#336 スマホ・タブレット時代についていかねば!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.11.18 #336【石田塾メールマガジン】
スマホ・タブレット時代についていかねば!
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
坂本さんと天野さんのせどり塾の詳細が
ついに一般公開されました!
http://sys.acadj.net/kiseki/lp/
こちらです!
さらに、20日の21時から、
ウェブセミナーの放送が決定しました!
ウェブセミナーのご視聴につきましては、
動画登録者へのメールで逐一お知らせ
していますので、ぜひご登録の上
ウェビナーをご覧ください。
http://fig-km.net/trans/t/ksks.html?p=ijk1118web
ウェビナーの中で、<あの裏ワザ>について
さらに掘り下げる予定です。
20日(木)21時からです!
スケジュールを開けておいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ スマホ・タブレット時代についていかねば!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ数年、デバイスの多様化が著しいですが
まぁそのうち、今のパソコンと呼ばれている
機械は、姿を消すんでしょうね。
前も書いたかもしれませんが、そうなったら
たぶんパソコンの値段は高騰しますよ。。
最悪。。
これまではタイピングが速ければ
大体のことは人より早くできて、チヤホヤ
されたりもしましたけど、
(チヤホヤはされないか。。)
今はスマホの入力がめっちゃ速ければ、
場所を選ばず同じ量の仕事をこなす
ことができますから。。
これどっちが有利か、考えるまでも
ありませんよね。
パソコンで入力作業しかしない人なら、
恐らくすでにパソコンの必要性を感じて
いないでしょう。
そんなことを考えてると、いかに早く
スマホで入力できるようになるか、
タブレットを操作できるようになるか、
というのも、今後の作業効率や環境を
左右する重要な問題だなと思わされます。
「君、スマホの入力ブラインド?
タブレットは?」
なんて、面接で聞かれることだって
既に考えられます。。
特に息子がスマホの操作に日に日に
慣れて行っているところを見るたびに、
言いようのない危機感というか、
不安に駆られますね。。
こんなハイテク世代と同じ時代を生きて
行かないといけないのかと・・・
末恐ろしいです。。
というわけで、
スマホ、タブレットの操作をできるだけ
極めようとする努力は必要だと感じる
今日この頃でございます。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
今「真相---マイク・タイソン自伝」
という本を読んでます。
心理学の本と思って読んでます。
マイクタイソンが子ども時代にどんな経験をして、
それが大人になってからどんな風に影響して、
どんな風にカウンセリングしてもらって何感じた、
みたいなのがわかるようになってて面白いです。
自分の子ども時代とか、
もの凄く考えてしまいました。
あとマイクタイソンが癒やされた言葉とか
ありますけど、そういう言葉って
絶対コピーライティングにも使えそうです。
お勧めなので、是非読んでみてくださいね。
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年11月18日 第336号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?