#119 中古の中古
JIMAのメンバーでもある天野さんは、携帯アフィリエイトで
月収1000万円稼いでいます。
携帯で月1000万円行ってる人ってきわめて少ないはずです。
その彼が、携帯アフィリエイトの現状と対策をメルマガで暴露中です!
携帯アフィリに興味のある方、ぜひご登録を!
携帯・スマートフォンアフィリエイトで稼ぐ方法by天野
http://archive.mag2.com/0001137033/index.html
-------------------------------------------------------------------
2010.07.20 #119 【石田塾メールマガジン】
中古の中古 毎週 火曜日配信
-------------------------------------------------------------------
IJK遠藤です。
弊社のある赤坂の気温は35度(多分)
いつの間にか梅雨明けしたんですね。
17日に発表があったことを今日知りました。
これから夏本番。
溜池山王の地下道も夏本番です。
弊社の最寄り駅である溜池山王駅には長い地下道があります。
13番出口を出れば、すぐに会社なんですが、そこへ辿り着くまでに
熱気のこもった長い地下道を歩きます。
朝なんか、みんな13番出口を向いて歩いているんです。
この暑い中。この風景を見ると夏の到来を感じてしまうんです。
風情が無いのが悲しいですが、
バテないように気をつけたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
■ 今も中古ドメイン。
---------------------------------------------------------------------
弊社では相変わらず中古ドメインを取得しています。
利用する事の方がSEO的に当たり前の現在、以前のように特別な効果を
体感することは少ないですが、インデックスは早いんで重宝しています。
いつしか、過去についた被リンクの評価が下がりそうな気はするんですけど、
検索エンジンが「過去の被リンク」であることを判別するのは難しいだろうなと
勝手に思っています。
今のところ、ですが・・・
でも、使えているうちは全力で使います。
今を逃すことの方が勿体無いですからね。
迷う必要はありません。
その中古ドメインなんですが、中古ドメインの中古ドメインが見つかるように
なってきました。
何のこっちゃって感じですが、過去の履歴を見ると、そういう痕跡があるんですよね。
最近見つけたドメイン ⇒ sundaygreen.com
運用は2002年4月から。被リンクは約50本くらい。
まず、過去の履歴を見てみました。
こちら、WayBackMachineの検索結果のURLです。
http://waybackmachine.org/*/http://sundaygreen.com
2006月2月あたりの履歴と、2009年5月の履歴を見比べてみて下さい。
前者は肥料をテーマにしたサイトで、後者は生花の通販のサイトでした。
明らかに管理者が変わっているような感じなんですよね。。。
リンクも多かったんでツールで見つけたときは、結構うれしかったんですが、
履歴が変なんで、Yahooで「 link:http://www.sundaygreen.com 」で検索したら、
ドメインの所有者が変わったことが確信に変わってきたんです。
この検索でヒットする被リンクなんですが、リンクをつけた時期が新しい
感じなんですよね。
被リンク元サイトを実際に見てもらうと分かるんですが、ブログからの
リンクなんて2009年なんですね。
状況だけで判断すると、直前の所有者のSEOが上手く行かなかったのかなと
思いました。ということで、弊社は取得を見送っています。
絶対にダメって訳じゃないんですけど、他にも候補があるんで優先的に
取得する対象でなくなってしまったんですよね。
このドメインの被リンク元サイトのキャッシュ日なんて新しいですし、
取得したらインデックスは早いと思うんです。
もしかしたらとは思うんですけど、過去の使用状況を考えると取得に
二の足を踏んでしまいました。
中古ドメインの有効性が伝わったのって、2007年9月あたりに開催した
全国初心者中断セミナーが最初だと思います。
あれから約3年。
中古ドメインの中古ドメインが出てもおかしくはないですね。
(IJK 遠藤)
-------------------------------------------------------------------
■ ツィッターは<検索エンジン>を墓場に?
-------------------------------------------------------------------
今、アカデミアジャパンではJIMAという協会を運営しています。
毎月、セミナーや勉強会など、積極的にイベントを開催しています。
今月、7月28日(水)にJIMA会員限定の勉強会を開催しています。
今回は30席ほど席に余裕がありますので30名限定で申し込みを
一般公開します。
▼ 講演テーマ
ツイッターは<検索エンジン>を墓場に送り込むのか?
~ ツイッター型ソーシャルメディアの活用術 ~
▼ ゲスト講師:
神戸ウェブサービス代表 田渕 隆茂氏
株式会社平成なつきプロジェクト代表取締役 林夏樹氏
このお二人が同じ会場に並ぶことって、かなり珍しいです。
お互い、ツィッターを駆使してビジネスを展開しています。
またこのお二人のツイッターに対するアプローチがかなり極端に
違うところが面白いです!
平日の昼間の開催なんですが、参加する価値アリです。
● お申し込みURLはこちら。
http://www.jima.ne.jp/study/201007/visit.html
-------------------------------------------------------------------
■ 夏期休業のお知らせ
-------------------------------------------------------------------
7月30日(金)~8月3日(火)までは、社内研修の為、誠に勝手ながら
休業とさせていただきます。
その間に頂きましたお問い合わせについては、8月4日(水)以降の対応と
なります。ご迷惑をお掛けいたしますが予めご了承の程お願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
■ 編集後記
-------------------------------------------------------------------
明日から小学校、中学校が夏休みに入るところが多いと思います。
僕が子供の頃は、もう終業式の日となったら全身幸福感に包まれてました。
とにかく徹底的に遊んで怠けてやろうと思いました。
まあ、水泳が好きだったので学校のプールはかなりまめに通いましたが。
で宿題も8月30日頃になってようやく開始するわけです。
今日、8月30日だよな、と思ってたら実は29日で1日儲けた!なんて
喜んでいたこともありました。
当然、29日はフルに遊んだはずです。
中学2年の頃でしたか、夏休みの宿題を結局、クラスで一人だけ
提出しなかったことがありました。
そしてそのまま先生からもスルーされたときはうれしかったなぁぁ。
先生も忙しくて忘れていたんでしょうね(笑)
夏休み、海へ山へ行かれる方も多いでしょうけど、水の事故や
熱中症には気をつけてくださいね!
子供の事故は親の責任ですから!
(石田)
石田のツイートはこちら!
http://twitter.com/academiaj
(広告だらけ、BOT、0ツイート以外全部リフォローします!)
**********************************************************************
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。
★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。
**********************************************************************
2010年7月20日 第119号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:遠藤 誠
お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?