#484 相互リンクは今でも有効か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017.11.28 #484【石田塾メールマガジン】
相互リンクは今でも有効か?
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカデミアジャパンの津野です。
私事で恐縮ですが、
夢のマイホームを手に入れました。
(まだ基礎しか出来てないですが・・・)
子供たちが通っている小学校の裏が
空き家になったタイミングで購入を決めました。
当初は全く買う気はなく、
「試しに審査だけしてみるか!」
という軽い感じで審査をしてみました。
ホント、勢いです!!
110平米と小さいですが、
建築士さんと色々話をしてなんとか
5LDKの一軒家を建てることができそうです!
3月の初旬には完成するとのことですが、
これから先のことを考えると
楽しみ半分、不安半分って感じです。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 相互リンクは今でも有効か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相互リンクって
今でも有効なのかと言われると、
「もうダメ!」「やめたほうがいい!」
という方もいると思いますが、
私はまだまだ有効だと思います。
有効だと思いますが、
無差別に相互リンクを行ってもダメです!
そんなことをしても効果がないどころか、
むしろ、サイトに悪影響を与えかねません。
※個別ページにリンク集ページを
よく作る方がいますが
あれは意味が無いのでやめましょう。
さて、話を元に戻しますが、
相互リンクの効果を得るにはそれなりに条件があります。
まず相互リンク先が、
過剰な相互リンクやスパム行為を行っていないこと。
またサイト自体にアクセス(人気)があり、
信頼度・質が高いサイトということが条件になります。
質が良い・高いサイトと言うのは、
少し極端ですが、上位にいるような
人気のあるサイトのことを示します。
これらの上位サイトは、
質が良いとGoogleから認められたから上位にいるわけです。
(当然といえば当然ですが。。。)
ユーザーからも検索エンジンからも
評価されているドメインからリンクをもらえば、
相互リンクでも効果はあると私は思います。
またSEOを自作自演でやる場合は、
上位表示を目指してサイトを作ると
被リンクとしての効果も上がると思います。
相互リンクや自作自演でやる場合は
サイトとの関連性が、非常に重要になります。
こちらは石田塾でも言っているように、
特化型の被リンクブログです。
ジャンルを合わせ、
記事にも共起語や専門用語を取り入れて書いていきます。
「数年前に作っていたサイトに、
最近リンクを送ったら上位表示された!」
なんて話を数名の方からいただきました。
「特化型は良い」と昔から言われています。
まだやったことがないという方は、
是非、取り組んでみてください。
(津野)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、ご紹介した、
SEOで有名な市原さんが
SEOではない手法で2600万円を稼いだ手法。
公開から一週間以上経ちますが、
まだまだ問い合わせが殺到しています・・汗
あまりにも多くの方から
ご質問をいただいているので、
急遽、生ライブセミナーの開催が決定いたしました!
市原さん自ら、
みなさんの聞きたいことに対して、
包み隠さずお答えするセミナーとなっています!
放送は明後日、
11/30(木)20時からです!
こちらがライブセミナーを視聴できるページです
↓
http://www.ica8.net/2/oc/m/live.html
このビジネスの概要も
改めてお話いただくので、
初めてご覧になる方も内容を把握できると思います。
予定をキャンセルしてでも、見る価値ありますよ!
(清瀬)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年11月28日 第484号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?