#419 儲かる裏技を次々見つける方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.08.02 #419【石田塾メールマガジン】
儲かる裏技を次々見つける方法
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井です。
何をやってもすぐ、
「儲ける方法をすぐに見つけ出す能力を持つ方」
っていますよね。
例えばあなたも、知り合いから
「中古ドメインがすごい稼げる」
と聞いたので、
あなたも中古ドメインでサイト作成を
始めてみたらすごい稼げて、
「すごい裏技知っているなぁ」
と思ったことありませんか。
でも半年後くらいにはその
中古ドメインも全然稼げなくなって、
「教えてくれたあの人も駄目だろうな」
と思って聞いてみたら、
「今は日本語ドメインが儲かるよ」
と言っていて、実際その通りにすると
本当に儲かる・・・
「一体どうやってそんなに
次から次へと新しい稼ぎ方を
見つけるんだろう」
と思ったことがあるかもしれません。
そこで今日は、どんどん
裏技を見つけ出す人の特徴を僕なりに
分析し、あなたが
「裏技っぽい稼ぎ方を
どんどん見つけ出す人」
になるにはどうしたら良いか
考えてみたので、シェアしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 儲かる裏技を次々見つける方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、儲かる裏技的方法を
みつける方法として、
2ステップに分けて考えてみます。
●ステップ1
せどりやアフィリなど、
きちんと「儲けることができるビジネス」
に取り組むこと。
●ステップ2
そのビジネスに取り組む中で、
「儲かる裏技的方法」を見つけだすこと。
ステップ1とステップ2、
両方とも「稼ぐための情報を探す」
という意味で情報戦ですが、
戦い方が全然違ってくると思います。
まず、ステップ1ですが、
「ビジネスを始める前から
そのビジネスが儲かること。」
を知っていないといけません。
ところが、新規のビジネスが成功する
確率はそれほど高くありません。
例えば、下記の記事では
「28%」と書かれています。
「新規ビジネス」の定義や調査方法に
よっても異なるかもしれませんが、
新規ビジネスの成功確率は
10%から30%くらい、
というのが良く聞くラインだと思います。
つまり、自分で考えた新規ビジネスで
成功し、稼ぐというのは、
少なくとも半分以上失敗する難しい戦いです。
実は、ここで、初心者でも
ほぼ100%失敗しない方法があります。
それは、
「既に儲かってる人に聞いちゃう事」
です。
誰かが儲かっているということは、
その人が嘘をついていない限りは
成功する余地のあるビジネス、
ということになります。
例えば、
「無料ブログでアフィリをすると儲かる」
「サイト量産型のSEOアフィリで儲かる」
「店舗でおもちゃや電化製品を仕入れて、
アマゾンで売ると儲かる」
「日本のアマゾンで仕入れて、
米国のアマゾンで売ると儲かる」
といったレベルの話は、
誰かに聞いちゃった方が楽だし
早いと思います。
次に、ステップ2の話になります。
●ステップ2
そのビジネスに取り組む中で、
「儲かる裏技的方法」を見つけだすこと。
この裏技的方法をどう見つけるか、
ですが、ステップ1同様に
「人に聞くのが早いんじゃないか?」
というのをまず思いつくと思います。
ところが、裏技的手法には、
「一般的に、有効期限がとても短い」
という問題点があります。
○裏技的リンクの送り方
○裏技的ドメインの選び方
○裏技的中古ドメインの見つけ方
こういった情報は、
遅かれ早かれみんな気付くんです。
そして、みんな気付くと、
あっと言う間に使えなくなったりします。
なので、人に聞くとなると、
とても頑張って人から最新情報を
聞き続けないといけません。
結構、辛い戦いになると思います。
それよりは、むしろ、
「自分で色々テストしながら
稼ぐ方法を見つける!」
というほうがうまくいくのではないでしょうか。
ステップ1で、きちんと儲かる
ビジネスさえ選んでいれば、
裏技的に稼ぐ方法は、
実は至る所に隠れてるんだと思います。
稼ぎ方が隠れていることは
分かっているので、
試行錯誤すれば比較的見つけやすいと思います。
そして、自分で次々試行錯誤して
稼ぎ方を見つけられれば、人から見ると
「儲かる裏技的手法をどんどん見つける人」
になっていると思います。
つまり、ステップ1とステップ2では、
同じ情報戦でありながら、
やっていることが全然別ものだと思うんです。
ステップ1では人から話を聞いて情報収集
ステップ2では自分で試行錯誤して情報収集
ということですね。
そのため、あなたがこれから稼ぐ場合には、
ステップ1:
どういうビジネスが儲かるか、
色々な人から話を聞いて情報収集する。
ステップ2:
どういうビジネスを行うか決めたら、
あれも試して、これも試して、
これがダメだったら次にこれを試して、
思いつくことは何でもやってみる、
という感じで試行錯誤を繰り返す。
という考え方が正解に近いのかなと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
(藤井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤です。
仕事柄、いろいろなビジネスで稼がれてる
方を多く見ています。
そういった方の話を聞いていると
「稼ぐのが上手な人だなー」
と関心してしまいます。
一見、このような方って、
勘が鋭いように見えたり、
ただただ運が良いように見えたり
しますが、実際のところは、
常にアンテナを張って情報収集していて
色々な検証を裏でしていたりするんですよね。
要するに
やることやること、すべてとんとん拍子に
稼いでるように見えても、見えないところで
泥臭い検証もしてるし、人一倍失敗してる
ということなんですね。
そうじゃない方もいるとは思いますが。。
もう色々なところで言われていて
ベタに聞こえるかもしれませんが、
成功する一番確実な方法は、
情報収集に終わらず、まずはやってみること。
かもしれません。
(佐藤)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年08月02日 第419号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?