#370 生き残るコンテンツの作り方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.8.5 #370【石田塾メールマガジン】
生き残るコンテンツの作り方
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
最近、検索エンジンが欲しがっている
コンテンツはどんなものか?とか
書いていましたけど、
結局のところ、どういうコンテンツに
価値があるか?と普通に考えると
答えは凄くシンプルでした。
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 生き残るコンテンツの作り方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良質なコンテンツってどんなもの
なんだろう?という議論は昔から
されていますが、これについてだけは
検索エンジンの目線に立たない方がいい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と、僕は結論しました。
なぜなら、検索エンジンは人の目で
みたときに良質だと判断される
コンテンツを評価すべく、進化し続けて
いるからです。
なのに検索エンジンがこう見てるから
こうする・・・と、やっていくと、
イタチごっこにしかなりません。。
だったら最初から、人間の目で見たときに
良質なものを作っておいて、
Googleが追い付いてくるのを待った方が
得策じゃないですか?
特に今は。
僕が思う良質なコンテンツは、
自分でお金や時間や手間を費やして
経験したことの全てです。
最近だとユーチューバーの
はじめしゃちょーなんかは、普通は
やらない実験をしてたりして、
評判を呼んでいます。
要はああいうことです。
一言でいうなら、
ユーザーが疑似体験できるコンテンツ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これです!
検索エンジンどうこうの前に、
人に評価されるコンテンツを作ること。
凄く基本的なことですけど、この下地が
なかったら、どんなに頑張って
アクセスを集めても成約しないですからね。。
アフィリエイトだとレビューアフィリが
最も手軽に疑似体験型コンテンツを作れる
手段になるかと思います。
今、あの「さゆり塾」の塾長として
知られる七瀬さゆりさんが、
最近やっているレビューアフィリの
ノウハウを無料で公開中です。
↓↓↓
http://fig-km.net/trans/t/syr1.html
ちなみに、動画の中には
七瀬さゆりさんのASP管理画面が
ばっちり出てきます。
成約率10%を超えている案件が
チラホラ見えたりして、かなり見応えあります。。
さらに、七瀬さゆりさんの旦那さんは
お寺の住職をされているのですが、
その旦那さんも動画に登場しています!
夫婦で取り組むアフィリエイトという
視点でも参考になることが多い動画です。
ぜひご覧ください。
ではでは!
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猛暑の中、6日連続ゴルフを
札幌、新潟でやってきました。
もう死にそうになりました(笑)
それにしても元気だわ・・・
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年8月5日 第370号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?