#459 使い勝手の良いマルチドメイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.05.30 #459【石田塾メールマガジン】
使い勝手の良いマルチドメイン
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石田泰です。
最近、数々のマルチドメインを
もてあそんでる石田泰です。
マルチドメインといえば、
コアサーバーが鉄板ですが、
やはりIP分散を考えると、
色々なサーバーで運用する方が良いです。
IP分散サーバーは、
やはり費用がべらぼうになりますが、
マルチドメインであればかなり抑えて、
運用することもできます。
しかし各サーバーに依って、
使い勝手もドメインも、
データーベースの登録数もまちまちです。
そこで実際に最近使用してみて、
使い勝手の良かった
マルチドメインサーバーを
幾つかご紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 使い勝手の良いマルチドメイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コアサーバーはほとんどの方が
使用してると思いますので、
それ以外のサーバーで。
IP分散効果で使用しますので、
バックリンクサイト用として、
CMSなどワードプレスやMT5の設定が
簡単にできるものをピックアップしてみました。
まず有名所では、
Xサーバー、お名前.com、ロリポップ。
料金的にロリポップの料金が破格に安いです。
月額500円。他はこの2倍位です。
しかしDBの数を見てみると、
Xサーバー50個
お名前.com50個
ロリポップ30個ですので、
ちょっと割安という感じでしょうか。
1ドメイン1DBでWP運用すると、
ロリポップで1ドメイン月16円
Xサーバーで1ドメイン月20円
お名前.comで1ドメイン月26円
ただドメインの登録やワードプレスの設定では、
Xサーバーがダントツに簡単にできます。
さらにワードプレスのインストール先が、
トップディレクトリへ設置できますので、
後々、ディレクトリの変更する必要がない、
ということも◎ポイント。
さらにドメイン、DB登録数無制限、
なんてサーバーもあります。
それがレオサーバー、99円サーバー、
無限サーバーの3兄弟。
この3つは月額500円程、
レオサーバーに至っては300円。。
しかしマニュアルは至って超シンプル、
しかもWPは手動インストール。
システムは123サーバーと同じなので、
使ったことがある人にはいいですが、
初めての人にはハードルが高そうです。
このように各サーバー、
一長一短はありますが、
IP分散サーバーに比べれば、
非常にお安いので、
機会が有りましたらお試し下さい。
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は娘の誕生日。。もう16歳です。
長男は18歳なので、最近家族で旅行をする
という機会が完全になくなりました(笑
今から10年前とかは暇さえあれば
子どもたちを連れて海外に行ってたものですが
親離れするに連れ、旅行は夫婦で国内、
というか草津の別荘に行くか、石田塾の
地方出張面談に行くくらいになっちゃいました(;・∀・)
夫婦で海外旅行に行くには子どもたちの
年齢が微妙過ぎますし(^_^;)
最近警察関係のミステリーばかり読んでて
ついに
「ミステリーファンのための警察学読本」
を先程ポチってしまいました。
まあ、全部裁断して自炊するのですが。。
あとお風呂でipadで本を読むとき
ページをめくるときにいちいち指を
タオルで拭かなくてはならないので、
タッチペンを改良した横着棒を
自作しようと思います。
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年05月30日 第459号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?