#423 海外の夏休み事情
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.08.30 #423【石田塾メールマガジン】
海外の夏休み事情
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石井です。
夏休み期間が終わってしまいますね。
今年の夏は満喫できましたでしょうか?
割りと天候に恵まれていたかと思います
ので、あちこちお出かけされた方も多いことでしょう。
満喫できた人ほど、通常の生活に戻った
時のギャップに悩まされそうです。
夏休みと言っても、多くの日本人は、
社会人であれば3日前後ですよね。
それに土日や休日を合わせて一週間程度
のお休みを作るのが精一杯だと思います。
長く日本に住んでいると、それが普通
だと感じるのですが、世界的に見ると
異常なようです。
「日本の常識は世界の非常識」
という話も時々耳にしますが、
他の国ではどのくらいの夏休みを取得
するのか気になったので調べてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 海外の夏休み事情
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨーロッパでは労働法において
お休み日数が規定されているそうです。
有給休暇が30日ということで、
これを使う形でいわゆるバカンス
をとるのですね。
だいたい2週間くらいのバカンスを取る
のが一般的のようですが、
なかでもフランスは群を抜いています。
フランスでは多くの人が1ヶ月以上の
お休みを取るんだとか。
取引先でも同じように長期休暇を
取るわけで、そういう観点では特に
困ることがないみたいなんですね。
日本人の夏休みの感覚だと、短いお休み
の間にスケジュールを詰め込む傾向が
ありますが、ヨーロッパの人たちは
特にやることも決めずに、海でただ
ゆったり過ごしたり、ぼーっとするのがよいそうです。
確かに普段忙しくしているのであれば、
休みの時にも忙しくしていたら尚更
疲れてしまいます・・・。
フランスと同じような国としては、
スペインやブラジルも長期のお休みを取るそうです。
しかも、スペイン人はこれだけ休みを
とっても6割以上の人が休み不足を感じているんだとか。
なんと平和な国なんでしょうか。
ここまでくると、スペインの経済状況も
気になってきます。
調べてみたら、なんと失業率が20%程
で、若年層だとそれが50%にも及ぶそうです。
実は平和どころか大変な経済危機状態
にあるんですね。
これは不動産バブルが弾けたのが原因
らしく、仕事が見つからない人が多いのだとか。
休みが多いのはそもそも仕事が少ない
からなのかもしれません。
スペインは特例としても、
傾向としては海外の方がお休みが多い
のは事実のようです。
ただ、それでも仕事が進むというのは
生産性が高いということなのでしょうか?
スペインのようにどうやら仕事自体が
少ない場合は別ですが、生産性が
高ければ働く時間を抑えることができる
のは確かです。
とは言え確かに理屈では正しいですが、
それを実現するのが難しいじゃないかと。
生産性を上げるには時間あたりの生産量
を上げなくてはならないので、
労働集約型の仕事の割合を減らす必要が出てきます。
実はこういった働き方を実現している人
が日本においても実在するんです。
もはや、長期の夏休みどころか、
まるで毎日が夏休みのようです。
今、そんな日本人の非常識を実現して
いる方が、その夢の様な日常を公開しています。
↓↓↓
http://www.namni.net/t/tbf2.html
毎日が夏休みのような生活を実現したい
人はチェックしてみるとよいでしょう。
これでお休みを増やすことができれば、
やりたいことがどんどんできるように
なって人生が充実しますね。
(石井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて週末別荘通い中ですが、使ってない時
エアビで貸そうかなと思ってましたが、
使わない週末が今のところなく、
貸し出すとなると私物をどこかに
隠さなくてはいけないし、管理も大変なので
エアビで貸すのは辞めました(笑)
どうせ貸したところで月に十万円くらいしか
利益は残らないだろうと思うし、
(稼働率考えるともっと低いか・・)
そのためにいろいろ神経を使うのも嫌だし・・・
ただこの別荘は冬期間マイナス20度まで
下がるので、冬は行っても月に一回いくかどうか・・・
となるとやはり温暖な気候で年中ゴルフが
出来るところにもう一軒・・・
東京から比較的近いところといえば
箱根、熱海、伊東、伊豆高原、下田。
(当然温泉付き)
熱海の別荘地はものすごい急斜面で、
飲み屋街へのアクセス悪し。
個人的には下田あたりは好きなのだが
温泉付きは非常に限られている・・・
伊東、伊豆高原はゴルフ場もたくさんあって
良いが・・・・
どうするか・・・・
悩み中(笑)
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html
★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。
石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/
※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。
ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】
★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年08月30日 第423号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?