#387 これ、欲しかったんじゃない?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015.12.08 #387【石田塾メールマガジン】
これ、欲しかったんじゃない?

毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めまして、入社して2ヶ月も経たない
石井と申します。
六本木にも少しだけ慣れてきました。


今回からIJKメルマガの執筆メンバーに
入りましたので、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、12月に入りまして徐々に寒さが
増してきましたが、何といっても12月の
一大イベントはクリスマスですよね。


1年のうちで最も物が売れる時期という
ことで、物販、アフィリエイトに限らず、
売上が立ちやすいかもしれません。


うちの自宅にはトイザらスから広告が
入りまして、実際におもちゃを買いに行ってしまいました。


いや、だって6日までに使用できる
2000円クーポン付きなんですよ。


気になる商品をピックアップして、
ネットでの価格と比較して、
お得な商品をいくつか購入しました。


まんまとトイザらスの策略に
ハマったわけです。
我ながら綺麗にハマったなと思います。


そこでふと思ったのですが、
この一連の流れって、販売側としては
結構すごいことやってるなと。


だって、広告を見るまでは、
トイザらスにわざわざ出かけて行って
おもちゃを買おうとは思っていなかったのですよ。


そんなお客を店舗にまで引っ張り、
売上につなげているんですから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ これ、欲しかったんじゃない?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そもそも、トイザらスがうちの住所を
知っていることが実はすごいことですよね。


おそらくポイントカードを作った時に
住所情報を渡していると思うのですが、
これぞまさにリストビジネス。


お客が店舗の存在を忘れていても、
その住所宛てに響く広告を出すことで
物が売れてしまうんですもんね。

広告を見る前に、こちらで何か行動を
起こしたいと思っていたわけではないですよ。


何の前触れもなく、ふっと目の前に現れた
広告からの一連の行動です。


思い返してみれば、物を買う動機って、
ふと目にした広告からの衝動であることが
多いと思います。


それはTVのCMかも知れませんし、
電車の中吊り広告かも知れません。
トイザらスのようなDMかも知れません。


お客さんに何かを思い出させるイメージ
でしょうか。
「これ、欲しかったんじゃない?」と。


言われなければ気にならなかったかも
しれないけれど、言われてしまうと、
「あ、そういえば」って思うこともあります。


これはネットの世界でも同様で、
何気なく目にした広告の効果って
侮れないですね。


但し・・・
むやみやたらに広告を出しても
反応は悪いですよね。


ある程度あたりがついていないと。

検索結果の上部や右部に表示される広告は
検索キーワードを元にしているので、
その辺りのマッチングは取れています。


しかし、その他で見かける広告は、
どうやって属性を絞っているのでしょうか?


ニュース記事の傍らや、
あらゆるところに広告枠が設けられていますよね。

この属性を絞るロジックを攻略すれば、
お客さんに物なりサービスなりを
購入してもらえる確率が高まります。


弊社でプロモーションしていた、
甲斐さんのリスプロ2期ですが、
これもネット上での広告運用についての
講座です。


YDNの攻略が主なコンテンツですね。


この分野はまだライバルが少ないので、
勉強する機会があれば取り組んだほうが
よさそうですよ。

↓↓↓

http://fig-km.net/trans/t/lprsp.html
(リスプロ残り枠、あと1名です)

(石井)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石井くんの文章をじっくり読むのは初めてか。
なかなかうまいじゃん。

状況描写もよく出来てる。

「何の前触れもなく、ふっと目の前に現れた」

このあたり、いい感じだ。


ところで最近、家トレ(家でやる筋トレ)
に目覚めて、マンションにジムがあるにも
かかわらず家で(それもベッドルームで)やってます。

生活スタイルも少し変わった。

TARZANとかこれまで買おうと思った
ことさえなかった雑誌を買い、

小腹が空いたら、プロテインバーをかじる。

家トレの醍醐味は好きなテレビを
見ながらトレーニングできること。

ジムの有酸素マシンにはテレビあるけど
CS放送入らないし・・・

あと、ジムに行くにはトレーニング用の
ウエアを着なくてはいけないけど、

家トレなら肌着(笑)だけでもOK。

他人がいないので、
空間やマシンの占有に対する
配慮や心配は皆無。

そして、トレーニングルームで
寝起きしているわけだから、
モチベーションが上がらない日も
なんとなく始めてしまう(笑

つまりとりかかるまでの
壁が非常に低いのだ。

あ、それと筋トレでオールアウト
(筋肉の極限までがんばる)する直前、
うなり声や叫び声をあげても
家族以外に気を使う必要なし(笑

さらに、旅行先でも出来る。
(ジムがあるか気にする必要なし)

ということで、今日も
40分ほど家トレしてきました。


ただし、デメリットもある。。

今日のトレの終了後、
ベッドルームに入ってきた
カミさんに

「なに!?このにおい!!!
ニンニク臭い!!!!」

と言われた。。。


昨夜、取引先と焼き肉を食べに
行ったのですが、そこで
にんにくのホイル焼きを食べたのであった。。

自分では気付かなかったが
そうとう強烈なにおいを
はきまくってたのであった・・・・

そういうデメリットも多少はあります・・(笑

石田レポートでお伝えしている
裏市原塾も残り1名です。

市原さんと僕の対談動画をご覧ください。
25分以降、裏市原塾の説明しています。

http://www.hacil.net/us/t/taidan.html

(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年12月08日 第387号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#386 ユーザーの行動にマッチした広告配信を可能に

次へ

#388 どうする?二日酔い対策。