#345 読者に行動させるための3つのポイント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.2.3 #345【石田塾メールマガジン】
読者に行動させるための3つのポイント
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
週末は、人生で大成功すべく
靴を磨いてトイレ掃除して、
近くの神社にお参りして、
コンビニで募金してきました。
というのも、
「夢をかなえるゾウ」
という本に、そうしろと
書いてあったからです。
Amazonのリンクはこちら。
↓↓↓
http://goo.gl/X2a9W
せっかく読んでみたので、
一通り実践してみた次第です。
なんだか素敵な本に出会えて
運が良いですし、
色々な事に感謝の気持ちがわいてきました。
(ちなみに「運が良い」といったり
感謝したりするのもこの本の「教え」です。)
トイレ掃除は調べたら、
有名人も結構やってるんですね。
ここにまとめてありました。
↓↓↓
http://goo.gl/NOmHrK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 読者に行動させるための3つのポイント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、僕のような純朴で素直な読者に
「行動させる」というのは、
ファンを増やす上で非常に重要です。
というのも、文章を読んだだけだと
人はすぐに忘れてしまうからです。
どんな簡単なことでもいいので、
何がしか行動させると、
記憶に残ります。
そして、実際行動すると、
人間は自分の行動を正当化したがるので、
「あぁいい話聞いた。」
と考え始めます。
「いい話を聞いた」と考えないと、
本に従って素直にトイレ掃除した自分が
バカみたいですからね。
なので、「トイレ掃除は素晴らしい」
と自分で思い込んでしまうわけです。
(トイレ掃除が良いか悪いかは
別にしてですが・・・)
その結果口コミが起こります。
実際僕もこのメルマガで
「夢をかなえるゾウ」
を口コミしてます。
なので、「読者に行動させる」
というのは、なかなか有効な
テクニックかなと思います。
そこで、今日は読者に
「読者に行動させるための
3つのポイント」
を考えてみました。
■ポイント1:
すぐに実践できる内容にする。
例えばトイレ掃除や靴磨き
などですね。
他には「ノートを作る」とか
「将来を想像する」とか
「普段からポジティブな言葉を
言ってみる」などなどです。
実践するのが大変な、例えば
「インドに1ヶ月間旅行」
とかはお勧めできません。
■ポイント2:
なぜ実践するべきなのか、
理由を明確にする。
トイレ掃除の例で言えば、
「トイレには神様がいるから。」
とか、
「トイレ掃除をすると
面倒臭いことが億劫じゃなくなるから。」
などがあります。
■ポイント3:
有名人や成功者、
その他実践者の事例を挙げる。
例えばトイレ掃除に関しては、、
「ビートたけしやタモリ、
松下幸之助もトイレ掃除をしてたよ。」
などですね。
募金だったら
「ユダヤ人の大富豪は
みんなユダヤの教えで収入の1割を
寄付している。」
というのがあります。
まとめると、読者に行動させる
ためのポイントは以上3つ、
・すぐに実践できる内容にする
・実践する理由を明確にする
・有名人の事例を挙げる
です。
実践できるような内容が無いと、
「何していいかわからない」
となりがちです。
逆に、すぐ実践できるような話を聞くと、
「なんかいい話聞いたなー」
となるので、お勧めです。
アフィリエイトサイトや
メルマガ作る時も、
何か「実践できる内容」があると
楽しくなるかなと思いました。
ご参考にしていただけますと幸いです。
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、錦織強い!と書いたら次の試合で
負けてしまいました。。
ちょー残念。。
錦織の対応力をもってしても、
対戦相手のワウリンカ選手の
バックハンドはどうにも
できませんでしたね。
そのワウリンカ選手、6回戦で格下の
世界9位の選手に負けてしまったようです。
それでもベスト8!
今後に期待です!
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年2月3日 第345号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?