#398 花粉症対策グッズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.03.03 #398【石田塾メールマガジン】
花粉症対策グッズ
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカデミアジャパンの坂本です。
3月になりました。
少し暖かい日があったな、
と思ったらまた寒さのぶり返しですね。
1日1日と春が近づいて来ているので、
心がとてもわくわくします。
今年の冬は暖冬の予想でしたが、
やはり寒い日が多かったように思いました。
オフィスのある東京都は、2月初旬に
インフルエンザ流行警報基準を超え
社内でも感染者が出ました。
私も、インフルエンザA型にかかりました。
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
そして、これからは花粉シーズン。
私は花粉アレルギーもあり、
インフルエンザが治ったかと思いきや
今度は花粉に悩まされています。
--------------------------------------
■花粉症対策グッズ
--------------------------------------
もはや国民病といわれている花粉症。
花粉症になると目や鼻のかゆみ、
のどのイガイガ、くしゃみや咳、微熱など
いろんな症状がでますよね。
そして巷には
たくさんの花粉症グッズが溢れていて、
最近はサプリメントや食品飲料など
身体の内側からケアする商品が多いように思います。
アレルギー反応は個体差なので、
人それぞれ効く効かないとあるのですが
一番つらいのは就寝時ではないでしょうか。
鼻が詰まって寝付けなかったり、
口呼吸になることでのどが乾燥して
咳が出てしまうことがありますよね。
身体を横にしてみて、
鼻が通った!と思ったら、
今度は逆の鼻が詰まったり。
薬を飲めばいいのですが、
継続して飲み続けなければいけないので
けっこう大変です。
鼻腔拡張テープや薬を使わずに
何とか解決できないか
と悩んで私が出会ったのが
ティートゥリーという精油です。
参考までに、私が購入した
ティートゥリーはこちら。
↓↓↓
https://goo.gl/CLzg34
夜寝るときにティッシュに1滴
ティートゥリーオイルを含ませて
枕元においてみたところ
鼻が通り快眠できました。
このティートゥリーという精油
オーストラリアの原住民アボリジニが
傷や感染症を治す万能薬として利用していたそうです。
重要なのは、精油は100円ショップなどの
安価なものを購入するのではなく
100%天然成分を選ぶことだそうです。
安価な精油は植物の香りを合成したり、
植物から抽出した成分を希釈したりしていて、
十分に効果が得られないということです。
精油以外には
馬油を鼻の粘膜に直接塗るという方法も
効果的のようです。
馬油を面貌に少量とって、
鼻の入り口辺りに塗って、しばらく上を向きます。
しばらく上を向いていると、
体温で馬油が溶けてゆっくり鼻の置くまで浸透します。
馬油を塗って3~4時間は鼻水やくしゃみが
大幅に減った人もいるそうです。
薬は簡単に症状を治めることができますが、
天然成分などを使用して症状を和らげてみては
いかがでしょうか。
引き続きティートゥリーオイルを使って、
花粉症の薬にたよらない安眠生活を
送って生きたいと思います。
(坂本)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石田塾OBである畑岡宏光さんが彼の今の
稼ぎ方を全て公開しています。
畑岡さんって一時は塾を主催していましたが
今は完全に裏方にまわって、
実は彼の人生において実は、一番稼いでいます。
ツイッターアフィリだけでも毎月
1200万円くらい稼いでましたから。。
とにかく見て下さい。
http://www.namni.net/t/hata.html
登録すると、3月6日と16日に
僕と畑岡さんの対談動画
(といっても石田がずっと話してます)
が公開されます。
これは必見ですよー
http://www.namni.net/t/hata.html
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年03月03日 第398号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?