田の司会の下、会員の抱える問題を共有し
解決策を見つけていきます。勉強会終了後は、懇親会、いわゆる「飲み会」です。


■会員証の発行
JIMAの会員には会員証を発行します。会員はJIMAの社名、ロゴを
サイトや名刺で表示することにより、JIMAの会員であることを
主張することができます。


■各種タイアップ事業
会員はJIMAと各種タイアップ事業をすることができる。
会員がコンテンツを提供、JIMAが会員に代わって集客をする、など。
例えば、旧プレミアクラブにおける、丸山塾、五十嵐塾、村上塾、坂本塾、など。


入会特典も用意しております。

○石田塾の過去の全テキスト、アカデミアジャパン発行の全ツール、商材。

○月2回のJIMAメルマガ(活動報告や石田のコラム等)

○各種技能講座の動画、無償提供(市販予定価格、各19,800円)
 HTML+CSS講座、Fireworks講座、MT講座、Dreamweaver講座を
 収録しました。このコンテンツ(合計約8万円相当)を無償提供。

○藻場狂造君マスター講座(市販予定価格10万円)を無償提供。

○石田との回数無制限の個人面談

○JIMA技術スタッフとの面談形式の技術サポート

JIMAの募集が始まってから生まれたオリジナルコンテンツ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  
  ダークサイド・マスター講座(講師 石田健) 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

世のあらゆる成功法則モデルを一笑に付す、真の成功モデルです。

石田が口頭で一部の人にしか伝えてない、ダークサイドモデルの
全貌をお話します。

これはあなたの人生を反転?させるかもしれません。

勝ち組負け組とか言ってる場合じゃない、それら全ての土俵、
思考の枠組みを一瞬で吹き飛ばします。


この講座はまだ収録していませんが、4月に収録して、4月下旬
もしくは5月に一般販売します。

予定価格は49,800円です。

この動画を会員には無償提供します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

JIMAの募集は4月6日(火)まで!!

http://www.jima.ne.jp/en/

---------------------------------------------------------------------
▼JIMA FAQ
---------------------------------------------------------------------

募集に際し、頂きましたお問い合わせをまとめてみました。


Q1.
JIMAのお支払方法について質問です。
銀行振り込み以外のお支払い方法はありますか。

A1.
クレジットカード決済を用意しております。

お申込完了後の自動返信メールに、カード決済のURLを
掲載しておりますので、そこからカード決済のお手続きを
お願いいたします。

Q2.
プレミアクラブでは、会員にセミナー動画が配布されたと伺っております。
JIMAでも、セミナー動画は配布されるのでしょうか。

A2.
はい。動画は撮影後、会員の皆様にインターネットより動画ファイルを
ダウンロードして頂く形で配布いたします。希望者には手数料を
いただきますがDVDでの配布いたします。

Q3.
法人としてJIMAに入会する予定です。セミナーや懇親会、集客勉強会への
参加について代理出席は可能でしょうか。

A3.
はい。可能です。事前にご連絡を頂ければ代理出席に問題はございません。

Q4.
クレジットカード決済を希望しています。持っているカードはJCBですが、
決済可能ですか。

A4.
はい。可能です。

利用可能なクレジットカードの種別は下記の通りです。
VISA、MasterCard、NICOS、Diners、JCB、AMEX

Q5.
クレジットカードのリボ払いは利用できますか。

A5.
はい。利用可能です。

カード決済の際、クレジットカード番号を入力する画面でリボ払いを
選択することが可能です。

※カードのご利用状況によっては、リボ払いがご利用頂けない場合が
 ございます。

Q6.
JIMAの年間予定を教えて下さい。

A6.
2010年4月より隔月で定期セミナーを開催いたします。
セミナー前夜は懇親会を開催いたします。

さらに2010年5月から隔月で集客勉強会または、懇親会を
開催いたします。

偶数月にセミナー、奇数月に集客勉強会を開催すると覚えて頂けたら幸いです。

詳細については、 http://www.jima.ne.jp/en/ をご覧下さい。

Q7.
私はネットに関して(ホームページ作成やPC操作等)初心者です。
そういった初心者はJIMAに参加しても良いのでしょうか。

A7.
はい。問題ありません。

JIMAの特典として、過去の石田塾のテキストを全て配布します。
これは過去にネット初心者だった石田塾生が読み込んだものです。

テキストをベースにJIMAのサポートを受けていただければ、
初心者の皆様の問題点を解決することが可能です。

当方でできることは基本的に全てサポートいたします。
初歩的なところから指導させて頂きます。

Q8.
JIMAとのジョイントベンチャーというのはどんなものが
あるのですか?

A8.
プレミアクラブ時代の実績ですと、ペラページアフィリエイトの
丸山塾、モバイルアフィリエイトのイガラシ塾、アマゾンDVD
起業塾の村上塾、オーバーチュアPPCアフィリエイト塾の
坂本塾があります。また英語塾、ダイエット塾も近々始動します。

さらに塾のみならず、商材やツールなど会員が作った教材を
JIMAおよびアカデミアジャパンが自社媒体で積極的に
販売支援をすることも可能です。

皆様、ぜひご検討の程、よろしくお願いいたします。
⇒ http://www.jima.ne.jp/en/


不明な点はいつでも info@maiei.net あるいは
アカデミアジャパンまでお電話くださいね。
03-5575-3094 (担当 遠藤、前田)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

グアム3日目ですが、すでに真っ黒です。。。
今日は朝、カミさんと2人でゴルフへ。カミさん、超久しぶりで
練習もしてないのに45、46の91は立派。

僕は、43、41の84と納得のスコアに戻ってきました。

朝7時スタート(1組目)ですから2サムだと1時間30分で
まわれます。で10時ちょっと過ぎには18ホール回り終えて
10時半にはホテルに戻って来れます。

ということで!!

4月22日にアカデミアジャパンのゴルフコンペを千葉県
成田空港周辺のゴルフ場で行います。

(今は赤坂ゴルフ倶楽部という名称でやってます)

参加したい!という人は、このメールに返信で参加表明を
出してください。

名前と携帯電話番号、最近の平均スコアを書いて送って
くださいね。

参加資格は1ラウンド130以内で回れる方ならどなたでも、
です!

(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2010年3月30日 第104号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com



ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#103  塾は、参加して理解するもの。

次へ

#105 JIMAの技能講座