#328 仕事道具の性能について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014.9.16 #328【石田塾メールマガジン】
仕事道具の性能について
毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前田です。


5年間お世話になったアイツが、最近、
高熱を出しては寝込むようになり、
いよいよ危なくなってきました。


毎日24時間働きづめでしたからね。。


5年間よく頑張ってくれました。

えぇ。


パソコンの話です。

東芝dynabook お世話になりました。


新しいPCは発注済みです。


あと数日、頑張れ!ダイナマン!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■  仕事道具の性能について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石田塾のサポートをする中で、
どういうパソコンを買ったらいいか?という
質問を思えば多く頂いてきたので、
今日はパソコンのスペックについて
書いてみたいと思います。


僕自身、実はあまりハードに
詳しくありません。


しかし、今回色々と調べた中で、皆さんに
共有すると役立つかなと思ったことが
いくつかあるので、この場をお借りして
発表したいと思います。

・CPUについて

CPUはパソコンの脳みそにあたるパーツで、
性能を司る重要な個所になります。

今回は、Intel Core i5 か i7 かで少し
悩みました。

というのも、同じ i7 でも省電力版と
ノーマル版があるんですよ。

Intel Core i7 U

となっていたら省電力版。

Intel Core i7 MQ だと、通常版という
言い方が正しいか分かりませんけども、
パワフルなバージョンになります。


あ、ノートPC用のCPUの話なので、
デスクトップだと恐らくまた違う
バージョンがあると思われます。


i7の省電力版だと 価格面も考慮したときに
i5 の方がお買い得という意見もありました。

そして、i7 は動画編集やゲームなどの
高負荷作業をしない限り、宝の持ち腐れに
なる可能性が高いという意見も多く見かけました。


電気店の店頭に並んでいるのも、大体が
i5 ですね。。


というわけで、CPUはi5で充分なのかなと。


僕は i7 MQ にしましたけど(笑)


・メモリは何GBまで必要?

最近のパソコンだと、初期メモリが4GBで
最大8 or 16GBまで積めるものが多いです。

僕の調べによると、8GBにはしたほうがいい
けども、16は要らないという意見が
圧倒的でした。


ウィンドウズを使っている人なら、
タスクマネージャーで負荷がかかったときの
メモリ使用量を調べて、足りていなければ
増設するのがいいようです。


ただ、あとから増やせるように、最大値は
始めにしっかり確認したほうがいいですね。

油断してると最大4GBとかありますからね。。


僕は今回とりあえずは8GBにしました。


・SSDというものの存在

5年前にパソコンを買ったときにはたぶん
無かったであろう、SSDという記憶媒体が
登場しています。


HDDに比べて、読み書きの速度が高速で、
特にシステムを動かすのに適しているのだそうです。

ただし、HDDに比べるとかなり高いです。

詳しくは難しいので、気になる人は
検索してください。

僕では説明ができません・・・汗


現状、SSDだけを搭載している機種は少ないです。

SSDとHDDを併用しているパソコンが多く、
ちょっと高いですが、これはネットの
評判が良かったので、今回購入した
パソコンには入れてみました。

あと、SSHDだったかな・・・

HDDとSSDを合体させたようなものも出ている
ようで、これはSSDに比べると安価で
評判も良さそうでした。

以上、パソコンの買い替えを検討されている
方の参考になれば嬉しいです!

(前田)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シンガポールではアウディA6に乗ってます。
リース料月間36万円くらいか。
高いです。

オーディオはラジオの他にMDとCDが
あります。MDなんて使ってないので
CDなんですけど、今日、YouTubeから
ダウンロードしたマニアックな音源を
CDに焼き付けられないかやってました。

簡単でした。

Youtube downloader で 動画を
ダウンロードする。

でmp3に変換し、iTunesに
ドロップするだけ!

変換も上記のソフトがやってくれます。

で、
簡単にマニアックなCDが完成です。

YouTubeは、昔のライブ音源とか
市販されてないライブ中継とか
バンバン上がってるから本当に楽しい。

ちなみに僕が使ってるのは、
Xilisoft Youtube ダウンロード
というソフトです。

これ、有料版にしないとmp3への
変換が1ファイル3分マックスに
なってますので、2500円くらい
払って有料版にしてください。

すごく使い勝手のよいソフトで、
動画編集の際絶対手放せません。

とくにYouTubeから適当な動画の
一部をパクって使いたいときなど(汗

(石田)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年9月16日 第328号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#327 広告文を書く時の時間節約方法

次へ

#329 なぜ死ぬのが恐いのか?