#385 史上最大にして最高の・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015.11.24 #385【石田塾メールマガジン】
史上最大にして最高の・・・
毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


石田泰です。


先週までの暖かい日々と違い
今週からは急速に寒くなっ
てくるようです。

2015年もあと1ヶ月あまり、
風邪など引かないように、
体調管理に注意し元気に
新年を迎えたいものですね!

ところで、ここ数年、
毎年10月に行われてきた
googleペンギンUPデートですが、

今年は10月の初めにアナウンスが
あってからそろそろ2か月余り
音沙汰ないですね。

寒くなって来たと同時に、
こちらのペンギンも
そろそろ動き出しそうですね。

今回は多くの方がレポートしているように、
検索結果へのリアルタイム更新、
不自然なリンク対策が中心。

暮れの大掃除ではないですが、
今一度、危険なリンクがないか。
「akakurage.jp」や「Search Console」
「Open Site Explorer」さらに
google規約の「バックリンク否認」も
もう一度、確認しておきましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 史上最大にして最高の・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ところで今年の秋の週末は雨の日が
異常に多かったような気がしませんか?

そのせいばかりではないのですが、
最近、運動不足プラス食欲の秋と
いうことで史上最大にして最高の
体重を記録更新中。。。

まさにメタボまっしぐら、
ペンギンの様な体型に
笑っていられなくなりました。

通勤も仕事もデスクワークで、
座りっぱなし。

計算したら1日の内、
13時間は座って、さらに寝てますから、
もろもろ併せると立ってる時間は僅か
3時間あるかないか。

これで、年末に突入するとなると・・・
言わずもがな恐ろしい事になりそうです。

そこで調べてみたところ、
座ってる時間が1日4時間と
11時間以上を比較すると、

死亡率は40%
冠動脈疾患死亡が18%
心筋梗塞や糖尿病発症は
通常の2倍にもなるそうです。

さらにこれにとどまらず、
心臓や骨、筋肉まで、
体中に悪影響を及ぼすそうです。

このような長時間座りっぱなしによる
体への様々な影響を及ぼす原因が
「生理活性物質」。

ようはエネルギー代謝が弱ってくる
って事のようです。

これにより内臓脂肪が蓄積され、
メタボとなり様々な悪影響が
引き起こされます。

たしかに最近ポッコリお腹で、
ベルトの穴が2つも違うわけだ!

予防には、
1~2時間に5分ほど立って
運動するだけでも違うそうです。

その他に内臓脂肪、メタボの
改善に今一番注目されているのが、
ケイ素と呼ばれる栄養素。

これの特徴が、
油分の分解や対活性酸素、
エネルギー代謝の増強、
さらにはアルコール分解対策
にもよいとの事。

これからお酒を飲む機会も
増える時期ですので
これはまさにぴったり。

http://www.xn--u9jwfoby39v7o7b.com/umo/


確かに弊社の代表は、
社内で一番の酒豪でもあるにも
関わらずこのケイ素を半年程
愛飲し太る気配なし!


エラスムスの言葉ではないですが、
「予防は治療に勝る」この精神で
来年は健康第一で頑張ります!

(石田泰)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


藤井です。

僕にとって今年最大の事件というか、
一番健康になった実感があったのは、

「コーヒーを減らしたこと」

でした!!

完全にやめたわけではないのは、
コーヒーは大好きなので
完全に飲まないというのは、
多少ストレスだからです・・・

量としては、1週間に0~5杯くらいです。

以前は1日2杯でしたので、
かなり減らしてます。

コーヒーを控えると、

○夜ぐっすり眠れる

○体が楽。痛みが取れた感覚がする。
(別に体が痛かったわけではありませんが、
不思議と痛みが取れた感覚があります。)

○朝もスッキリ

なので是非お勧めです。

本当に、コーヒーを控えて人生が
変わった感じがします。

(藤井)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年11月24日 第385号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#384 選択肢を広げ、効率をアップする<拡張性>と<想定>

次へ

#386 ユーザーの行動にマッチした広告配信を可能に