#447 乳児もアフィリも一緒

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.02.28 #447【石田塾メールマガジン】

乳児もアフィリも一緒

毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
清瀬です。


石田塾8期が開講して、
3ヶ月ほど経ちました。

質問の問い合わせを見ていると、
皆さんとても熱心に作業されているのが
伝わってきます。


たまに作業が滞ってしまう時も
あると思いますが、
そんな時はいっそのこと、
割り切って休むのもありかなと思います。


休んで3日目くらいになると、
徐々にサイトや被リンクブログのことが
気になりだし、


4日目になると、
「どうしよ、やらなきゃな・・・」と焦りが出始め、、、


5日目には、
「あぁ、もう作りたい!」と無性にサイトが作りたくなる!

僕の場合は、いつもこんな感じです笑

で、再び作業を続けていく、
モチベーションが復活するという・・・笑


でも、集中できずにモヤモヤして、
作業をするよりも、この方が効率的なんじゃないかと思います。


石田も言っていたように、
大切なのは、数年後も続けているかどうかです。


それでも、まだまだ稼げるかどうか、
不安な方もいると思いますので、
一つ参考になればと、僕の考えをお伝えしたいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■乳児もアフィリも一緒

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実は、僕には生まれて、
ちょうど半年になった息子がいます。

まだまだ母乳を飲む乳児なのですが、
最近では、寝返りをできるようになりました。


初めの頃は、
おしりを上げて、サポートしないと
ゴロンとできなかったんですが、
知らないうちに今では、一人でうつ伏せになれます。

(ちょっと危ないですが・・・汗)

おそらく皆さんも、
サイトを作成し始めた当初は、
そうだったのではないでしょうか?

乳児を例に出して申し訳ありませんが、
だれでも、最初は何もできない状態からスタートします。


ドメインってなんだ?
サーバーってなんだ?

ワードプレス?シリウス?

と、用語だけ見ても、
初心者の方にとっては、混乱の原因になりますよね。


テキストやサポートがないと、
ドメイン取得やサーバー設定等
意味不明だったと思いますが、

少しずつ努力や作業を重ねることで、
今では、一人でやれる範囲が広がってきていませんか?


きっと、そういうのが積み重なって、
自分でアフィリエイトをする力というのが
培われていくのでは、と思います。


なので、今、実感として、
以前よりも一人でできることが増えた
=力が身についてるということなので、
このまま前進して問題ないのです。


まだまだ始めたばかりですので、
焦らずに、コツコツとやっていきましょう!

(清瀬)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去に「早起きは3億の得」という本を
書いたのですが今度は「夜更かしは3億の得」
という本を書こうかなと思っている石田です。

腸のポリープをとってからの
2週間禁酒が終わったのですが

結局酒を飲まないと夜眠くならないので、
2時や3時まで仕事をする日々が続きました。

気がつくと、夜早く寝て朝早起きするよりも
夜更かしするほうが仕事量が上がることが
分かりました(爆)

禁酒期間が終わっても
晩酌は控えめにして、フラフラになって
ベッドに倒れ込むことはなく、

ずっとパソコンに向かって仕事しています。

そして最後のご褒美に、3時くらいにですね、
ウイスキーのロックをトリプルくらいで飲むのです(笑

このご褒美があるから集中して仕事できます。

夕飯後、5時間とか仕事できるので
本当に美味しい!!

ということで最近夜型です。

(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017年02月28日 第447号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#446 キャラ設定の重要性

次へ

#448 がむしゃらにアクセスを集めてお金に変える方法