#138 ソーシャルメディア対策の鍵

-------------------------------------------------------------------

2010.12.07 #138 【石田塾メールマガジン】

ソーシャルメディア対策の鍵  毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

先週に引き続き、IJKの藤井です。

最近、12月だというのに暖かいですね。

ただ、毎年1月から3月ごろまでものすごく寒いイメージがあります。
風邪等ひかないよう、お体にはお気をつけください。


---------------------------------------------------------------------

■ ソーシャルメディア対策の鍵

---------------------------------------------------------------------

ウェブにおいて、facebookやtwitterをはじめとする、
ソーシャルメディアの重要度はどんどん高まっています。

ここで、ソーシャルメディアとは、
大雑把にいって、各ユーザがそれぞれコンテンツ
(つぶやきやブログなど)を作り、
また、各ユーザ間でのやり取りが発生するようなものを言います。

ソーシャルメディアとしてはたとえば、
Youtube、twitter、FacebookなどのSNS、
ブログなどがあげられます。

いっぽう、新聞は各ユーザがコンテンツを生成するわけではないので、
ソーシャルメディアとはいえません。

さて、「ソーシャルメディア対策ってどうしたらよいの?」
と思われる方は少なくないかと思います。

今回は、ソーシャルメディア対策(Social Media Optimization、以下SMO)
のポイントを4つご紹介したいと思います。

1. リンクをされやすくする。

各ページを固定URLにすることが基本になります。

2. タグ付けやブックマークされやすくする。

あるコンテンツに対して、ブックマーク登録が容易であり、
【美容】【FX】といったタグ付けが容易であることが必要です。

3. サイトの外でも利用できるコンテンツを用意する。

例えば、PDFファイルやダウンロードできる音声ファイルを
用意することなどが考えられます。

4. 外部サービスでコンテンツを利用(マッシュアップ)してもらいやすくする。

たとえば、Youtubeの動画はwebsiteなどに埋め込むことができますし、
RSSを利用できるブログも多いですが、こういった外部サービスでも
コンテンツを利用しやすくできる工夫をすることがポイントになります。

言い換えれば、リンクされやすく、
タグ付けやブックマーク登録されやすく、
外部に持ち出してもらえるようなコンテンツを用意し、
マッシュアップしてもらえるようなコンテンツを作ることが、
ソーシャルメディアで成功する鍵になるかと思います。

是非参考にしてみてくださいね。


(藤井)

-------------------------------------------------------------------

■ SEO・アフィリエイトの最先端情報

-------------------------------------------------------------------

SEO・アフィリエイトで稼ぐために必要なのは、何をおいても情報が
最重要です。

これからネットで流行するものが分かったら、ライバルのいない土壌で
好きなだけ稼ぐことができます。


最先端の情報を得られるかどうかが、近年のSEOの要になっているのは
間違いありません。


そんな中、アフィリエイト界のど真ん中、情報の坩堝(るつぼ)にいる
弊社が毎週最新情報を有料メルマガでお届けしています。


その名も「アフィリエイト最前線GOLD」。


あまり告知してないので、「まだやってたの??」って思う方も
いるかもしれませんが、まだやってます!(笑)


・新案件のチェックにかかる時間を短縮したい方
・ASPの担当とお近づきになりたい方
・弊社の動向をチェックしたい方(笑)

にオススメのメルマガです。

http://www.green-up.jp/asp/


-------------------------------------------------------------------

■ SEO・アフィリエイトの最先端情報

-------------------------------------------------------------------

SEO・アフィリエイトで稼ぐために必要なのは、何をおいても情報が
最重要です。

これからネットで流行するものが分かったら、ライバルのいない土壌で
好きなだけ稼ぐことができます。


最先端の情報を得られるかどうかが、近年のSEOの要になっているのは
間違いありません。


そんな中、アフィリエイト界のど真ん中、情報の坩堝(るつぼ)にいる
弊社が毎週最新情報を有料メルマガでお届けしています。


その名も「アフィリエイト最前線GOLD」。


あまり告知してないので、「まだやってたの??」って思う方も
いるかもしれませんが、まだやってます!(笑)


・新案件のチェックにかかる時間を短縮したい方
・ASPの担当とお近づきになりたい方
・弊社の動向をチェックしたい方(笑)

にオススメのメルマガです。

http://www.green-up.jp/asp/

(前田)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

前田です。

本文の内容はSEOにもそのまま応用が利きますね。
良いコンテンツを提供して、他のサイトで紹介してもらう。
もしくは、サイトに設置するタイプのツールを開発して、利用してもらう。

仮に、コンテンツやツールができたとして、告知する場所は
それこそTwitterやFacebookがありますし、いししぃなんかを利用して
誰かにツールを広めるのを手伝ってもらうのも良いでしょう。


良いものは広まります。

ちなみに、僕が作ったメールフォームのダウンロードページはPR5です。
http://hnel.net/tool/mailform/
↑これ。

塾生の方の中には、使ってくれている人も多いのではないかと思います。

このメールフォームは1つ設置して、色々なサイトからリンクしておく
ことで、どのページから飛んできて問い合わせてきたかが分かるように
なっています。

サイトが多くなって、いちいちメールフォームを設置するのが面倒という
場合にオススメです。


なんか変な告知みたいになっちゃいましたが、よかったら使って下さい。
無料で配布してますので。


(前田)

石田のFacebook個人アカウントははこちら!
http://www.facebook.com/academiaj
-------------------------------------------------------------------

■ 弊社スタッフのツイッターアカウント

-------------------------------------------------------------------

ツイッターでも質問・相談を受け付けます!DMも受け付けます。
ただし、複数アカウントに同じ質問を投げるのは機能麻痺につながるので
ご遠慮くださいますようお願いいたします。

テープ起こしのご用命、翻訳のご用命もどうぞ!


http://twitter.com/academiajapan/staff/members


フォローはこちらからが便利です。

スタッフ一同、塾生さんからのフォローをお待ちしております。


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2010年12月07日 第138号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#137 ユニークなeコマース

次へ

#139 全国マップモデル