#175 パソコン高速化

-------------------------------------------------------------------

2011.8.30 #175 【石田塾メールマガジン】

パソコン高速化  毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

藤井です。

僕結構食事にはこだわって、発芽玄米食べたり、
塩分や甘いもの、加工食品を控えたりしてるんですが、
先日びっくりなこと聞きました。

腐りやすい無添加の食品を食べるよりは、
添加物保存料をたっぷり使われた食べ物を食べた方が、
体にはずっといいという話です。

チラッと聞いただけですが、
言われてみればなんか感覚的には納得してしまうような。
ちょっと添加物の危険性について勉強してみようと思います。

---------------------------------------------------------------------

■ パソコン高速化

---------------------------------------------------------------------

今日は重くなったパソコンの高速化する方法を考えてみたいと思います。

1. デフラグする

デフラグというのは、
断片化してハードディスクのあちらこちらに散らばったデータを、
一箇所にまとめることで高速化・空き容量の確保をするものです。

デフラグのためのフリーソフトにはMyDefragという定番ソフトがありまして、
下記サイトでdownloadボタンをクリックすると入手できます。

http://www.mydefrag.com/

英語は一切読む必要はありません。
アイコンをダブルクリックするだけで、
勝手に起動してデフラグしてくれます。

時間がかかるので、夜寝る前とか、
朝会社に行く前に起動しておくといいです。

ただし、デフラグにはPCの故障リスクがあります。
自己責任にてお願い致します。
(僕は今まで一度も故障したことはありませんが。。。)

2. 余計なレジストリを消去する

レジストリには、windowsの基本情報などが保存されています。

ウィンドウズが立ち上がるときにはレジストリを読み込むため、
余計なレジストリがたくさんあるとパソコンの起動が遅くなります。

よく大きなソフトをインストールすると起動が遅くなりますが、
これはそのソフトがたくさんレジストリを書き換えた為です。

ソフトのインストール・アンインストールを繰り返すと、
余計なレジストリがたまってしまいます。

そこで、定期的にレジストリクリーンをする必要があります。
レジストリクリーンには、下記のフリーソフト、
Glary Utilitesを用いるのが簡単です。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html

インストールしたら、立ち上げて「問題点をスキャン」
をクリックすると、自動で掃除してくれます。
最初にレジストリクリーンをすると、
山のように余計なレジストリが発見でき、
パソコンが一気に快適になるというケースがよくあります。

是非お試し下さい。

また、レジストリクリーンにもパソコンの故障リスクがあります。
自己責任にてお願いします。
(ちなみに、僕はかつて何度もこのソフトを使いましたが、
一度も故障したことはありません。)

3. 余計なエフェクトを解除する

特にwindows vistaなどウィンドウの端っこが少し透けていたり、
お洒落なんだけどPCのパフォーマンスを悪くするエフェクトが
たくさん使われています。
これを解除すると、昔のwindows98 みたいになりますが、
快適にはなります。
方法は、お使いのOSによっても変わってきますので、

「windows vista 高速化」などで検索してみてください。

以上、パソコンを高速化する方法を3つご紹介してみました。
是非試してみてくださいね。

(藤井)

------------------------------------------------------------------


■ 2011.9.6 MT構築セミナーのご案内


------------------------------------------------------------------

こんにちは、JIMAの藤井です。
まだまだ暑いこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日はMT構築セミナーのご案内です。

自社サイトやアフィリエイトサイトにMTを用いると、
運営が劇的に効率的になるのはいうまでもありません。
弊会のサイト( http://www.jima.ne.jp/ )も、
MTを用いて構築・運営しています。

とはいえ、我流でMTを学んでは見たものの、
インストールでつまづき、全く思うようにカスタマイズできず、
MTの真価に触れられぬまま挫折してしまわれた経験はありませんか?

今回、多数のMTサイト導入実績がある
株式会社アプロージア 代表取締役 富岡保彦氏による、
初心者の方を対象としたMT構築セミナーを開催します。

富岡氏はこれまで、埼玉県川越市にて少人数限定でMT構築セミナーを
幾度となく開催してきました。

このセミナーは、、
募集をするたびに全国から申し込みが殺到する、
超少人数制のセミナーになっておりました。

弊社では日ごろMTに関するお問い合わせを頂くことも非常に多く、
また今までMTの導入を躊躇されていた方にも、
是非この機会にMTを導入していただければと思い、
今回のセミナーが実現いたしました。

このセミナーでは、富岡氏から直接、
一人一人に丁寧なサポートをさせていただきます都合上、
定員を20名とさせていただきます。

また、このセミナーはJIMA会員様向けとなっておりますが、
今回会員様以外にも若干お席のご用意があります。

締め切り間近となっておりますので、
ご希望される方は、下記サイトよりお早めにお申込下さいませ。


■ セミナー概要

テーマ: MT構築セミナー

講 師: 株式会社アプロージア 代表取締役 富岡保彦氏


日 時: 9月6日(火)

開 場 12:30

講 演 13:00~18:00

懇親会 18:30~20:30

料金:
15000円
懇親会費 4000円

会場: JIMAセミナールーム

http://www.jima.ne.jp/ask.html

〒107-0052 東京都港区赤坂1-6-7 第9興和ビル別館

TEL 03-5575-3095


アクセス:

■JR・東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13番出口
より徒歩3分


● お申し込みURL

http://www.jima.ne.jp/201108/000297.html

お申込み締め切り: 9月5日(月)

定員:20名

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

民主党代表選は、野田氏に決まりました。財務相時代は、円高
放置で時々介入したものの全く効果なく戦後最高値の記録をつく
った張本人ですが、まあ、単独介入しかできないのであれば
仕方ないともいえますが、大臣時代に負の実績しかつくらなかった
人が代表、つまりは首相になれるのですから、不思議な国です。
つまり政治力学の微妙なバランス、詰将棋ではないですけれど、
詰めて行ったらいつの間にか当選してしまったような、そんな
印象をぬぐいきれません。

上記でお伝えしている富岡氏のMTセミナーは超おすすめです。
直前のご案内になって申し訳ありません。

やはり情報がどんどん更新されるようなポータルサイトを作る
のはMTに限りますね。一部のスーパーアフィリエイターは
MTでアフィリサイトつくりまくってます。やはり内部リンク
構造が非常にスマートに構築されるので、アフィリサイトにも
すごく効果が出ます。

お時間のある方はぜひきてくださいね!

(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2011年8月30日 第175号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#174 お客様の心に響くコピーの、簡単な作り方

次へ

#176 石田レポートを読んでの考察