#476 成果が出てきました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.09.26 #476【石田塾メールマガジン】
成果が出てきました
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカデミアジャパンの伊藤です。
ほんのちょっと前までは暑かったのに、
今朝は少し肌寒いくらいでした。
秋がもう目の前まできていますね。
秋といえば、
・食欲の秋
・運動の秋
・読書の秋
・紅葉の秋
何をするにしても気持ちのいい季節。
人によって秋の楽しみ方は色々と思います。
皆さんはこの秋、何をしますか?
私の場合は・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 成果が出てきました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイエットの秋にしたいと思います!
実は最近よく「痩せたね」と言われます。
先日も久しぶりに会った友人に驚かれました。
5月に70kgあった体重が、
今朝体重計に乗ったら64kgになってました。
色々と意識していることはあるのですが、
私が思う減量出来た最大のポイントは、
筋トレを日課にすることに成功したことです。
ほぼ毎日自宅で筋トレをしています。
こう書くと、
「そんなストイックに出来たら誰でも痩せるよ」
と言う声が聞こえてきそうです。
確かに毎日筋トレって大変そうだし、
継続することが難しそうですよね。
私も初めから出来ていたわけではありません。
ではどうやって日課にすることが出来たのか。
ポイントは量です。
とにかく毎日自宅で、
1種類の筋トレをやると決めました。
「月曜は腹筋、火曜は腕立て、水曜はスクワット」
という感じです。
何種類もやろうとすると、
考えるだけで面倒臭くなって
1種類すらやりたくなくなります。
ですからまずは1日1種類だけと決めました。
(日課になってからは1日2~3種類やっています)
初めはこれで成果が出るかなと不安でしたが、
やはり少しずつでも継続すると違いますね。
ウェストも6cm縮まって、
スーツが以前よりとても楽に
着れるようになりました。
どんな事もそうだと思いますが、
始める時はめちゃくちゃ
モチベーションが高いです。
「よし、やってやるぞ〜」と。
でも実際に始めてみると、
様々な理由や言い訳を見つけて、
行動が止まってしまいがちです。
継続出来ない理由の1つに、
自分で自分のハードルを上げ過ぎている事も
あるかもしれません。
「まとまった時間を取らなければいけない」
「1日1サイト作らなければいけない」
確かにそれが出来れば一番良いですが、
まずは
「1日10分」
「PCを起動する」等、
とことんまでハードルを下げて、
継続することを目的にするのも
良いのではないかと思います。
継続ができるようになると、
量を増やしたり、
新しい試みもやってみたくなります。
冒頭でダイエットの秋にすると言いましたが、
今後はプロテインを飲んで、
さらに筋肉をつけていこうと思います。
目標は今年中に体重60kg台です。
でも食欲の秋ですし、
美味しい物はたくさん食べる予定ですが(笑)
(伊藤)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕も実は今年の1月から
こっそりと筋トレを始めてました。
4月くらいで挫折しましたが汗汗
初めは確かにモチベMAXなのですが、
だんだんと億劫になってきます。。
しかも、
飲み会などで酔って遅く帰った日は、
当然やらないので、
結果、その日からやらなくなってしまいます汗
そこを、ちゃんとやるかどうかが
継続できる人との違いなのかなと・・。
伊藤さんは隣の席なので、
しっかりと見習おうと思いました笑
(清瀬)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年09月26日 第476号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?