#471 ABテストの必要性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.08.22 #471【石田塾メールマガジン】
ABテストの必要性
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカデミアジャパンの大矢です。
昨日、石田塾のサポートをしていまして、
改めてABテストの必要性を感じました。
2週間程前でしょうか・・・。
スカイプでサポートの連絡がきました。
相談内容は、1日1000ちょっとPVがあるのに
広告から報酬が全く発生しないとのことでした。
その時は、サイトを確認して
いくつかアドバイスをさせてもらいました。
そして、つい昨日...
塾生の方から「報酬が発生した!!」
との嬉しい報告をいただきました。
私がアドバイスした内容というのは、
いくつかのパターンで広告を訴求することでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ABテストの必要性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、そのサイトですが、
一番アクセスがあるページを見たところ、
コンテンツが始まる前にバナー広告が貼ってありました。
そして、コンテンツの途中にアドセンスが
貼ってある状態で、アドセンスの報酬は、
1日1000円ほどあるそうですが、一番売りたいのは
報酬の高い広告とのことでした。
お悩み系のサイトで、広告もそのお悩みに
ピッタリなのですが、全く売れないそうなんです。
まず、サイトをみて思ったのがコンテンツが
始まる前にいきなり広告があること。
お悩み系というのは、ある程度記事を
読ませてから広告を訴求したほうが
CV率が上がる傾向にあります。
そこで、まず、コンテンツのはじめにある
広告を外して、コンテンツの最後に
貼ってみてはどうかとアドバイスしました。
また、途中にアドセンスがある場合、
アドセンス広告をクリックして離脱する
可能性があります。
ただ、アドセンスは1日1000円の報酬が
ありますし、外すのはもったいないので
コンテンツの下にある関連記事の下に
貼ってみてはどうかとアドバイスしました。
そして2週間たった昨日連絡がきたわけですが、
塾生の方曰く、いくつかのパターンで
広告を配信したそうです。
そして、報酬が発生したのは、
コンテンツの下に広告を貼って、アドセンスを
一番下にもっていってからとのことでした。
今まで全く出なかったのに広告の位置を
変えただけで報酬が発生するようになったわけです。
ABテストというと難しく思われがちですが、
ヘッダーのキャッチフレーズを変えたり
文字の大きさを変えてみるといった
小さい部分で試すことでも、大きな効果が
出たりする場合があります。
アクセスがあるのに中々売り上げに
繋がらないといった方は、部分的な変更の
テストを繰り返すことで、
売り上げが上がることがありますので、
バナーの色を変えるといった、
小さいことからでもいいので行ってみては
いかがでしょうか。
(大矢)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甲子園ももはや決勝。明日は埼玉と広島ですね。
広陵が行きそうな気がします・・
春では3回、夏ではこれまで3回準優勝。
プロ野球選手を多数輩出している名門高です。
高校野球が終わると夏も終わりという感じします。
僕は朝4時頃には目が覚めますが、先日まで明るかったのに今はまだ真っ暗・・・
確実に日も短くなってきています。。
(石田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年08月22日 第471号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?