#221 コンテンツ重視とメルマガアフィリ

-------------------------------------------------------------------

2012.07.31 #221 【石田塾メールマガジン】
コンテンツ重視とメルマガアフィリ 毎週 火曜日配信

-------------------------------------------------------------------


こんにちは!前田です。

オリンピック始まりましたねー。

といってもニュースで見ているくらいですが・・・汗

体操の演技を見ていて思ったんですが、複数の演目を同時にやるのは
止めた方がいいですね。。

イギリスのお客さんがうるさすぎて、他の国の選手が気の毒でした。。

日本の選手が床の演技中に、ただ倒立してるだけなのに、いきなり
「うおぉぉぉ!!!」って・・・体育の授業じゃあるまいし。。

ゴルフで言うなら、スイング中に周りの客が「きゃー!!」って
騒いでるようなものですからね。。

よくあんな中で、くるくる回れるもんです。

危ない危ない。


---------------------------------------------------------------------

■ コンテンツ重視とメルマガアフィリ

---------------------------------------------------------------------

コンテンツの重要性については、過去に何度も触れてきています。

SEO+アフィリエイトで稼ぐには、良質なコンテンツは確かに必要かも
しれないけど、融通の利かない機械が相手なので、リスクヘッジのための
量産も必要だということで、僕の中では結論してます。

たぶん、これを実現しようとすると、コンテンツにこだわり切れないで、
中途半端なサイトがたくさん出来上がるはずです。

検索エンジンには残るし、アクセスも集まるんだけど、周りに比べると
コンテンツがイマイチ・・・みたいな。

数が多いから、更新もままならない・・・的な。


今の流れで進んだ場合、ライバルサイトのコンテンツの質が上がってくるのは
間違いないでしょう。


質の良いライバルサイトと見比べられたとき、どうなるか?
恐らく負けちゃいますね。


特に、よく吟味して申し込んだり購入するような類の商品・サービスを
扱うアフィリエイトだと、コンテンツに重きを置いた方がよさそうです。

SEOで上位表示できたとしても、他のサイトも恐らくチェックするでしょうから。

美容商品のレビューとか、健康系の物販なんかは、どんなものか結構調べそうですね。

最近は質の高いレビューサイトが増えてますから、美容ジャンルは特にコンテンツを
しっかりしないと厳しいかもしれません。


これに対して、緊急性の高い商品・サービスであれば、コンテンツはそこそこでも、
上位表示できている方が有利かもしれません。

今までと同じく、検索してくるユーザー層を絞って、すぐに広告をクリック
させたとしても、お客さんが急いでいれば、そのまま申し込んでもらえるでしょう。


つまり、他と比較する段階はすでに過ぎているようなキーワードであれば、
今後もSEO重視、コンテンツそこそこという対応でOKということです。

〇○+申込み  とかそういうキーワードですね。

〇○+比較  〇○+体験談 あたりだと、まだ吟味したい人が多そうなので、
ある程度コンテンツをしっかりしていないと、ライバルに負ける可能性が高いと。。

こういう感じで、今現在、上位表示できているサイトの行く末を検討すると、
効率的にサイトを補強できるはずです。


あ、ちょっと言いたいことと違う・・・


コンテンツをしっかり作らないといけないキーワードというのは、恐らく
SEOが厳しめになる傾向が強いはずなんです。

検索キーワードを絞り込み切れてないユーザーが相手になるでしょうから。

そういうところで上位表示できるなら、単にコンテンツを強化すればいいですが、
上位表示が難しい場合でも、コンテンツが優れていれば、細かいキーワードから
アクセスを拾い集めて、リピーターを獲得することができます。

その結果、大きなキーワードで上位表示したのと、同等以上のアクセスが
集められるわけです。


ある意味、メルマガアフィリエイトに近い感じですかね。

いいメルマガを書いて、集客はどうしようか?っていう考え方が、今後の
サイトアフィリエイトにハマるのかもしれません。

広告か?口コミか?みたいな。


で、そうやって集めたユーザーは基本的に離れませんから、最終的には
SEOに頼らないアフィリエイトができる環境が整います。

今までSEOでひーこら言ってた時間を、コンテンツ作成に向ければよくなるんで、
精神衛生面でも優れてますね(笑)


というわけで、やはりこれからは、オリジナルなコンテンツを作成する能力が
求められます。

コンテンツの差別化ができれば、検索順位1位のサイトとも収益面で戦うことが
できるんです。


現在、塾生を募集している、鈴木塾では、コンテンツの差別化をどのように
行うか、個別に指導しています。

先行販売が8月1日、明日の夜までなので、まだご覧になっていない方は
すぐにチェックしてください。
http://acorn-ge.net/suzuki/sen_sp.html


(前田)

-------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

-------------------------------------------------------------------

移住準備を着々と進めています、21日の早朝の便で、家族4人、
羽田から発ちます。
僕は2ヶ月に1度くらいの割合で帰りますが、カミさんや子供たちは
半年に一度とかそういう具合になると思うので、多少心痛い部分もありますが
僕と命運を共にする星の下にこの世に産まれてきたわけですから
諦めてもらうしかありません。

シンガポールでは車をリースして乗ろうと思うのですが、
ベンツのSクラス、5年落ちの中古が2年リースで月間4100シンガポールドル。
約24万円。ただしフルメンテナンス付きです。高いです。
ただカミさんがかなり乗ると思うのでそれを考えると車体がデカすぎる
かもしれないので、BMWのM5あるいはアウディのA6クワトロあたりは
どうかな、と考えています。リース会社とメールのやりとりをしていて
シンガ到着したらすぐにリースしようと思います。
ちなみに冗談でフェラーリF430スパイダーとランボルギーニガヤルド
の見積りを出してもらったら。。なんと。。

F430 F1スパイダーが毎月のリース料26000SGD(約160万)、
ガヤルドがそれよりもほんの少し安いくらいです(汗)
しかも2007年モデルです(汗)
それくらいシンガポールは車が高い!!!
スーパーカーは完全に諦めます。
ちなみに買うと8000万円くらいするはずです(汗)
日本の4倍かかるんですね。。買うと。。

お、そうそう、今日の夜21時からの鈴木塾の
ウエビナー(ウエブセミナー)ぜひご覧ください。
僕が司会をします。けっこう濃いノウハウをポロポロ出す予定です。
これを見るだけでものすごいヒントになるはずです。

会場はこちらになります。
http://fig-km.net/t/szk1.html


(石田)


**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


★配信解除につきましては、以下のURLをクリックして下さい。


**********************************************************************


2012年07月31日 第221号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#220 闇金ウシジマ君とらくがきライブ

次へ

号外 アフィリエイトの盲点