#203 良質なコンテンツとは?

-------------------------------------------------------------------

2012.03.21 #203 【石田塾メールマガジン】
良質なコンテンツとは? 毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------

前田です。

愛犬のジャンプ力が日増しに向上しています。

恐らく、やつの本気のジャンプをもってすれば、ゲージを飛び越えることは
造作もないでしょう。

果たしてそれにいつ気付くか・・・

願わくば、彼にとって、ゲージはいつまでも越えられない壁であってほしい
と思う今日この頃です。

しかし、あんなに飛んでたら足悪くなるだろうなー・・・
---------------------------------------------------------------------

■ 良質なコンテンツとは?

---------------------------------------------------------------------

コンテンツの重要性については、このメルマガで何度も書いてきました。

これからは、良質なオリジナルコンテンツが求められると。。


僕はプログラム言語関係の調べものをすることが多いのですが、ディープな
検索をしていくと、結構、はてなとか、OKWaveあたりが引っかかってくる
事が多くなります。

問答形式なので、やっぱり引っかかりやすいんでしょうね。

例えば僕が、プログラム言語を学び始めたときから、検索語句をずっと
メモしていたら、それは物凄くためになるサイトが作れたと思います。

でも、今から初心者に役立つコンテンツを作ってくれと言われたところで、
本当に初心者が欲する情報が提供できる自信はありません。

悩んだことの半分以上はすでに忘れていると思いますので。。


僕が調べものする時に、どんなサイトを探すかというと

・自分でも分かる言葉で書かれていること
・自分に近い状況であること
・具体的な解決策が分かりやすく書かれていること

です。

要するに体験談と言えますが、リアルタイムな体験談じゃないと
ダメなんです。

初心者なら初心者であるその瞬間に書かれたものこそ、他の初心者に
とって分かりやすいコンテンツになり得ます。

分かってから書いたところで、変な専門用語が出てきたり、肝心な
ところが説明できなかったりしちゃうと思うんですね。


アフィリエイトサイトのほとんどは、対象ユーザーが初心者である
ことが多いですから、サイトを作成する時に、「これってどういう
意味だろう?」と調べながらコンテンツを作っていくと、
ユーザーのニーズにマッチしたサイトが作れるのかなと思いました。


レビューブログなんかは、まさにうってつけの手法だと思いますが、
あまり知りすぎている商品は扱わない方がいいかもしれません。

あくまでも自分が初心者レベルで疑問を抱けるくらいのものじゃないと
レビューする視点が違ってしまうでしょうから。


まとめると、上から目線のコンテンツにならないことが重要、という
ことでしょうか。


サイトを作るときには、色々調べて情報をまとめるという作業をすると
思いますが、この過程をブログにでも書いていくと、意外と初心者の
検索に引っかかりやすいブログが出来上がるかもしれませんね。


以上、意外といいことを書いた前田でした。


(前田)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

いま、元IJKの小池さんとタイアップして英語塾の集客をしてます。
彼女の英語指導のノウハウは凄まじいものがあります。

以前、JIMAセミナールームを彼女の東京勉強会用にお貸ししたことが
あったのですが、ちょっと興味があってのぞいてみたんです。

どんなことやってんのかな、とかなり興味本位。
ま、あまり期待はせずに(^^;;;

しかし、そこで見たものとは!?

素晴らしい発音でネイティブの先生と話していた女性がいたんです。

年齢は見た感じ30歳前後でしょうか。。


で、小池さんに「あの人ってもう何年も指導してるんですか?」

と聞いたら、

「いえいえ!とんでもない!まだ英会話を始めて3ヶ月の人ですよ!」と。。


石田「ま、まじっすか!?」

小池さん「まじですよ。でもうちの塾って3ヶ月であの方くらいに
なるのは全然珍しくもありません」


石田「・・・」(空いた口が塞がらない状態)


(うーん、でもおそらくかなり下地があったんだろう)と
思っていると

小池さん「あの方、make it sure の意味もよく分かってなかったんですよ」
と。。


もうなんか信じられない世界を垣間見たような気がしました。

そのありえない短期間で英語を習得する秘密が
10分で分かります。

http://bit.ly/w5EWyH


(石田)


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。
http://ijk777.net/del.html
メールアドレスを入力して「配信を停止する」ボタンをクリックして下さい。


**********************************************************************


2012年3月21日 第203号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#202 ライバルに圧倒的な差をつける簡単な方法

次へ

#204 サイトの売り上げをあげるには?