#195 スクロールなしの長さで700万ドル

-------------------------------------------------------------------

2012.01.24 #195 【石田塾メールマガジン】
スクロールなしの長さで700万ドル 毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

藤井です。

成約率の高いサイトで、コンテンツ量を極限まで減らそうとすると、
どれくらいまで減らせると思いますか?

ひとつの例として、海外には、
700万ドル(円ではありません)以上売ったレターがあります。

このレターはウェブサイトで言うとスクロールしない短さです。
画像もなし。言葉のみです。

---------------------------------------------------------------------

■ スクロールなしの長さで700万ドル

---------------------------------------------------------------------

このレターは実際にはウェブサイトではなく、
A4一枚のダイレクトメールです。

coat of armsというレターで、
ゲイリー・ハルバートという人が書いたものです。

http://www.thegaryhalbertletter.com/markjoyner/hp2.htm

ここからPDFファイルダウンロードできます。

ダイレクトメールというのは、
利益が出なくなったら当然送るのをやめてしまいます。
なので、何枚送られたかというのが1つの評価基準になります。

このレターが送られた枚数は6億枚。

日本人口の5倍くらいですね。

参考までに1993年のデータで英語を母語としている人が3億5千万人、
英語を公用語としている人口が14億人。(ただし、この中には流暢に
英語を話せないとか、読めない人も含まれます。世界の成人の5人に1人は
字が読めません。)

これだけでも6億という数のすごさがわかりますが、
ウェブサイトにたとえて考えると、
6億アクセス送っても成約してるってすごいですよね。

この広告を読んでみると、なかなか広告だと気づけないし、
気づく前に注文したくなっているような内容と構成になっています。

こういう広告を作るためには、
読者の心理として、【必要なもの】と【必要でないもの】に仕分けるというクセ
を理解する必要がある、と作者のゲイリー・ハルバートは解説しています。

たとえば、久々に郵便受けをあけると、
ピザやら寿司の宅配のチラシがドサッって
でてきますが、普通の人はこれをどうするでしょうか。

いきなり全部捨てたりしません。

まず、机に持って行って、
左側に、「個人的に送られた読まなければいけない手紙」、
右側に、「そのほかの広告」、
といった感じで二つの山を作るんですね。

あとで右側の広告のほうは読もうと思ったり思わなかったりして、
結局捨てます。

また、左側の山の手紙も、封を切り、ちょっと読み進めてみて
「あぁなんだ広告か」と思ったらそこで読まないか、捨てます。

coat of armsのレターは、最初に左側の山により分けられるだけでなく、
封筒、文章の書き出しや構成など、
レターの最後まで至る所に「これは読むやつ」と思われ続ける工夫がされています。

このアイデアって、色々な場面で使えると思うんですね。

たとえば、ダイレクトメールに限らず、
twitterのつぶやきを読んだとき、
メールボックスに届くメールをチェックしているとき、
検索エンジンにひっかかったサイトにアクセスしたとき、
どんな時でも人間は【必要なもの】と【必要でないもの】
をより分け続けますね。

そこでどんな内容だと【必要なもの】として認識され続けられているのか、
よく研究してみると、成約率を高めるヒントが見つかるかな、
と思います。

(藤井)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

それにしても東京の雪凄いです。
昨日は六本木で某社の経営陣3人と飲み、
その後店を移し11時30分頃まで飲んでました。

普段は余裕でタクシーを捕まえられるのですが
昨日は一切捕まりませんでした。

で、六本木から自宅まで雪道を歩きました。
もうフェラガモの革靴がびしょびしょになりました(汗

普段は20分かからないくらいで帰れるのですが
昨夜はさすがに30分かかりました。

革靴なんで滑る滑る。。

ということで自宅に帰ったらいい感じで酔いも覚め、
ちょっと運動した後のような感じでしたので、
缶ビールを飲んで寝ました(爆)

(石田)


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2012年1月24日 第195号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#194 地震予知と口コミ

次へ

#196 リュウグウノツカイの知らせ