#167 SEOを見つめ直す- 丸山メソッドの有効性の考察

-------------------------------------------------------------------

2011.7.05 #167 【石田塾メールマガジン】

SEOを見つめ直す- 丸山メソッドの有効性の考察  毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

前田です。

先ほど、とある塾生さんから質問を受けました。

「丸山塾のセールスページにある遠藤さんの体験談、あれ、大げさに
書いてるんでしょ?」って。。

全然大げさじゃないっす。。

彼が在職中にうっすら聞いた時、すでに月収100万くらいだと聞いた
ことがあります。

そもそも、あのメッセージも本人に書いてもらったものです。
⇒まだ見てない方はこちら http://www.olive-ge.net/pow_af/


極めつけは、彼がそれだけ稼いで、そして退職して、
僕が忙しくなってる(爆)という事実もありますんで、あまり穿った目で
見ないでくださいね。

丸山塾、本当に理にかなってると思いますので。

---------------------------------------------------------------------

■ SEOを見つめ直す- 丸山メソッドの有効性の考察

---------------------------------------------------------------------

検索エンジンの目的を再確認します。

検索エンジンの究極の目的は、検索されたキーワードに対して、もっとも適した
回答が得られるサイトを1位から順番に表示することです。

要するにユーザーに有益な情報を返すということ。

そのための評価基準は何かといえば、被リンク、更新頻度、テキストマッチ
IPの分散など、色々と言われますが、結局何が一番重要なのかは、
毎日のように変わるアルゴリズムの中では判断のしようがありません。

今日1番重要だった要素が、明日になれば全く別のものになっていることだって
普通にあるわけです。

Googleの発表では、最低でも1日1度はアルゴリズムの変更は行っている
という記事を読んだことがあります。

これに対応するには、とにかくナチュラルに、全てに対応するしかない
ということです。

これができたらベスト。
ただし、決して簡単なことではありません。

これを実現するためには、本当に優れたサイトを作る必要がありますから。。


しかし、一点だけこれまでと同じように、あっさり作ったサイトをスパム的に
上位表示できる方法があります。

作って日が浅いサイトが上位表示されるというあの現象。
恐らく、皆さん体験したことがあるでしょう。

昨日作ったサイトがいきなり上位表示された!ってやつです。


ちょっと話を変えます。

普段、検索エンジンを利用していて、ある検索キーワードで
「お?このサイトいいな」と思った時、いきなりブックマークしますか?

それとも、何度か検索して利用頻度が高いと思ったらブックマーク?

僕は後者なんです。

まぁ、いいなと思ったサイトが明日も検索に引っかかる保証はないんですが、
そんなサイトはそもそも大したことなかったんだろうということで、
基本的にはほとんどブックマークは使わずに調べものをしています。


もし、僕と同じような動きをする人が多いようであれば、検索結果の
クリック数というのは、そのサイトが有用であるかどうかを計る重要な
要素になります。

しょっちゅう検索して、そのサイトを見つけてはクリックしているやつがいる。
リピーターなのか初見なのか。その判別もやろうと思えば簡単にできます。

特にリピーターが多いサイトは、評価が高くて当然だろうと思うわけです。


ここで、元の話に戻ります。

新規サイトが突然上位表示される現象。

それは、生まれたての赤子の性質を見定めるようなもので、上位表示され
ている数日の間に、クリックが多くあれば、恐らくそのサイトのSEOに
かなりのプラス効果が得られると僕は考えています。

生れた瞬間から、こいつは評価されている。
こりゃあ、とんでもない天才や!!と、Googleさんが思ってくれるんです。

逆に言えば、生まれたばかりのサイトは、機械的な評価のしようがない
ために、一度人間の評価を取り入れているという見方もできます。

ライバルの強さにも影響されますが、クリックが多いようであれば、
上位表示される期間が長くなるといったアルゴリズムが入っていても
おかしくはありません。

僕らからしたら、この期間はチャンスです。

検証したわけではありませんので、仲間が多い人は、作って上位表示された
サイトがあったら、みんなにクリックしてもらうといいですよ。

実験結果が出たら教えて下さい(爆)

ここまでの話が有効だと仮定した場合、1つのサイトを大事に育てるより、
とにかく新規サイトを立ち上げることが確実なSEO対策であると
いうことができます。

なんなら、ほんの数日間、上位表示されるだけでもいいという考え方も
ありでしょう。その間に1件1万円の何かが売れれば、しめたものです。


これを実践してるのが、丸山さんであり、丸山さんは実際に毎月300万円
稼いでいます。

それも1人で1日2時間弱の作業量で。

こんな人が世の中に何人いることやら。。。
アフィリエイトでこんな人は、たぶん日本に2人といないでしょうね。

丸山さんのやり方を正確にトレースできれば、最低でも丸山さんの5分の1、
つまり月収60万くらいは稼げるようになると思います。

そして、セールスページに書いてあることは、全部本当です。

結果が出るということを前提に、もう一度セールスページを見てみてください。

石田もしょっちゅう書いてますが、リスク分散、SEO、様々な観点から
見ても、丸山メソッドは合理的です。

⇒ http://www.olive-ge.net/pow_af/

僕の推しメンは丸山広樹!!


というわけで、以上、ありがとうございました。


(前田)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

推しメン?検索しました。なるほど、そういうことか、と。

丸山塾のサポートに、今期から弊社SEOアフィリエイトチームの
津野と大矢が参加することになりました。

彼らは日々アフィリサイトをコツコツつくってはSEOをかけている
職人です。

丸山塾の考え方を完璧に理解し、その近未来的なSEOというかいわゆる
皆さんが思っているだろう、苦役の代名詞としてのSEOとはかけ離れた
SEO施策に3期まで以上に感銘をうけた僕は、津野や大矢に、丸山
方式をどんどん取り入れろと命令したのは1ヶ月くらい前ですが、
それから管理者情報すら書いてない弊社の怪しいサイトがほぼ毎日の
ように新規に上位表示されては、おぉ!!といった叫び声がスタッフの
いる部屋から聞こえてくる今日この頃です。

いや、全然怪しくはないです。素晴らしいです。

平均2、3時間で作成しています。

新規ドメインでアップしたその週末に成果1本出ているなんてザラっす。

この方法は、本来、アフィリエイター独占としておくのはもったいないです。

ビジネスオーナーに自社ビジネスの集客経路として実践して欲しい、
というのが本音です。

数人には見せましたが弊社の翻訳事業部のサポートページをいくつか
立ち上げています。新規ドメインで。もうありえない結果にスタッフ
一同、騒然としています。

ネットショップやってる人なんてすぐにその効果を体感できるはず。

丸山塾、恐るべしです。

⇒ http://www.olive-ge.net/pow_af/

(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2011年7月5日 第167号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@ijk777.com


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#166 アフィリエイターのマインド

次へ

#168 大学受験とSEO