#334 SEOはやはりお手軽?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.11.04 #334【石田塾メールマガジン】
SEOはやはりお手軽?
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
ちょっと前の話になりますけども、
阪神は残念でしたね。。
最後の守備妨害のシーンなんか、完全に
点入ったと思ったのに!!
いやー・・・生粋のファンの方には
なんとなく申し訳ない気持ちがありますけど
今回は応援してただけに本当に残念。。
しかし、あの最後のプレーは熱かった。。
色々いう人がいると思いますけど、勝ちたい
気持ちがあの走塁を生み、ドラマを生んだと
いうことで。。来年に期待!!
最後のプレー、
YouTubeに動画がありましたので、どうぞ。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=oFX-WQIE-Vg
惜しかった!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ SEOはやはりお手軽?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SEOはGoogle次第。
だからサイトアフィリエイトの収入は
安定しないと言われて久しいですが、
それでも、たぶんいまだに集客方法に
SEOを選んでいる人が一番多いと思います。
収入を安定させようと思ったら、
メールリストを集めたり、
SNSでフォロワーやいいねを集めることが
考えられますが、どれも簡単には行きません。
SEOはやはり、お手軽なんですね。
確かに順位は安定しないかもしれないけど、
比較的すぐに準備して、ローコストで
参入できるというメリットもある。
このメリットとデメリットを単純に
見てみると、やっぱりサイト量産作戦は
サイトアフィリに効果的だと思えてきます。
順位を安定させるのは難しいわけですから、
安定させようとしちゃいけないというか、
わざわざ難しいことをやる必要はないと
思うので、簡単にやるなら、量産の方向性が
いいんじゃないの?という感じはします。
順位が下がる前提で動く・・・みたいな。
売れると分かった商品なりキーワードが
あれば、スペアのサイトを早目に作っておく。
いつ下がっても痛手が少ないように、
サイトの作成には時間と手間を極力かけない。
このメルマガで何度も同じようなことを
書いてますが、やはり基本はこれでしょうね。
オーソリティーサイトを自分で作ろうと
しても、恐らく採算が合わない結果になると
思いますし。。
落ちる前提でどうするか考える!
つまり、落ちてもいい程度のサイトを、
ものが売れる程度に綺麗に作る方法を模索すること。
これが大事なのかなと思います。
それと、作業時間の確保は絶対重要です。
仕事に追われて作業時間がなかなか
取れない人は、アフィリエイトはいったん
おいておいて、結果が出るのが早いタイプの
副業をやるといいと思います。
特にせどりは、
アフィリエイトよりも簡単で、
再現性が高いのでおススメ。
というのも、つい先日まで
坂本さんと天野さんのせどり塾の運営を
お手伝いしていましたが、成果を出す
生徒さんの数が、他のノウハウと比べ物に
ならないほど多いです。。
月商100万オーバーのレベルが
ゴロゴロしてます。
3ヶ月でこれですから、半年後、1年後を
考えると末恐ろしいです。。
坂本さんと天野さんの新しい動画が公開中
ですので、まだご覧になっていない方は
ぜひどうぞ!
↓↓↓
http://fig-km.net/trans/t/ksks.html?p=i1104
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
実は先日せどり塾1期生の懇親会に参加して来たのですが、
月商200万~300万が当たり前にいました。
みんなそれくらい売ってるのかな、
という勢いでした。
案外それぞれ売ってる商品が、
ほぼかぶらないというのも面白かったです。
利益が出る商品ってかなり種類多いのでしょうね。
この動画、そのせどり塾のノウハウを公開していますが、
見ているだけでワクワクするので、お勧めですよ。
↓↓↓
http://fig-km.net/trans/t/ksks.html?p=i11042
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年11月4日 第334号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?