#343あなたの体について事実誤認している事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.1.20 #343【石田塾メールマガジン】
あなたの体について事実誤認している事
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
僕は大学時代、社交ダンスをやってまして
今でも実は続けています。
なので姿勢とか体重などは常に
意識しているのですが・・・
実は正月激太りしてました。
おせち・寿司・イタリアンのコース料理、
ビール・日本酒・ワイン・ウィスキーを
バクバクガブガブ飲み食いし放題だった結果、
4キロ太りました。
年明けはスーツのズボンに
お腹のお肉が乗ってました。
ただそこからダイエットを始め、
10日ほどで4キロ痩せ、
現在元の体重に戻っています。
僕が思うダイエットのコツは3つで、
1つは塩分を控えること。
これにより、
むくみ=余計な水分が体から抜け
一気に痩せます。
もう1つは血糖値を一定に保つこと。
人間は食事量を減らすと、
ホメオスタシスという性質により
脂肪を蓄えやすい状態になりがちです。
しかし、こまめに食事をして
血糖値を一定に保つと、
食事量を減らしても、
脂肪を蓄えやすい状態にはなりません。
そして3つめが一番大事かなと思いますが、
自分の体について事実誤認していることを
探します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ あなたの体について事実誤認している事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太っている時は必要以上に食べます。
少し食べ始めると止まらなくなります。
ですから、少し食事をしたところで、
いったん考えるわけです。
本当に僕は今腹が減っているのか?
「目の前に飯がある」、
ただその事実だけでパブロフの犬みたいに
脊髄反射で、「腹が減ったという幻想」を
見ているだけなんじゃないのか?
そしていったん自分の体の状況を確認します。
立ち上がって胃の具合を確認します。
すると、ちょっと胃が膨れていることに
気付きます。すると、
「あ、結構お腹いっぱいかも。」
となります。(笑)
満腹感にも2種類あります。
1つは物理的に胃が膨張することによる
物理的満腹感。
もう一つは血糖値が上がることに
よる化学的満腹感です。
化学的満腹感は食事後20分
しないとやってきませんから、
僕が気付いたのは物理的満腹感です。
このまま物理的満腹感を楽しみつつ
20分も立てば化学的満腹感もやってくるので、
食べない事によるストレスが
ほとんどありません。
これを繰り返すと、
自分にとって適正な食事量で、
食事を終えることができます。
その結果1週間で4キロ痩せられました。
ということは、
考えてみれば太っているときは、
満腹であることにも気付かず、
腹が減っていると勘違いし、
必要以上に食っていたわけです。
自分の体についてある種の
事実誤認をしていたわけです。
そういえば高校生の頃、
ボート部に所属していたのですが、
部活の夏休みが一週間あって、
その時自宅の近くの善福寺川沿いを
自主的に毎日15km走りました。
走っていると、辛くなる
ポイントというのがあります。
その時も、
「本当に辛いのか?
辛い気がしているだけでは?
みんなが遊んでいるのに
自分だけ走っていることに
疑問を持っているだけなのでは?」
と自問してました。
そうすると、だんだん
「別に走るのが辛いわけではないかも。」
となってきます。
本当に辛かったらその日は
走るのをやめちゃいますけどね。
辛くないものを辛いと
勘違いするケースもありますが、
逆もあります。
本当は辛いのに、
自分でその状態に気づけなくて心の病になる、
みたいなのもあると思います。
いずれにしても、自分の状態について
常に自問する習慣はあるといいかなと思いました。
夜眠くなったとき本当に「眠いのか?」、
仕事が大変になったとき「本当に大変か?」、
あるいは逆に
「今やっていることが本当に楽しいのか?」
とか、色々考えてみると発見があると思います。
その結果健康になって仕事もはかどり、
いいことたくさんかなと思います。
あと、僕はダイエット方法をこれで
勉強しました。
↓↓↓
http://sys.acadj.net/hammer2/sp.html
サポートありのコースもあります。
↓↓↓
http://sys.acadj.net/hammer2/
アフィリエイトをするのにも、
健康が第一かなと思い、ご紹介しました。
ご参考にしていただけますと幸いです。
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では続いて3ヶ月で12キロ痩せて、
今もキープの石田が激痩せする方法を
書きますね(笑)
実は僕は最初の1ヶ月で10キロ落としたんです。
プロに言わせると落としすぎです。
でもそのくらい集中してやらないと
モチベーションが保てません(笑)
で、どうするか?
あ、以下は最初の1ヶ月だけと
考えてください。
まず炭水化物を一切カット!!
毎日5から10キロ走る!!!
筋トレ30分から1時間!!!
お風呂に1時間入る!!
朝飯抜く!
昼飯はフルーツ!
夜には必ずキムチ納豆を食べる!!
でおかずだけを食べる!!!
酒はしっかり飲む!!(笑)
これを1ヶ月続ければ
10キロ減ります(笑)
かなり時間に余裕がある人でないと
無理かもしれませんが。。。
僕はこのくらい過激にやりました。
今ではご飯も食べますし、
朝食、昼食も食べますが、
もう腹筋が鉄板みたくなってるので
お腹がぽっこり出てきません(笑
ジムにも以前は毎日でしたが
今は、週3回くらいです。
最初の2ヶ月は、ゴルフから
帰った後も、ジムに行ってたくらいです(汗
今は濱西さんと頻繁にメールの
やりとりをしてコンサルしてもらっています。
最初は「石田さん、やり過ぎです」と
かなり怒られましたが(汗
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年1月20日 第343号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?