#432 キーワードを見つける技術

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016.11.01 #432【石田塾メールマガジン】

キーワードを見つける技術

毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アカデミアジャパンの大矢です。


SEOでアフィリエイトをする際、
重要な作業になるのがキーワード選びです。


キーワード選びの考え方としては、

どのようなユーザーにアプローチしたいのか

どのような商品を売りたいのかなど、
いろいろな考え方がありますが、

これが正しいという答えはないかもしれません。


ただ、一点注意しなければならないのが、
自分の目線だけでキーワードを考えるだけでなく、

ユーザーの目線にたって、キーワードを
考えるてみるということです。


簡単なことではありませんが、
特にアフィリ初心者の方が
成果をあげるための重要なポイントだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ キーワードを見つける技術

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


例えば、ある商品をアフィリエイトしようと
思ったとき、

一般的にまず考えられるのが、商品名、
次に、商品名+口コミといった、
関連するキーワードが考えられると思います。

もちろん商品名や関連キーワードで
上位表示できれば普通に考えて商品は売れるでしょう。


ただ、アフィリエイト初心者が
商品名や関連キーワードで上位表示するのって
中々難しいことですよね。


私はアカデミアジャパンでは、
リスティングの担当をしておりますが、

コンバージョンした検索クエリを確認していると

クエリの中に「こんなキーワードで検索するの!」
と思うものが混ざっている事があります。


それこそ、キーワードではなく
「○○○ってどこで買うの」といった
話言葉のような検索語句だったり、

いろいろな言葉が入った、やたらと長い
検索語句などなど。

自分で検索キーワードを考える際に、
想像もできないような検索語句があるのです。


こういったキーワードは、商品名や
関連するキーワードで上位表示させるよりも
楽に上位を目指せると思います。

商品名などのキーワードに比べれば
売り上げは少ないかもしれませんが、

月の報酬が1万円のサイトでも
10サイト集まれば10万円ですからね。


どうしても初心者の場合、
当たり前のキーワードで上位表示を目指し、
上位表示できず結果がでないケースが多いです。


「当たり前にとらわれず、
少し違った観点からもキーワード考えてみる」


キーワードを探すときの技術の一つとして
参考にしてみてください。


(大矢)

追伸:
そんな普通には考えつかないような
売り上げにつながるキーワードを探すことで
有名な人の下で勉強しませんか。

アフィリエイト初心者や
これからアフィリエイトを始めたい方には
特におすすめです。
http://www.hacil.net/us/t/code/ikmr.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて今日から11月です。
10月までは時々夏日なんて暑い日も
ありましたがこれからぐっと気温が下がります。

週末、草津の別荘で過ごしたのですが
朝は外気温2度とか・・・
日中も最高気温8度とか・・・・

すごく寒いです。

なので東京に帰ってくると思わず
暖かい!と口にしてしまう。

年内の草津行きもあと1回かな・・

冬用の別荘を伊豆あたりに買おうか
迷っています。

(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★【IJK 塾生必読メルマガ】
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
⇒ http://www.mag2.com/m/0000138888.html


★今まで配信したメールマガジンの
バックナンバーサイトを
用意いたしましたので、
過去のメールマガジンは、
こちらよりご覧下さい。

石田塾メールマガジン
バックナンバーページ
http://ijk777.net/mmbn/

※アクセス時に認証を求められます。
お手数ですが以下のIDと
パスワードのご入力を
お願いいたします。

ID:【 ijkmm 】
パスワード:【 mmbn08 】


★本メルマガの著作権は石田塾にあります。
文章の引用、メディア(ブログ、ウエブサイト、
メルマガなど)への掲載を禁じます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016年11月01日 第432号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:藤井 俊緒

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#431 丸山塾7期、大盛況

次へ

#433 気軽に英会話を上達できる英語塾