#332 スマホの音声入力使ってますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.10.21 #332【石田塾メールマガジン】
スマホの音声入力使ってますか?
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
前回、紹介しましたREALFORCEという
キーボードですが、やはり高いだけあって
めちゃくちゃいいです。
何がいいかというと、実は腱鞘炎に
悩まされた挙句にREALFORCEに
たどり着いたのですが、現在2週間ちょっと
使っただけなのに、すでに指先の痛みは
かなり引いてきてます。
腱鞘炎については今回初めて調べましたが、
手首や肘が痛くなることもあって、しかも
患部が腫れることもあるとか。。
むくんでるだけだと思っていた手が、
実は腫れてたのかどうかは、まだ定かでは
ありませんが、今日のところは
いつもより少しほっそりしてます(笑)
REALFORCE FOREVER...
合う・合わないはあると思いますが、
腱鞘炎にお悩みの方は、
マウス・キーボードを見直すだけでだいぶ
変わりますよ。
あ、あとマウス用の手首を置けるマットも
おススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ スマホの音声入力使ってますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今更な話にはなりますが、スマホが普及した
ことによって、文章での検索が増えています。
「近くにあるデニーズ教えて」
とか、たぶん検索されてることでしょう。
まぁ、そんなことは知ってるよと思われる
でしょうが、実際に音声入力を頻繁に
使ってる人ってどれくらいいます?
少なくとも僕はおふざけ以外の目的で
音声入力を使ったことがありません。
1人の時もなんとなく気恥ずかしくて
文字入力してしまいます。
たぶん、そういう人多いんじゃないかと
思って書いてますが、多くの人が使ってる
ようならごめんなさい(汗)
で、やっぱり普段から自分で使って
いないと、いろんなアイデアが
出てこなかったりすると思うんですよ。
たとえば、スマホが誤認識しやすい
言葉があるというのを発見したら、誤字で
SEOをかけたりできるかもしれません。
あとは、外出先でどうしてもキャッシングの
登録が必要になった場合とか
「今○○にいるんだけど身分証明書無しで
契約できる最寄りのキャッシングATM教えて」
みたいな検索もあり得ますよね?
めっちゃロングテールですが・・・
でも僕が、すごく困って検索するとしたら
たぶん上のカッコの中くらいのことは
携帯に向かって話すと思います。
きっと、上の例くらいの文章量で検索を
する人が毎日たくさんいるわけで、
ジャンルによっては、これくらい細かい
キーワードを狙っても、意外とアクセスを
拾えるかもしれません。
まぁ、上の検索では成約に結び付きませんけどね。。
あくまで一例としてということで。。
スマホ・タブレットユーザー数を考えると、
PCの検索で古くからビッグキーワードと
言われてたワードのアクセスを、音声検索の
ながーいワードがあっさり抜く可能性も
無くはないですよ。。
スマホで単発のキーワードで検索する人は
音声での操作が一般的になるにつれて、
どんどん減っていくでしょうし。
ビッグワードとスモールワードの逆転が
あるかもしれないですね。
普段、あまり音声入力機能を使っていない
という方は、ぜひ意識して、これから
使ってみてください。
恐らく何かキーワードのヒントが
あるはずです。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近ダイエットに目覚め(笑)、10年ぶり
くらいに食事制限をしています。
9月25日くらいから始めたのですが、
なんと1ヶ月経たずに7キロの減量に成功。
77.8キロあったのが今は70キロ!!
なんですよ。
まあ、食事制限だけではなく、ジムで
走ったり、筋トレやったりしています。
自宅コンドのジムなんで行きたいときに
行けます。
目標は67キロです。
ゴルフ18ホール終わって帰って
来てからも、ジムで10キロ走ったりとか
その話を市原高一さんにしたら、
「まるでツアープロみたいですね」
と言われました(笑)
なんかやる時は集中してやってしまう
タイプなんですかね。。自分は。。
たぶん胃袋の大きさも半分くらいに
なっているような雰囲気です。
少食でもお腹が減らなくなりました。
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年10月21日 第332号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?