#353 知らない高級時計を思わず買いかけた理由

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015.3.31 #353【石田塾メールマガジン】
知らない高級時計を思わず買いかけた理由
毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤井です。

マスクが嫌いでずっと避けてきましたが、
今年は花粉症がひどいので頑張って
つけています。

メガネが曇るの、
何とかならないでしょうか。

あと、2日前まで、マスクすると頭痛が
してました。

頭痛の原因ですけど、
「酸素足りないのかな?」
と勘違いしていましたが、
全く意外な方法で直りました。

顔の筋肉をリラックスしただけです。
これで頭痛が嘘のように治りました。

ちなみにこの治し方は、
ググって調べました。

メガネ曇る方はググって頑張ってますが、
まだうまい解決方法見つかりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■知らない高級時計を思わず買いかけた理由

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この前空き時間に腕時計屋に
立ち寄りました。

今流行りのダニエルウェリントンという
ブランドの腕時計が飾ってありました。

ダニエルウェリントンの
公式サイトはこちら。
↓↓↓
https://www.danielwellington.com/jp/

この時計、全世界で1億5000万本
売れたそうです(汗)
http://by-s.me/article/118648051624248569

一本2万円だから、
総売り上げ約3兆円。。。

買うかちょっと迷いましたが、
ロゴが個人的にしっくりこなかったので、
やめておきました。

ところで、このお店の時計販売員
(Aさんとします)の
売り方がかなりやばかったというか、
最終的に高級アンティーク時計を
もの凄く欲しくなってしまったので、
シェアします。

売り方の話なので、ネットで売るのにも
なんらか役に立つかなと思います。

まず、僕がダニエルウェリントンの
時計を見ているところからセールス
トークがスタートします。

時計販売員からお客様への声かけは、
ほぼ100%、

「よろしければお試し頂くことも
可能ですので。」

というものです。

いくつか時計屋さん回りましたが、
これ以外たぶんありえません。

僕は「はい」としか言いません。
Aさんもこのパターンでした。

その次なんですが、

「そちらの時計今人気なんですよ。」

など、時計についての情報で
会話のきっかけを掴もうとする
販売員が多いです。

これは無難なようで、結構危険です。
ちょっと間違うと、うざいです。

僕はこの日、Aさんを含めて
5人の時計販売員と話をし、
セールストークを研究しましたが、
Aさん以外は全員このタイプで、
全員うざかったです。

「それ、すごく軽いんですよ。」
「それ、手巻き式なんですよ。」
「それ、ドイツのブランドなんですよ。」

とか言ってくるんですけど、
知らないし興味ないし売り込まれるのは
最悪に嫌です。

ではAさんはどうしたのか?

Aさんのセールストークは、

「どういったものをお探しですか?」

でした。

つまり、ダニエルウェリントンを
じっと見つめる客に対して、
ダニエルウェリントンの話を
しませんでした。

そして、Aさんは僕のニーズについて
がっつり質問してきました。

ダニエルウェリントンがダメだと
わかると、すぐ次の時計を提案
してきました。

このときも、提案した時計の
説明は一切ありません。

単に、「こちらはいかがですか?」と
感想を求められました。

最初5分か10分くらい
はとにかく質問だけで、
Aさんから僕に与えられた
情報というのはほぼゼロだったと思います。

で、次に見せてくれたのが、
アンティークの手巻きの
金のロレックス(汗)
(手巻きというのを凄く
大ざっぱに説明すると、
「とりわけ高い時計」です。)

予算2万くらい、控えめな白文字盤
と言ってたのに、意味不明なものを
出してきました。

金額のケタが違うし、
金の文字盤だし、そもそも欲しいの
手巻きじゃ無くて、お求めやすい
電池式のクォーツ時計ですからね。

Aさんは、そのロレックスを
取り出して、ゼンマイを巻き始めます。

「秒針がないので動いてるか
不安になりますけど、
音が聞こえるので動いてるのが
わかるんですよ。」

↑こう言われると自然と
音を聞いてしまいます。

僕はこの時金のロレックスを
手に持ってるわけです。

ここで、

「付けるだけはタダですので
付けてみますか?」

との事だったので、せっかくなので
腕に付けました。

ここからガンガン売り込みが始まります。

ただし全く売り込みに感じません。
あとから、

「あぁ、あそこから売り込みが
始まったんだな。」

と気付いた感じです。

ここからの売り込みでは、アンティークの
高級時計を次から次へと出してきます。

文字盤のディテール、歴史、
豆知識などの情報を
ガンガン出してきます。

質問よりは情報提供です。

最終的に、全部で1時間くらい
話をすることになります。

結局僕はカルティエのクォーツの
アンティークの高級時計を
買いそうになってました。

かなり危なかったです。

なんで自分がカルティエを
買いたくなったか、
しばらくわかりませんでした。

でも、後から冷静になって分析して、
いくつかの販売テクニックを
学ぶことはできました。

その全てを全部ここで書くと
かなり長くなってしまうので、
止めておきます。

今日は、

・最初は質問に徹する。

・「売り込み臭」を排除する。

・質問が終わったら、
 情報をたくさん出して売り込みをかける。

というところまで、お伝えできればと
思いました。

これをアフィリエイトサイトにどう
利用すれば良いのでしょうか。

たまたま下記のサイト見つけましたが、
「最初は質問に徹する」という意味で、
このサイトのように
「チェックリスト」を用意する
というのは、良いのかもしれません。
↓↓↓
http://adhd.co.jp/otona/selfcheck/

ご参考にしていただけますと幸いです。

(藤井)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■  石田塾同窓会2015

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石田塾同窓会現時点で多数の
お申込を頂いています。

ご都合の付く限り、是非ご参加下さい。


★ 日時:
5月16日(土)
13:00~17:00 セミナー
18:00~21:00 懇親会

※受付開始時間等は会場が決定し次第
 改めて詳細をお知らせします。


★ セミナー講師:

○市原高一さん
 最先端のSEOについてお話頂きます。

○菊谷佳孝さん
 リスティング広告の現状、
 人材の育て方、組織の作り方などについて
 お話頂きます。

○畑岡宏光さん
 コンテンツ・マーケティングや
 バズ・マーケティングで稼ぐ極秘ノウハウを
 暴露していただきます。

○石田健
 死ぬほど稼げるライティング技術


★ 会場:
都内のセミナー会場を予定


★ 同窓会参加費:
15,000円(税込)
※セミナーのみ、懇親会のみの場合にも
 上記の参加費がかかります。


★ お申込みURL:
http://sys.acadj.net/ijk/201505/enter.cgi?type=nor


★ お申込み締め切り:
 4月2日(木)


★ ご入金締め切り:
 4月3日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前田です。

藤井の話を読んでいて、時計屋に来る客と
いうのは意外と時計を買わないのかな?と
思ってしまいました。

というか、たまたま藤井が
あまり前向きな気持ちじゃなかっただけ
かもしれませんが・・・


まぁ、同じ時計屋に来る人の中にも
色々な段階の人がいるということですね。

最後に藤井の担当をした販売員は
ある程度広い層に対応した話し方が
できる人だったのでしょう。

買う気はあるのかな?

何が欲しいのかな?

お金持ってるのかな?

みたいなことを、誰にも嫌がられない
入り口から徐々に、順番に探った結果、
藤井は金を持ってると判断して(笑)、
高い時計を提案したと。

アフィリエイトに当てはめて考えると、
このキーワードは、どうせすぐに
申し込みたい人なんだから、
広告載せておけばいいや・・・という
やり方は、意外ともったいないことを
している可能性があるのかもしれません。

当然、検索キーワードで属性の
絞り込みはするけども、その上で、
色々な段階の人に売り込めるページを
作ることができると、売り上げアップに
繋がるはずです。


(前田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年3月31日 第353号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

号外 【石田塾同窓会】お申込み方法のご案内です

次へ

#354 4月21日Gの件