#402 腱鞘炎かな?と思ったらエルゴを試すべし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.03.29 #402【石田塾メールマガジン】
腱鞘炎かな?と思ったらエルゴを試すべし!
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
ここ半年くらいで数名の方から、
腱鞘炎について相談されました。
寒いとなりやすいとかあるかもしれないですね。
僕自身も一時期かなり指先が痛くて
色々調べたことがあるので、
今日はこの辺について書いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 腱鞘炎かな?と思ったらエルゴを試すべし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、PCをいじっていると、なんで腱鞘炎になりやすいか?
これは、キーボードやマウスをいじる時の
腕の捻じれが主な原因だと言われています。
座った状態から手のひらを下に向けるには、
肩から先を内側にグリッと捻じることになります。
本来は手のひらが真横を向くくらい
(机をチョップしたときの形)が概ね自然な
状態だと思いますので、それと比べると
PC操作中はかなり不自然な状態だという
ことがお分かり頂けると思います。
この姿勢でずっと作業するので、
言ってみれば、軽い関節技をキメられた
状態で何時間も指先を動かすような・・・汗
まぁ、それなりに体に負担がかかることを
しているという自覚はあった方がいいかもしれません。
デスクワーク侮るべからずです。
で、この点を改善すべく、
マウスやキーボードには
「エルゴノミクスデザイン」を取り入れた
ものが多くあります。
エルゴノミクスデザインとは、人間工学に基づいたデザインのこと。
簡単に言うと、手のひらをできるだけ下に
向けなくて済むようにデザインされてます。
エルゴノミクス キーボード
エルゴノミクス マウス
と、検索してもらうと
たくさんヒットしますので、興味のある方は
調べてみてください。
なお、エルゴノミクスマウスの一例はこちらです。
↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B009OV7ZU4/
エルゴノミクスキーボードの一例はこちら。
↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C2MZCW
多くの場合、マウスをいじる方の手が腱鞘炎になりやすいそうです。
「マウス肘」という言葉もあるくらいで、
悩んでいる人も多いのだとか。
マウス操作してる方の手が特に痛いと
感じたら、まずはマウスの買い替えを検討すべしです。
それと、前に僕がこれで指先がだいぶ楽に
なったと紹介したことがあるキーボードが
東プレのREALFORCEシリーズ。
(参考: http://goo.gl/n3cDXS )
これは、エルゴノミクスではないんですけど
できるだけタッチを軽くしたい人には超おすすめです。
もう他のキーボード使えません。。
タイプするたびに指が痛いとか、
指の筋肉に疲れを感じるという場合には
いいかもしれないです。
ただ、腕の捻じれに起因する痛みが
改善するかどうかは微妙だと思うので、
エルゴデザインのキーボードとどっちにするかは要検討。
とりあえず、痛みがひどかったらまずは
医者か整体でどういうものを使うのがいいか
相談してみるのもいいと思います。
あと、基本的に炎症なので
冷やすのも効果的と言われてますし、
作業中のこまめなストレッチも有効です。
ここからは僕の個人的な意見ですが、
たぶん、エルゴノミクスデザインの
キーボードやマウスを見て、
「使いづらそうだなー」と思う人が大半だと思います。
ただ、道具は使ってれば慣れますし、
使うことで多少なりとも負担が軽くなる
可能性は極めて高いです。
今まさに悩んでいる人がいたら、
目ぼしい道具を見繕って、
できるだけ早く医者か整体で
これを買おうと思うけどどうかと
聞いてみましょう。
痛みを感じたまま、目先の作業効率を優先
するようなことはお勧めできません。
ご参考になりましたら幸いです。
ではでは。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
腱鞘炎ってなったことないので苦しみが
分かりません。
ただこの間、朝起きたら右腕が上がらず、
シャツも一人で脱げない状態(汗)
調べたら40肩なんで(実はもうすぐ
50肩)、ヤバイと思ったのですが、
3日程で完全快復。単に寝違えたようでした(笑)
初心者がいきなり数百万稼いでしまうという
海信ゼミがその内容を体験できる、
オープンキャンパスを全国で開催します。
興味のある方はぜひチェックしてください。
ブラックドロドロのSEOなのに半年以上、
商標で上位をキープしているその方法とか全て暴露します。
http://sys.acadj.net/kaishin/003/opc/
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年03月29日 第402号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?