#254 センスはテクニックを凌駕する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013.3.26 #254 【石田塾メールマガジン】
センスはテクニックを凌駕する
毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前田です!

丸山さんの動画、もう見ましたか?

昨日追加した動画には、元IJKサポートスタッフ
である遠藤誠さんが登場しています。

通称まこっちゃん!!

まこっちゃんの丸山さんよりも切れのいい
トークに注目です。

面白いのもそうですが、実際すごくために
なることがちりばめられています。

http://fig-km.net/t/m6a.html


それと、私事で恐縮ですが、3月20日に
無事に第一子が誕生しました。
男の子です。

痛がる嫁を見ながら、これはもう一生頭が
上がらないなと思わされました。

母は偉大です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ センスはテクニックを凌駕する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回、僕が担当した回で、ギタリストの
Charさんの動画を見てたという話をしたの
ですが、その後日談です。

Charかっけー!となった僕は、片っ端から
Youtubeの動画を見て行きました。

色々な人のCharさんに対する評価をまとめる
と、

「オリジナリティーが半端じゃない」

のだそうです。


テクニックはもちろん下手じゃないけど、
とにかくオリジナリティーが!って口を
揃えていうわけですよ。

ギターなんて速く弾けるやつなんかいくら
でもいるし、そういう意味でCharよりうまい
人間は多い。

それでもCharが世界で活躍できるのは、
オリジナリティーを確立するセンスがズバ
抜けているからなのです。

センスはテクニックを凌駕する。

ちなみに布袋さんも速弾き苦手です。

自分の内からにじみ出てくるフレーズ。
その引きだしの多さと使いどころ。
一瞬の閃き。
0から1を生み出す力。


センス!!

そんなことを感じながら動画を見ていたら、
ふと「あれ?これ丸山さんに似てるな」と
思ったのです。

やれSEOだ、コンテンツ重視だ、ペンギン・パンダ
だって、周りが騒いでいる中を「なにそれ?」って
キーワード選びのセンス一本で生き抜いてしまう
この感じ。

誰のマネもせず、ゼロから1を生み出すかの
ようにキーワードの選定スキルを磨いてきた
結果が、丸山式メソッドなのだろうと一人で
納得しているところです。

だから、丸山さんの収入や手法はぶれない。

オリジナリティーが高いので、他のアフィリ
エイターと一緒に順位が落ちるようなことも
少ない。

やはりどの分野でも、オリジナルであること
は評価されるのだと思った次第です。

あと意外とメンタルが強いのかもしれないと、
今回の動画を見ていて思いました。

これも大事。

メンタルもぶれない。


もうじき丸山塾6期生の募集が始まります。

Charにギターは教えてもらえませんが、
丸山さんにアフィリエイトを教わることは
できます(笑)


無料動画ももうすぐ配信終了となりますので、
今のうちにもう一度ご覧ください。

この動画だけでも、参考になることが
盛りだくさんです。

http://fig-km.net/t/m6a.html

(前田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

守破離という成長の段階みたいなのがあって、
ざっくり僕の理解を書きますと、
(全然正確じゃないと思いますけど)

守 ・・・ 型(セオリー)通りに頑張る
破 ・・・ 型(セオリー)を破って超える
離 ・・・ 型から離れてオリジナルを極める

みたいな。

丸山塾で成功している人は、きちんと
丸山さんの型を学ぶというところを
やっているのかなと思います。

シンプルなようで、奥が深くて、動画の中でも
丸山さんの実は深いセオリーがいろいろ
隠されているような気がします。

そしてそのセオリーを僅かにでも感じ取った人が
すごく稼いでる、みたいな。

是非研究してみてくださいね。
↓↓↓
http://fig-km.net/t/m6a.html


(藤井)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDとパスワードをご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、
 ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2013年3月26日 第254号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#253 ポジショニング

次へ

#255 .htaccessの使い方4パターン