#342キーワードを思いつくために必要なこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.1.13 #342【石田塾メールマガジン】
キーワードを思いつくために必要なこと
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
先日、部屋着様にユニクロの
ウルトラライトダウンを購入しました。
軽くて薄くてあったかいやつ。
初めて着ましたけど、これもう「布団」です。
めちゃくちゃ軽い羽毛布団を
身にまとって生活してるみたいな。
大げさじゃなくそんな錯覚に陥るくらい温かいです。
今ならめちゃくちゃ安くなってますから
着たことが無い方はぜひユニクロへ。
これは革命ですよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ キーワードを思いつくために必要なこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キーワードが思いつきませんという質問は
過去に何度頂いたか分からないくらい
頂いてます。
目の付け所?センス?
そういう才能のようなものもあるかも
しれませんが、僕は単純に情報を集める
姿勢なのかなと思ってます。
どういうことかというと、あらゆる情報を
自分の身になるようにしようと日ごろから
心掛けているかどうか。
これだけです。
外国の戦争のニュースを見ても
文字通り対岸の火事という見方をしていては
その先に繋がりません。
真剣に考えていけば、もしかしたら
不謹慎ですがアフィリエイトのヒントが
得られるかもしれない。
あるいはもっと大きなビジネスチャンスが
あるかもしれない。
一度情報を自分の中に落とし込むことで、
アフィリエイトというものを経験している
あなたにしかできないような発想が
生まれる可能性は大いにあります。
自分のネット集客のスキルを、
このニュースで困っている人たちに
活かすことはできないだろうか?
そういう考えで、目にしたあらゆる情報を
自分の中に取り込むイメージがあれば、
キーワードは自然と自分の中から出てくる
ように思います。
経験して、自分の中に落とし込むこと。
冒頭のユニクロのダウンの文章を書いていて
そう思いました。
「布団みたいだ」とか着てみないと
分からないですしね。
できれば体験することがベストですけど
それだと多くのことに目を向けるのが
難しくなるので、やはりまずは
情報を自分の中に落とし込み、知識を
溜めこむことが、地力をつける上で
重要なんじゃないかと思った次第です。
元石田塾生の海信さんは、非常に独特な
目の付け所をもってアフィリエイトに
取り組んでます。
海信さんのブラックSEOレポート、
まだ見ていない人がいたら絶対に
読んでおいて下さい。
こういうやり方があるのかと、
2つ3つは気づかされるポイントがあるはずです。
http://www.hacil.net/us/t/113/ikbt.html
では、また次回!
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
先週土曜日に火傷を負いました。
左手人差し指、中指、薬指を
熱くなっているとは知らずに
ホットプレートの裏側でジュワッと
やってしまいました。
すぐ冷やしたんですが、しばらくすると
ヒリヒリしてたまらなく痛くなりました。
ここで嫁に勧められるまま
家にたまたまあった馬油を塗り、
サランラップを巻くと・・・
全然痛くない!!!
痛みが一瞬でひきました。
翌朝には綺麗さっぱり治りました。
火傷には馬油が効くので、
もしもの時は試してみてください。
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年1月13日 第342号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?