#500 Yahoo広告の掲載基準変更に伴い身につけたいこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018.04.24 #500【石田塾メールマガジン】
Yahoo広告の掲載基準変更に伴い身につけたいこと
毎週 火曜日配信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカデミアジャパンの大矢です。
4月18日から
Yahooプロモーション広告の掲載基準が
変更されました。
これまでもさまざまな規約変更を
行ってきたYahoo!プロモーションですが
今回の掲載基準の変更内容を見ると
Yahoo広告を利用していた
PPCアフィリエイターにとっては
厳しいものとなっています。
中でも痛手となっているのが、
独自コンテンツが乏しいサイトの
掲載不可ではないでしょうか。
要は、簡単なペラサイトでの
広告出稿が難しくなったわけです。
「独自コンテンツが不十分」という
基準については、これまでもありました。
ただ、ヤフーから注意を受けても、
少し内容を加えるだけで再び広告を
掲載することができていました。
しかし、今回の変更基準の解説資料に
「そのサイトを介する必要がないサイトは
掲載不可」とあるように
つまり、キャプチャとコピペだけで作成した
ペラサイトなどは、掲載することが
できなくなったわけです。
去年は、薬事法関連の基準が厳しくなり、
今年は広告掲載の基準変更ですからね。
今回の変更を境に、Yahoo!から
一時撤退するアフィリエイターの方も
いるようです。
ただ、考えてみると
「しっかりしたコンテンツのサイト」
というのは、前々からYahooからは
言われていたことではありますし、
それを踏まえていいように考えれば、
審査がより厳しくなったというだけで、
アフィリ自体が禁止となったわけでは
ありませんからね。
ただ今後、Yahoo!広告を続けていくには
ライティングスキルは必要に
なってくると思います。
キャプチャした画像を何枚か使って
コピペだけのサイトしか作ったことが
無い方は、
オリジナル記事を取り入れた
"しっかりとした内容のあるサイト"を
作成できるように、ライティング技術を
しっかりと身につけるようにしたほうが
良いかもしれません。
(大矢)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田です。
先週の土曜日、午前11時くらいのこと。
5歳の息子と共に家を出ると、
ちょうど目の前に
クロアゲハっぽい蝶が飛んでいました。
虫取りにはまだ早いのは分かりつつも、
虫取り網を持って公園に行くと言って
きかない息子のために、家から徒歩で5分ほどの公園へ。
虫がいないので、さらにそこから10分ほど離れた公園へ・・・
あの日は30度あるんじゃないか?というほどの夏日でした。
炎天下の中、僕の恰好はなぜか
冬でも暖かい生地で作られたジーンズと厚手のグレーのパーカー。。
暑さには強い方だと思ってますが、さすがに暑かった・・・
13時くらいに帰ってご飯を食べて、
着替えてから今度はサッカーをしに最初の公園へ。
この時にはさらに暑くなっていて、
息子もすぐにギブアップ。
ハードな週末でした。
気温の変化が激しいので、体調管理にはご注意下さい。
そして、出かける前には気温を調べましょう。
(前田)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年04月24日 第500号発行
アカデミアジャパン株式会社
発行責任者:清瀬 和規
お問い合わせはこちら→ask@maiei.net

ネット広告・マーケティングランキング
フォローしませんか?