#133 Googleニュース2010

ゴゴゴゴ

ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・


-------------------------------------------------------------------

2010.11.02 #133 【石田塾メールマガジン】

Googleニュース2010  毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

今週は前田がお届けします。

先週末の台風は大事に至らなくてよかったですね。
僕は埼玉に住んでるんですが、うちの近所は風がちょっと強いくらいで
強い雨もそれほど降りませんでした。

なのになぜか電車が止まったりはしてましたけどね・・・

安全第一とはいえ、あの程度の天気で電車を止めるとは、もったいない!

1日電車を止めると、どれくらい損するのかなーとか漠然と考えた
週末でした。

ゴゴゴゴ


---------------------------------------------------------------------

■ Googleニュース2010

---------------------------------------------------------------------

Yahoo!JapanがGoogle検索エンジンの採用を発表してから3ヶ月が経過
しましたが、まだ公式運用はされていないようです。

12月1日に公式運用されるという説が飛び交っていますが、
どうなるやら??


これから、SEO対策のメインになるGoogle。

今日は、Googleさんに関するニュースを調べてみた中から、興味深い
ものをいくつかご紹介したいと思います。

★ Googleが2009年に検索アルゴリズムに加えた変更はいくつ?

いくつくらいだと思います?

正解は、300?400。

ほとんど1日1回のペースで、アルゴリズムは変わっているということです。
僕たちは、それを追いかけないといけないんですから、考えるまでもなく
大変なことですね。

このことについて、GoogleのMatt Cutts氏がビデオで解説しています。

http://bit.ly/cYB4Pz
↑ネタ元。英語が分かる人は、動画もどうぞ!

僕は英語はからっきしです(汗)


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ


★ GoogleのMatt Cuttsが語る9つの効果的なリンクの集め方

これは当たり前のことが書いてありますが、意外とアフィリエイターが
できていないことだったりもするので、参考までに読んでみると
面白いと思います。

真っ当なリンクだけでも結構いけるんじゃないの?って思えます。

http://bit.ly/deZQs5

★ Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始

2010年4月9日に米Googleが発表したことで、日本での採用はいつになるか
不明ということですが、ページの読み込み速度が検索順位に影響する
ということです。

ユーザーのことを考えれば当然かもしれませんね。
表示が遅いページはそれだけでストレスですから・・・

http://bit.ly/bagMJy

★ 米Google、検索結果に同一ドメインのページを2つ以上表示するよう変更

8月30日の記事ですので、まだ比較的新しい情報です。
検索結果に同一ドメイン内のページは2ページまでしか表示されないという
のは昔からのルールでしたが、これが日本でも変わる可能性があります。

同一ドメイン内のページが2ページ以上表示できるとどうなるか?

言うまでも無く、サイト内のページで上位を独占できる可能性が出てくる
わけですね。

実装されたら、結構検索結果が変わるかもしれません。

http://bit.ly/b1gjFZ


Googleは200以上の要素を元に、順位を決定しているそうです。
200って・・・そんなにあるんですか!?って感じですが。。

たまにこういう記事を読んでみると、面白いですよ。

(前田)


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ


-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。。。。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。。。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。。。

突然ですが、弊社主催で、サイトアフィリエイトの私塾を開始します!!

そうです。SEO+アフィリエイトの塾です。

塾長は皆さんご存知、あの市原高一氏です!

市原さん率いるライフスタイル株式会社とアカデミアジャパンが完全にタッグを
組んで、サポート体制を敷きます。


市原塾。

この大きな特徴はバックリンク群を塾側で用意し、塾生に提供します。

このバックリンク群からのリンク操作は塾生本人が自宅で自由にできるように
なっています。

しかも、被リンクは時間軸を意識して、クローラーの巡回速度を考慮した上で
ビルド(被リンク付け)されるので、非常にグーグルを意識した質の高い、
SEOを手にすることができます。

市原さんのSEOのクライアントはみなこのリンクシステムを使い、非常に高い
効果を得ているので、完全に効果実証済みです。

弊社でも使っていますが、その効果は体験した人しかわかりません。

かなりヤバい。。


また、塾生ですがこのシステムの限界が80名にしか提供できませんので
80名で打ち止めです。

とにかくすごいです。

今すぐチェック!

http://www.academiajapan.com/ichihara/


石田のFacebook個人アカウントははこちら!
http://www.facebook.com/academiaj

-------------------------------------------------------------------

■ 弊社スタッフのツイッターアカウント

-------------------------------------------------------------------

ツイッターでも質問・相談を受け付けます!DMも受け付けます。
ただし、複数アカウントに同じ質問を投げるのは機能麻痺につながるので
ご遠慮くださいますようお願いいたします。

テープ起こしのご用命、翻訳のご用命もどうぞ!


http://twitter.com/academiajapan/staff/members


フォローはこちらからが便利です。

スタッフ一同、塾生さんからのフォローをお待ちしております。


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2010年11月02日 第133号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#132 ウェブサイトをGoogleやYahoo!キャッシュさせるコツ

次へ

#134 html編集でハマりやすい5つのポイント