#241 今週の作業の決め方

--------------------------------------------------------------------

2012.12.18 #241 【石田塾メールマガジン】
今週の作業の決め方 毎週 火曜日配信

--------------------------------------------------------------------

藤井です。

突然ですが、
動物王国で有名なムツゴロウさん(畑正憲氏)がめちゃくちゃ
麻雀上手なのご存じでしょうか。

日本プロ麻雀連盟における最高位は九段ですが、
九段3人を相手にムツゴロウさんが麻雀を打ったところ
「一度も振り込まずに圧勝」。
ムツゴロウさんの実力が本来は存在しない十段並みということに
ちなんで創設されたという「十段位戦」で3連勝。

桜井章一氏らが含まれる昭和麻雀十傑の一人にも選ばれています。
(参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%91%E6%AD%A3%E6%86%B2 )

他にも「ムツゴロウ 伝説」とか検索するとムツゴロウさんの
ぶっとんだエピソードが出てくるのでおすすめです。

---------------------------------------------------------------------

■ 今週の作業の決め方

---------------------------------------------------------------------

さて、今日は火曜日ですが、今日を普通に過ごすと大体今週も普通の一週間になって、
普通の一週間が4回繰り返されて普通の一ヶ月になり、普通の一年になり、
来年の今頃の状況は1才年をとった以外今と何も変わりません。

なので一年後いまよりいい状況になるためにはまず今週なにがしかするべきですが、
特に現時点で何もできていない人は何したらいいかかなり迷うと思います。

結構、アフィリエイトサイト作った経験があると、どんな風なアフィリサイト
でも作ろうと思えたら作れたりして、選択肢が多すぎて結局何して良いかわからない、
みたいな感じになりやすいかなと思います。

そこで提案なのですが、今週特に何したらいいか決まっていなければ、
毎週日曜日、1時間くらい時間を決めてアイデアを出しまくるのがいいと思います。

アイデアの出し方としては、以下の二つについて思いついたことを
書きまくります。

1. 自分が他人に対してできること。
2. 他人が自分に求めていること。

それぞれ、50個とか、100個とか、思いつく限り鉛筆を止めないように
過剰書きで書きまくります。

次に、1と2とで、共通する項目が見えてくるものがあるはずですから、
その中で一番自分が好きになれそうなものを今週の自分の仕事にします。

このようにして、アフィリエイトのサイトで、たとえば美容商品のレビューサイトを
作ろうと言うことになったら、それは現時点で自分ができるベストの仕事だと
思うんです。

結構何か決めて仕事してると

「これでいいんだろうか。もっと楽に儲かる仕事あるんじゃないだろうか。」

とか邪念がフツフツとわいてくるかと思いますが、
いっぱいアイデア出してそれに決まったわけですし、
もっといい仕事というのは今の自分にはたぶん思いつけないと思います。

なので、これに決めて、一週間仕事して、終わらなかったらもう一週間続けて、
行き詰まったらまたアイデア出しまくって、というルーチンが結局ベストなのかな
と思います。

聞いた話ですが、アウトプット6に対してインプット4くらいが一番成功しやすい
ということです。

でも、実際ありがちなのは、勉強をたくさんして、
アイデア固めてサイト作ろうと決意しますが、
サイトの順位が一回上がったもののすぐに下がり、
ペナルティうけたんだかうけてないんだか考えてもよくわからず、
色々考えてるうちに何しているんだかうやむやになって、
状況改善方法を調べてる内にまた勉強ばかりになって、
結果的にインプットが90%以上というケースではないでしょうか。

そうなっている場合特にそうですが、
是非今の自分でできる範囲でガンガンアウトプットしてみて、
ちょっと困ったことはみないようにするぐらいの気持ちで作業を進め、
それでも行き詰まったら、教材買ってみたり、セミナーに行ってみたりして、
またアウトプットをガンガンするのがいいかなと思います。

インプットに関して言えば、質のいい情報だけをとりいれるのが重要ですね。
SEOならこの動画おすすめです。

http://fig-km.net/t/ih0.html

こういうのだけみて、他の情報はシャットアウトする、
くらいがいいんじゃないかと思います。

是非参考にしてみてください。

(藤井)

---------------------------------------------------------------------

■ ビジター席あと8席です。。。

---------------------------------------------------------------------

石田です。
今年最後のJIMA定例会は凄いです。

まず司会が市原さんです。

あの市原高一さんが「講師」ではなく「司会」なのです。

つまり講師はとんでもない人たちに来てもらってます。
逆にいえばかれらをまとめることができるのは
市原さんしかいないということ。

その講師陣とは。。。

http://www.jima.ne.jp/201212tokyo/vst.html

ビジター席はあと8席です。お早めにどうぞ!!

(藤井)

---------------------------------------------------------------------

■ 編集後記

---------------------------------------------------------------------

ムツゴロウさん、凄いですね。僕は麻雀やりませんが。。
これまで人生で何度「石田さん、麻雀やらないんですか」と
聞かれたことか(笑)

僕は高校、大学と音楽(バンド)をやってたので、
しかも打ち込み系でプロデューサー的にキーボード、
ドラムマシン、ベースラインと夜な夜な打ち込んでたので
麻雀を覚える暇がなかったのでした。

音楽やってる連中でもギターやボーカルやってる人らは
けっこう麻雀やってた人もいましたね。

ということで、全然関係ないですが、
百田尚樹の「海賊とよばれた男」という出光興産の創業者
出光佐三(さぞう)の伝記小説、これ超々超!!!!!
お勧めですので、読んで無い方は
ぜひアマゾンでいますぐオーダーしてください。

会社経営に対する考え方が180度変わります。

あと、これを読むみなさんは登録したと思いますが、


http://fig-km.net/t/ih0.html

↑市原さんのこれ、とうとう第4回の動画まで公開しました。

この動画をメルマガやブログやソーシャルメディアで
紹介してお小遣いを稼ぎたいという人は
メアド登録後に遷移する動画閲覧ページに申し込みの
詳細が書いてあります。ぜひお申し込みください。
12月26日、つまり来週の火曜日終了です。

(石田)

**********************************************************************

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンのバックナンバーサイトを用意
いたしましたので、過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。お手数ですが以下のIDと
パスワードをご入力をお願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。

**********************************************************************


2012年12月18日 第241号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#240 それが人にものを頼む態度か!(笑)

次へ

#242 成功の秘訣はイメージトレーニング