#499 春のセロトニン効果

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018.04.17 #499【石田塾メールマガジン】

春のセロトニン効果

毎週 火曜日配信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


石田泰です。
先々週から先週末と東京・茨城・新潟へ
花見へに行ってきました。


まずは地元の茨城では福岡堰で1.8kmに渡り
堤沿いにアーチ状に並んだ桜並木を鑑賞へ。

その翌日は上野公園と浅草隅田川へ。

そして先週末は新潟へと、
今年は3箇所、別々の県へ
お花見へ行ってきました。


福岡堰はちょうど満開で
遊歩道も整備され家族連れも
たくさん訪れていましたが、
翌日に訪れた上野、隅田川は
ちらほら葉桜が見え始めてましたが、

一転、先週末の新潟は満開と
十分桜を堪能した2週間でした。

しかし今週、東京へ帰ってみると
既に桜は跡形もなくなくなっていました。


厳しい冬から目覚め、
わずか2週間あまりの短い期間咲き乱れる桜、
そしてそれを眺めながらお酒に乱れる人・人・人。

これほど人を引きつける桜を愛でられる日本は
改めて良いところだなと思ったと同時に、
日の光を浴びて桜を眺めていると
なんともウキウキとした幸せな気持ちにさせてくれます。

なんでも網膜に日の光があたると、
体内でセロトニンという物質が分泌され、
覚醒作用やリラックス効果があるだけでなく、

お昼に作られたセロトニンを元に
夜になるとメラトニンという物質が生成され
安眠効果を発揮するそうです。

考えて見ればゴルフに嵌っていた時は、
朝早くに起きゴルフ場で太陽を一杯浴び、
夜もぐっすり寝ていたものですが、
ゴルフでは無くこの効果を体が自然に求めていたのかも。


しかし桜も散りはじめ春もあっと言う間に
終了したような一抹の寂しさを感じる今日このごろ、

意外に知られていないかもしれませんが、
花が散り初夏には新緑の綺麗な葉を付け、
秋には紅葉もする桜。

しかし多くの人が桜を愛でるのは、
1年52週うち2週間余りのものです。

あとの50週間、
桜はひっそりと誰にも注目される事無く、
しかし土の中ではしっかり養分を蓄え、

そして毎年変わらず春になれば
同じ場所で綺麗な花を咲かせ、
多くの人々を豊かな気持ちにさせてくれる桜。


桜が必ず散ると同じく、
人も必ずや散りゆくもの、
栄華を極めた文明もしかり。
そしてまた新たな花を咲かせてゆく。

その為には常日頃から次への備えと
新たなチャレンジを怠らないように
したいものですね。

そんな中、
サイトの作成作業を大幅に効率化させて、
爆速で稼ぐための新しいツールが
あの海信さんからリリースされましたので、
ツールの内容をちょっと紹介してもらいます。

(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ HAENAWAをリリース

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

海信です。
大型サイト作成ツール。
ツール名は「HAENAWA」です。(^_^)

単純に、「HAENAWA」は、
「延縄(はえなわ)」を文字ってます。

延縄漁をご存知の方も多いと思いますが、
数百メートルから数千メートルの幹縄に
数百本から数千本の枝縄(釣り針)を
付けた漁具を使った漁ですね。


1サイトに数千ページを入れて、
検索からのロングテールアクセスを
拾って成果を上げるのは、
まさに、延縄漁に似ています。

それを、ツールで一気にやってしまおう!
って言うのが、HAENAWAです。


実は、昨年、僕は海信ゼミの4期を
やってましたが、その時にも、
同じようなツールを出してました。
(「漁さん」という名前でした)

それを、大幅にバージョンアップした
ものが、今回の「HAENAWA」です。

漁さんは、1963ページのサイトを
一気に作るツールだったですが、
「HAENAWA」は色々なジャンルが
あるので、数百ページから数千ページの
サイトを作りたい放題です。


しかも、「HAENAWA」はリリース後、
バージョンアップを繰り返します。

準備ができ次第、ジャンルを
増やし続けるって事になっているんですね。


まあ、工夫は、色々と出来るだろうし、
「漁さん」の時も、月収30万円とか、
アッサリと行ったゼミ生とかいたので、
HAENAWAだと、「100万円」とかいう
ゼミ生が出てくるのは確信してます。

操作は管理画面でワンクリックと簡単だし、
サイト作りは、無料のブログツールなどを
利用するので、コストも掛かりません。


まさに、
「やったもん勝ち」を地で行くツールです。


HAENAWAを使いまくりたい人は
KAISHIN SEMINARの独習コースをどぞ!
こちら

http://ksz7.com/2/web/


(海信)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はフェラーリの撮影をしてきました笑
助手席にカメラマンを乗せて僕が朝、
会社までフェラーリ通勤する姿を
撮影してもらったんです。


早朝から住宅街で爆音を轟かせました(汗
神宮外苑のイチョウ並木でも撮影。

車を運転しながら
フェラーリへの思い、
起業した頃の失敗談など
いろいろ語りましたよ。

この動画来月中旬には
皆さんにお見せできると思います。

お楽しみに!


(石田)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018年04月17日 第499号発行

アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規

お問い合わせはこちら→ask@maiei.net


ネット広告・マーケティングランキング

前へ

#498 3800円が2分で溶ける!中毒性激高ビジネスの仕組み

次へ

#500 Yahoo広告の掲載基準変更に伴い身につけたいこと