#283 あなたの全ての体験はオリジナルである
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013.10.15 #283【石田塾メールマガジン】
あなたの全ての体験はオリジナルである
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
最近、ジャンプを読んでいて
「あれ?先週これ読んだっけ。。」となる
ことが多いです。
間違いなく読んでるのに、前回から話が
飛んでいるように感じるんですね。
記憶力が落ちている証拠。
いや、集中力か?
ジャンプに対する集中力が落ちていると
したら、それは大変なこと!
一大事や!
少年の心を忘れてしまう!!
というわけで、毎回読んでる漫画の進行具合
をメモしようかと、ちょっと真剣に考えた
週末でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ あなたの全ての体験はオリジナルである
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の3月に子供が生まれて、目下子育て中
ですが、プライベートでこれほど
検索エンジンにお世話になったことは
ありません。
ちょっと前も、息子の下痢が2週間ほど
止まらず、病院でもらった整腸剤も効かず。。
もう大変だったんですよ。。
多い時は毎時2回くらいの勢いでおむつを
変えてたんで、嫁が参ってました。
しかもお尻がただれちゃって、ちょっと血が
滲んでたんで、拭くのを最小限にするために
いちいちシャワーで流して、洗面器にお尻を
つけて座浴させて、水けを拭いたら薬を
塗っておむつ。。
この工程に10分~15分くらいかかります。
それを毎時2回ですので、感覚的には、
ずーっとおむつ処理をしてる感じですね。。
で、こういう時、果たしてシャワーで
流した方がいいのか、それとも何か別の
方法があるのか?とか調べるわけですよ。
座浴がいいですよとか、コットンを濡らして
拭くようにするといいですよとか、
Yahoo!知恵袋に書いてあることは一通り
試しました。
ビバ!知恵袋。
ちなみに、赤ちゃんの下痢には、ミルクに
含まれる乳糖を分解する機能が弱くなって
しまう、乳糖不耐症という病気が原因になる
場合があることを知って、見ず知らずの
人のサイトで紹介されていた、乳糖を
含まないミルクを買いに行ったりもしました。
アフィリでこそなかったものの、この流れは
アフィリエイトにそのまま使えます。
お子さんをお持ちの方は、きっと今これを
読んで「あー、あるある」と思っておられる
ことと思います。
でも、ご自身の体験をネットに公開している
人はごくわずかでしょう。
「もう誰かがそんなことブログに書いてる
からいいでしょ」
と、思っているとしたら、大間違いだと
申し上げたい。
倍返しだ!!(何?)
僕の体験と100%同じ体験をしている人は
この世に一人もいないはずです。
僕がこの話をブログに書いたとしたら、
きっと似たような症状で困っている人の
助けになるでしょう。
既に似たような話がたくさんアップされて
いても「あー、こういうケースは多いのか」
と安心してもらえる材料になり得ます。
つまり、どう転んでも本当の体験談という
のは価値が生まれるようになってるという
ことです。
ネットの価値は、知識や体験の共有に
ありますので、こういうオリジナルな体験は
どんどん公開すべきです。
公開していくことでネットの有益性は
高まります。
そして、ネットに貢献できる価値がある
サイトを、検索エンジンが消しにかかる
可能性は低いので、そういう意味でも純粋に
人の役に立つサイトを作っておく意味は
あります。
「いいコンテンツとは何か?」ということの
一つの答えがこれだと思っています。
facebook の創設者であるザッカ―バーグは
父親に「人の役に立つことをしなさい」と
言われて育ったそうです。
誰かの役に立つことを念頭に置いて考えて
行くだけでも、これまでとは違う切り口が
見つかるかもしれません。
このあたり、是非一度見直してみて下さい。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小6の娘が明日から修学旅行。。
マレーシアのコタキナバルというところ。。
行ったことありません(笑)
学校集合は朝の4時20分(汗)
まあ、最近は超早起きなので余裕(爆)
そこからバスでジョホールバルに入り、
ジョホールの空港で飛行機に乗るようです。
コタキナバルがマレーシアのどこに
あることすら父親は分かっていません。
先日、術後初めてゴルフクラブを握りました。
練習場です。まあ、なんとなくそこそこ
当たりました(^^;;
週末土曜日、行けるか、
どうかというところです。
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、
ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年10月15日 第283号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?