#297 目標に向かうための行動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.1.28 #297【石田塾メールマガジン】
目標に向かうための行動
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
前回、ギャンブラーの話をしましたが、
アフィリエイターで、過去にパチンコや
パチスロで飯を食っていたという人は
まぁまぁ多いです。
その理由は分析能力が高いからだとか
言われますが、本当の理由は
「目標に向かうための行動」を優先する
能力があるからだと思います。
目標に向かうための行動。
パチプロの目標は勝つことです。
それもトータルで。
1日単位で負けることはあっても、1カ月で
見ると収支がプラスになっている。
そうするために、今日、どの台を打ったら
いいか?
この台好きだから打ちたいなーとか思う
ことがあっても、そこに勝てる要素が
見当たらなければ気持ちを押し殺して
他の台に座ることができる。
勝つための行動を優先することができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 目標に向かうための行動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば、あなたがアフィリエイトで、
今の倍、或いはもっと稼ぎたいと思っているとします。
ここ最近の生活を振り返って、
ひとつひとつの行動を思い返してみてください。
もっと作業時間を取ることは
できませんでしたか?
その行動・作業は現状維持のためのものでは
ありませんか?
ひとつひとつの行動に、こういった疑問を
ぶつけてみると、意外と目標に対して
必要なことをやれていないことが分かるはずです。
例えば、もっと睡眠時間短くていいなとか。
トイレ行き過ぎだなとか。。笑
買い物はまとめてやっちゃった方がいいなとか。
テレビは捨ててもいいなとか。
目標に向かうためには無駄と思えるところが
見つかってくるはずなので、3日間くらい
試しに意識してみてください。
この行動は目標に向かう行動なのかどうか?
たぶん、気づけるところが1つはあるはずです。
さて、なぜ目標に向かわない行動をして
しまいやすいかというと、無意識的に
現状維持を優先してしまっているからですね。
今が心地いいというやつです。
変化に対する本能的な不安。
パチンコをやっていると隣の台良さそう
だけど、この台もなかなか捨てがたい
という場面に出くわすことが多くあります。
こういう時、プロは根拠さえ揃って
いれば隣の台に移動します。
でも、多くの人は、現状に甘んじて
移動しない道を選択するはずです。
この差がでかいんですよ。。
理性で自分をコントロールすることができて
いるかいないかという問題ですので。
釘がいいから打つ。
設定がいいから打つ。
こうやればうまく行く可能性が高いからやる。
プロはそこに感情を挟まない癖がついてるし、
その方が結果がいいことを経験則で分かっている。
あ、ゴルフなんかはまさにこの選択の連続ですね。
こう打ちたいけど成功率低いしなぁ・・・
でもこう打ちたいんだよなぁ・・・みたいな。
プロは常に、確率の高い方法を選択します。
他の分野でもアマチュアとプロを隔てる
ひとつの要素として通じる話だと思います。
アフィリエイトのプロになるために、まずは
3日間、目標に向かうための行動ができて
いるかどうか、意識してみてください。
ではでは!
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年のシンガポールは全く雨が降りません。
通常、この時期、11月から2月の頭くらい
までは雨季で、1年を通して最低気温が
一番低くなります(25度くらい)。
最高気温も若干下がります(でも30度あります)。
例年ですと朝は快晴で清々しく気持ち良い
のですけど、午後2時を過ぎると、突然、
空が真っ暗になり、雷をともなってバケツを
ひっくり返したような雨が降るのですが、
今年は全く違います。雨さえ降りません。
おそらくもう2週間くらい、まともに降ってません。
シンガポールって日本に比べるとすごく雨が
多いのですけど、ちょっとシンガポールじゃ
ないみたいです。
なのでもしシンガポールに旅行に来たい、
という方がいれば明日にでもすぐに
来られることをお勧めします。
しかし、明日、シンガポールに来いよ、
と言って、「分かりました!行きます」
と言える人は少ないでしょうね。
しかし、自由な金と時間を豊富に持つ人は
これが可能なんですね。
がんばりましょう!
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年1月28日 第297号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?