#415 咳のひどい時に効くハーブティー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016.07.05 #415【石田塾メールマガジン】

咳のひどい時に効くハーブティー

毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アカデミアジャパンの坂本です。

7月になりました。


ものすごく夏日があったり
かといって曇り空どんよりで、
雨で肌寒かったり
皆さま体調はいかがでしょうか?


特に雨の日は、電車の冷房が効きすぎで
寒くてびっくりしてしまいますし、
長時間電車に座って乗っていると
あまりの寒さに体が冷たくなるなんてこと
あるのではないでしょうか。

夏風邪は引くと長引くと
言われていますので、注意が必要ですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 咳のひどい時に効くハーブティー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏風邪だけではないですが、
咳がひどいと体力も消耗しますし、
何よりツライですよね。


私も夏風邪引いて、引き始めは
咳がものすごく酷かったんですが、
友達から聞いたハーブティーが効いたので
皆さまにもご紹介します。


効いたハーブティーはこちらです。

レモンジンジャーティー
http://goo.gl/zP39wv
このハーブティーにはちみつを入れて
飲むのがオススメです。


ハーブにはそれぞれ効能があって、

レモングラスには
・喉の晴れ痛みに効く
とされる効果があります。

ジンジャー(生姜)には
・代謝をよくして発汗を促進する効能もあり、
冷え性の人や風邪をひきやすい人に適したハーブと言われています。


ここにはちみつの
・殺菌効果
・喉の炎症を緩和させる効果
・疲労回復効果

を足すと、風邪による咳にもピッタリの
自然な咳止めの飲み薬が出来ちゃいます。


今の時期なら冷たくして飲んだり、
熱のある時は製氷機に入れて凍らせて
そのまま食べるのもいいですし、
風邪じゃないときも風邪の予防になります。


※一番効くのはホットティーで
飲むのがいいそうです。


はちみつ入りで甘いので、
小さなお子様も無理なく飲むこともできます。


風邪の予防や、引いてしまった後に
ハーブティーを取り入れてみるのも
良いのではないでしょうか?


(坂本)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それにしてもバングラデシュの事件は
ビビリました。これまでISに殺された
日本人はリスクを犯して自ら危険地帯
に潜入して殺されたのですが、今回は事情が違います。

インドネシア、マレーシアなど、
東南アジアのイスラム教国はもはや安全ではありません。
明らかに日本人がターゲットになってしまったのですから。

以前住んでいたシンガポールは治安が高く
イスラム教の人も国民の7%くらいしか
いませんから大丈夫だとは思いますが
マレーシアとは橋2本でつながって
ますから、入国しようと思えばいつでも出来ます。

まあ、平和ボケしている日本も決して安全ではありませんが・・・・


(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016年07月05日 第415号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#414 時代の流れとブランド戦略

次へ

#416 アフィリエイト部隊の実績