#293 本能 vs 理性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013.12.24 #293【石田塾メールマガジン】
本能 vs 理性
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
今年最後の配信です。
今日はクリスマス・イヴですか。
僕は昔からこういう記念日にせっせと有名な
デートスポットに出かけて行く方々を見ては
アホやなーと思って生きてきたクチです。
空いてる日に行けばいいじゃんと。
自分がクリスマスだと思った日が
本当のクリスマスなんだと。
これまで、記念日が来るたびに、この手の
論争を繰り広げなければいけませんでしたが
今年は小さな小さな我が子がおりますので、
自動的に自宅でまったりコース。
ラッキー。
息子は現在9か月。
まだ歯が生えてきません。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 本能 vs 理性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフィリエイトにおいて、稼げる人と
稼げない人の差は、継続できるかどうか
でしかないと僕は思っています。
まぁ実際そうですよね。
1年頑張ったら月に10万くらいは入って
来るようにできるでしょうから。
で、続く人と続かない人の決定的な違いは
力のいれどころだと思うんです。
特に初心者の方は、まだアクセスが1件も
無い状態でデザインを気にします。
当然、内容もこってり作ります。
結果、1サイトに対する思い入れが強くなり
そのサイトがうまく行かなかった場合に
負うダメージがでかくなります。
こんなことを何度か続けるうちに立ち直れず
ドロップアウトしてしまうと。。
独学でやっている人も入れると、1サイト
作る間に苦労しすぎて力尽きるという
パターンも多いかもしれません。
なぜ突然こんなことを書いたかというと、
既に、アフィリエイトもSNSや新たな
サービスからアクセスを呼び込む努力が
必要になっていて、そのためには、
新しい畑のノウハウを吸収する必要が
あります。
そういう時にどうしたら効率がいいか?
そのヒントになればと、アフィリエイトの
失敗例を挙げて考えてみることにしました。
アフィリ初心者になったつもりで読んで
頂ければと思いますし、来年あたり
SNSで集客をしてみようなどと思ったときに
ちょっと思い出してもらえたら嬉しいです。
話を戻します。
上の失敗例について考えてみます。
1サイト作る間に力尽きるというパターンに
ついては、その労働に対する効果が見えて
いないだけ。
最初は難しいのは当たり前なので、多少の
苦労は覚悟はして乗り切ることと、
苦労しながらも2つ目を作るときに、簡単に
なるような工夫をすべきですよね。
それさえできていれば、2つ目を作る意欲は
自然と湧くはずです。
その作業を1度しかやらないとは限らない
ので、これは何をやる際にも意識しておくと
効率化のヒントに気づけると思います。
そして、力のいれどころが分からないという
パターンについては、全体像を把握する
ことが第一。
とにかくサイトを作ればいい。
アクセスって何?
という状態だと綺麗なサイトを作ることが
ゴールになっても仕方ありません。
これではいつまで経っても稼げないので
どうしてそのモデルで稼げるのかを、最初に
理屈で理解することが重要だと思います。
簡単なモデル図を書いてみるといいでしょうね。
ちょっと長くなりそうなので整理します。。
最終的には、やるための理由を探すこと。
モチベーションの確立をしましょうという
話になりそうです。
人間、どうしても本能的に苦痛は避ける
ようにできています。
危険地帯に足を踏み入れたら何があるか
分かりませんので、とりあえず避けちゃおう
と、本能が命令しやがります。
だからこそ、理詰めで自分を納得させる
ことが効果的なんですね。
本能 vs 理性。
少しでも不安要素を取り除いて、そこが
安全な場所であると本能にアピールする。
そのためには、自分の感情は置いておいて、
全て合理的に考えることが重要かなと思います。
以上、漠然とした話になりましたが、
本年最後のIJKメルマガでした。
今年も1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりの日本です。夏以来。
今日は水炊きを食べに近所の南部どりという
焼き鳥屋にいきます。
FBにもさっき書いたのですがこのお店、
都市開発によるビルのとり壊しでこの12月
27日で閉店になります。これを読む人の中
には、行ったことがある人もいるかもしれません。
まあシンガポールに引っ越した僕がいうのも
アレですが、普段よく使うお店というのは、
特に気にかけたりはしませんが、空気と
同じで失うと痛いですね。
六本木もよく行ってたお店がどんどん、
遠くに移転したり、廃業したり。。。
赤坂よりも六本木のほうが移り変わりが
激しいです。
ということで今日はイブですけど、
うちは子供が大きいので、いまさら
ケーキとかは一切なしです(笑)
ただ小6の娘がまだサンタの存在を
信じているので、プレゼントは
買って、宿泊先のある場所に隠して
あります(笑)
これを明日の朝、彼女の枕元に
おいておくわけだ。
まあ、目覚めるのは昼夜逆転しているので
11時頃だと思いますけど。
皆さんよいお年を!!
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、
ウエブサイト、メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年12月24日 第293号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?